新しい会話を開始

未解決

N

1 メッセージ

2761

2023年2月22日 02:00

起動時の不具合とビープ音

最近、起動する際に、

・時間がかかる

・起動しない→電源が入らない、入っても画面が黒いまま、一度入った電源がまた落ちる

といった不具合が出ていたのに加えて、さきほど、スリープ状態から立ち上げた時、ものすごい大きなビープ音が鳴りました。

とりあえず強制終了して、再起動させましたが、この状態を直すにはどうすればよいでしょうか?

 

Moderator

 • 

25.3K メッセージ

2023年2月22日 03:00

nyantasista 様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

一般的な案内となり恐縮ですが、
まずハードウェアに問題が発生していないかどうか、診断テストをご実施頂けますでしょうか。

■診断テスト手順:
1.シャットダウン状態からPC起動時、電源投入直後から画面が切り替わるまで「F12」キーを連打します。
2.メニューから「Diagnostics(診断)」を選択します。
3.ノートパソコンの場合、画面にカラーバーが表示され「Were color bars displayed?」と表示されましたら、キーボードの「Y」キーを押してください。
4.診断テストが完了するまでお待ちください。
※エラーが発生した場合は、エラーコードとバリデーションコードをお知らせください。

また、下記改善策も併せてご実施くださいませ。
■RTCのリセット実施方法: 
1.ACアダプターを外し、電源ボタンを10秒間長押しします。 
2.ACアダプタを接続した状態で、電源ボタンを30秒間押し続けます。 
3.電源ボタンを放した後、RTCのリセット(簡易放電)が実行されます。 
4. 自動的に2回再起動がかかり(画面表示はなく、電源LEDが点灯→消灯を2回繰り返します)、3回目で起動します。 
5. [Time of day not set~]のメッセージが表示されましたら[Set up BIOS]をクリックします 
6. 画面右下あたりの[LOAD DEFAULTS]または[Restore Settings]をクリックします。 
7. ポップアップが表示されたら[OK]を押下します。
8. [EXIT]を押下してPCを再起動します。 
※注意点:処理中にシステムのAC電源が切られた場合、または電源ボタンが25秒間未満または40秒間以上押された場合は、RTCリセット処理が中断されます。

診断テストでエラーが発生した場合や、上記の手順でも改善しない場合は、プライベートメッセージにてサービスタグをお知らせください。

サービスタグ確認方法:https://dell.to/3lNqpEM

※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※ 
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。 
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

イベントは見つかりませんでした!

Top