新しい会話を開始

未解決

この投稿は5年以上前のものです

48692

2013年4月27日 02:00

vostro 200:Diskette drive 0 seek failure

お世話になります。

一昨日より、P.C 起動時に下記メッセージが表示されるようになってしまいました。

Diskette drive 0 seek failure

Pless F1 to continue. F2 to enter SETUP

要は「ディスクドライブ 0 が見つからないぞ!」と言われているようですが、BIOS を確認しても問題はないようですし、そもそもハード的には何も手を加えていない状態でいきなりこのような自体になったので、困惑しております。

取り敢えず F! を押す事で起動するので作業は出来ています。

ご教示の程、宜しくお願い致します。

363 メッセージ

2013年4月29日 21:00

TOKIP様
お世話になっております。
ご投稿ありがとうございます。

早速ですが表示されているメッセージはフロッピードライブのシークエラーですね。フロッピードライブが搭載されているモデルでしたら
①フロッピーディスク(FD)を入れていない状態でもFDを誤認識してしまっている
②FDを読みに行ってエラーが表示されている(今FDはあまり利用しないと思いますので可能性は低いと思います)

上記①の状態でしたらフロッピードライブの交換、または今後利用の予定が無いという事でしたらBIOSでフロッピードライブを無効にしてしまうというのも手です。
BIOSの「Standard CMOS Features」の中に「Drive A」がございますのでこちらを無効に変更することでエラーは消えると思います。

フロッピードライブ搭載していない状況でしたらBIOSの「Standard CMOS Features」の中の「Drive A」にフロッピードライブが設定されてしまっている
可能性がございますので無効に変更頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

18 メッセージ

2013年5月1日 00:00

Tamotsu Y 様

ご教示頂きました事で解決いたしました。

ありがとうございます。

しかしながら、なぜ急にこのような事(BIOSの設定変更)が起こったのか不思議でなりません。

当然フロッピードライブは付いていませんし、外付けしたこともありません。

363 メッセージ

2013年5月7日 18:00

TOKIP様
ご返信ありがとうございます。
エラーに関しては解決したご様子で安心しました。
今回のBIOSの設定が変わってしまった原因を特定するのは困難なのですが
ご存知かもしれませんがBIOSの設定は電池で保持されています(CMOSバッテリ)
このバッテリが消耗してしまいますとBIOSの設定が初期状態に戻ってしまったり設定に影響が出てしまう事も考えられますので
可能性の1つとして電池の消耗が挙げられます。電池はCR2032というコイン型電池になるのですがパソコンのマザーボード(メイン基盤)に
搭載されている状況ですと一般的には約2年~5年で消耗すると言われています。
また電池の消耗ではない場合、且つ繰り返し設定が変更されてしまう場合はマザーボード(メイン基盤)の問題の可能性も考えられます。
よろしくお願い致します。

18 メッセージ

2013年5月18日 23:00

Tamotsu Y 様

ご教示頂きましたのに返信もせず、大変失礼致しました。

バッテリーを交換しようとマニュアルを参照してやってみたのですが、ソケットからバッテリーを外す事すら出来ませんでした。

マニュアル通りにリリースレバーをラジオドライバーで外側に押してみましたがどこも外れません。

ソケット(爪が付いた黒い樹脂製の部分ですよね?)自体が、マザーボードから外れるのではないかと思うのですが、リリースレバーを押しながらソケット部分をラジオペンチでつまんで引き上げようとしましたが、かなり力を入れても外れませんでした。

これ以上無理をして破損させてしまうのは怖いので、改めてご相談に上がった次第です。

バッテリーの外し方に何かコツがあるのでしょうか?

ご教示の程宜しくお願い致します。

363 メッセージ

2013年5月20日 00:00

tokip様
お世話になっております。

ご返信ありがとうございます。

またお手数をお掛けし申し訳ございません。

既に色々とお試し頂いているご様子ですでの内容が重複してしまうものもございますがご容赦ください。

マザーボードからソケット部分の取り外しは出来ず電池だけ交換を行って頂く必要がございます。
右側の金属の2つの突起で電池を上からロックしております。そのロックはラジオペンチなどをご利用しつまんで頂きますと
外側に開きロックが解除されます。ロックが外れると電池が浮き上がる仕組みになっているのですが浮いてこない状況でしたら
マイナスの精密ドライバーなどを電池とソケットの隙間に入れて頂き軽くこじって頂かないと出てこないかもしれません。


少々余計な画像も入ってしまっておりますが赤い矢印のしっぽの部分がロックになっておりその上の部分をつまんでロックを解除します。
下の画像が取り外し後のソケットです。

よろしくお願い致します。

18 メッセージ

2013年5月21日 02:00

Tamotsu Y 様

早々にご教示頂きありがとうございます。

ソケット(黒い樹脂製の部分)ですが、Tamotsu.Y様の画像もマニュアルに掲載されている物も、私のものとでは若干形状が異なっております。

当方の該当部分の画像を準備して見ていただければ早いのですが、いま、それを行っている余裕がありませんので、文章で説明させて下さい。

バッテリーソケットを真上から見て、リリースレバー(金属の部分)のある位置を3時の方向としますと、バッテリーソケットにはおおよそ1時半、4時半、7時半、10時半の4ヶ所に爪があります。この爪も含めてすべて一体のようです。ご理解いただけますか?

つまり、リリースレバーを押して、爪を電池より外側にしても電池は飛び出してこないのです。

ですので、リリースレバーを押す事によって、ソケット自体がマザーボードから外れるのではと思った次第です。

同じ機種でも年式によって構造が異なっているのでしょうか?

時間が取れ次第、自機の該当部分の画像を準備し、アップ致します。

18 メッセージ

2013年7月11日 00:00

Tamotsu Y 様

遅くなりましたが、当方のバッテリーソケットの画像をアップいたします。

このように4つの爪で固定されているために、リリースレバーを操作しても電池は飛び出してきません。

覚悟を決めて精密ドライバー等で爪を広げ、ムリクリ電池を取り出しました。

新しい電池は、上から押し付けるようにはめ込みました。

取り敢えずは「電池交換」は出来たのですが、バッテリーソケットの形状がこのようになっているのは、まさかうちのマシンだけと事はないでしょうから、他の方はどうしていたのでしょうか? マニュアルの画像や操作方法もTamotsu Yさんのご指示通りでしたし・・・

363 メッセージ

2013年7月11日 21:00

TOKIP様
詳細な画像までありがとうございます。

パーツの一部は変更になる事が稀にございますので同じソケットで出荷しているパソコンも存在します。

私が詳細を理解できず的確な回答を行うことが出来ず申し訳ございませんでした。

弊社のサポートサイトを確認したところFAQがございました。

http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=597164

今後はこちらをご参考に頂ければと思います。

18 メッセージ

2013年7月13日 20:00

Tamotsu Y 様

ご照会いただきました URL ですが、

「選択した文書は、現在利用できません。後でもう一度試してください。」

となってしましました。

363 メッセージ

2013年7月16日 00:00

TOKIP様

お世話になっております。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

こちらのLinkをブラウザに貼り付けてご確認頂けますでしょうか?
(Linkをクリックしただけでは表示が上手くされませんでした)

http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=597164

よろしくお願い致します。

2 メッセージ

2013年11月24日 18:00

お世話になります。上記TOKIP様、そのご回答が現在私が直面しております機種・現象と同じであり、上記ご回答作業を進めております。途中からの質問となり申し訳ありません。

上記ご回答のうちフロッピーディスクドライブがないため「Drive A」を「None」無効に変更したところ、PC起動画面のDellマークで起動が止まったまま先へ行かなくなりました。この直前の起動ではF1キーを押すことによってPCは通常起動しておりました。念のため現在電源コンセント、他のコードなども外し、本体を放電させるかたちで作業を止めております。上記回避策があればご教示をお願いできましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

 

2 メッセージ

2013年11月25日 19:00

接続ケーブルをすべて外して、PC本体放電でなんとか起動するようになりました。お騒がせ申し訳ありませんでした。

イベントは見つかりませんでした!

Top