DDをADに参加後、作成したCIFSに対して
AD上のユーザ及びグループでアクセスを制御するには
どのようにすればよいのでしょうか。
Windows上で公開したCIFSのプロパティーセキュリティから
AD上のグループを登録するとアクセス拒否されて、登録が出来ませんでした。
DD上ではWindowsGroupにはDomain Adminsのみだけ登録されていました。
WindowsGroupには個別でAD上のグループ登録が必要なのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
解決済! 解決策の投稿を見る。
RB-7716さん
DDをADに参加後、作成したCIFSに対してAD上のユーザ及びグループでアクセスを制御するにはどのようにすればよいのでしょうか。
WindowsGroupには個別でAD上のグループ登録が必要なのでしょうか。
→local administrator account もしくはdomain administrator account (AD上でUser設定権限のあるアカウント)にて設定が可能です。こちらにやり方があるので参考にしてください。
000044569 Add User or Group to CIFS Share
Procedure to set CIFS share ACL through Windows clientnのところ
RB-7716さん
DDをADに参加後、作成したCIFSに対してAD上のユーザ及びグループでアクセスを制御するにはどのようにすればよいのでしょうか。
WindowsGroupには個別でAD上のグループ登録が必要なのでしょうか。
→local administrator account もしくはdomain administrator account (AD上でUser設定権限のあるアカウント)にて設定が可能です。こちらにやり方があるので参考にしてください。
000044569 Add User or Group to CIFS Share
Procedure to set CIFS share ACL through Windows clientnのところ
ayasさん
ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、大変、参考になりました。