新しい会話を開始

未解決

M

4 メッセージ

1082

2023年2月9日 19:00

Inspiron 5558でWi-Fiマークが消えてしまう

去年くらいからシャットダウンをしてまた起動させるとしばらくお待ちくださいと表示されてグルグルしてから起動したと思ったら地球儀マークのところに機内モードしか表示されなくなってしまう不具合が起こるようになりました。

 

何度か再起動やシャットダウンを繰り返していると再びしばらくお待ちくださいと表示されたら正常にWi-Fiが表示されたりします。

 

直す方法はないのでしょうか?

できればクリーンインストールしないで直したいのですがご教授ください。

Moderator

 • 

25.3K メッセージ

2023年2月9日 19:00

momo810様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

一般的な案内となり恐縮ですが、
まずハードウェアに問題が発生していないかどうか、診断テストをご実施頂けますでしょうか。

■診断テスト手順:
1.シャットダウン状態からPC起動時、電源投入直後から画面が切り替わるまで「F12」キーを連打します。
2.メニューから「Diagnostics(診断)」を選択します。
3.ノートパソコンの場合、画面にカラーバーが表示され「Were color bars displayed?」と表示されましたら、キーボードの「Y」キーを押してください。
4.診断テストが完了するまでお待ちください。
※エラーが発生した場合は、エラーコードとバリデーションコードをお知らせください。

ハードウェアに問題が無い場合には、下記のハードウェアリセットをご実施頂き改善するかご確認頂けますでしょうか。

■ハードウェアリセット
1. パソコンの電源を落とし、ACアダプターを含む外部デバイスをすべて外します。
2. 電源が切れた状態で、電源ボタンを10秒間押し続けます。 
3. ACアダプターだけをノートパソコンに接続し直します。 
4. システムの電源を入れ改善されているか確認いただけますでしょうか。

診断テストでエラーが発生した場合や、上記の手順でも改善しない場合は、プライベートメッセージにてサービスタグをお知らせください。

サービスタグ確認方法:https://dell.to/3YHb5bc

※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※ 
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。 
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

4 メッセージ

2023年2月10日 07:00

  • どちらも試してみましたが解決しませんでした。

何度か再起動やシャットダウンを繰り返さないとWi-Fiが表示されないままです。

Moderator

 • 

25.3K メッセージ

2023年2月10日 19:00

momo810 様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

ご案内差し上げたハードウェア診断およびハードウェアリセットのどちらでも改善がないとのこと、大変申し訳ございません。

上記の手順でも改善しない場合は、機種構成確認の上でご案内を差し上げたいと存じます為、
プライベートメッセージにてサービスタグをお知らせください。

サービスタグ確認方法:https://dell.to/3DUlOab

※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※ 
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。 
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

4 メッセージ

2023年2月15日 20:00

保証期間外だからなにもサポートしないって返信じゃなくて対応策ください

Moderator

 • 

25.3K メッセージ

2023年2月16日 00:00

お電話窓口にご連絡頂きありがとうございます。
この度は、有償のご案内となったとの事で大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
担当窓口ではハードウェア不具合の対応となり、ソフトウェアの不具合いついては有償でのご案内となり申し訳ございません。
弊社では保証に準じてのサポートをさせて頂いております。
すでに保証が満了しておりましたため、無償でご案内が出来ず申し訳ございません。
こちらの窓口は無償・有償でも対応が出来ず窓口が異なりますため、大変お手数ですが対応ご希望時にはお電話の窓口にご連絡頂きますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。^HS

4 メッセージ

2023年2月16日 00:00

電話はしましたが、Windows update後にこの現象が起こった状態だと思うのに有償のサポートしか受けられないなら意味がないです。

Moderator

 • 

25.3K メッセージ

2023年2月16日 00:00

ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。
恐れ入ります、下記の窓口にてサポートやご案内させて頂く事が出来ますため、下記窓口にご連絡頂けますでしょうか。

■電話サポート窓口:0120-198-226
【個人機種月-日 9:00~21:00】

 

こちらの窓口では保証期間内の対応でしたら可能なのですが、保証満了しているパソコンについては、引き続き対応する事が出来かね申し訳ございません。

サポートしないという訳ではなく、窓口が異なりますためご連絡頂けると幸いです。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。^HS

イベントは見つかりませんでした!

Top