サポートサイトよりEnd of service lifeの資料を確認するとCloudArrayのEOPSが2017/9/30になっております。
7.1や8.0がリリースされているわけでは内のですが、CloudArrayのVSA版はこのまま販売終息になるのでしょうか。
また現在使っているお客様は保守はどのような形になるのでしょうか。
解決済! 解決策の投稿を見る。
King@NWさん
サポートに確認してみたのですが、彼等曰く「そんなの聞いてないよ!まだ全然サポートするでしょ!」でした。
実際にhttps://support.emc.com/products/38207_CloudArray-Softwareの左下にある「Release and End of Life Dates」からCloudArrayに特化して作成された「CloudArray Software Release and End of Service Live Notifications」を選ぶと最終更新が昨日(というかUS時間だと今日)になっている情報にEOPS入っていないです。
とはいえ一つ下のExcel「EMC Software Release and End of Service Life Notification」にはKing@NWさんが書いているEOPS情報がCloudArrayの箇所に記載されていることも確認出来たので、サポートから開発チームに事実確認と必要に応じてExcel情報の書き換えを依頼してくれるそうです(なので近いうちにExcel情報の内容が変わると思います)。
King@NWさん
サポートに確認してみたのですが、彼等曰く「そんなの聞いてないよ!まだ全然サポートするでしょ!」でした。
実際にhttps://support.emc.com/products/38207_CloudArray-Softwareの左下にある「Release and End of Life Dates」からCloudArrayに特化して作成された「CloudArray Software Release and End of Service Live Notifications」を選ぶと最終更新が昨日(というかUS時間だと今日)になっている情報にEOPS入っていないです。
とはいえ一つ下のExcel「EMC Software Release and End of Service Life Notification」にはKing@NWさんが書いているEOPS情報がCloudArrayの箇所に記載されていることも確認出来たので、サポートから開発チームに事実確認と必要に応じてExcel情報の書き換えを依頼してくれるそうです(なので近いうちにExcel情報の内容が変わると思います)。