新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

758 メッセージ

1408

2019年5月10日 21:00

Data Domain:NFSの設定について

以下の環境でNFSの設定を検討しております。

 

NFS1

 patah:/data/col1/backup/nfs1

 Exportname:nfs1

 

1)/backup配下にNFS用のディレクトリを作成(nsf1)し、

  nfs1をnfsマウントするにexportnameの指定はどのように指定すればよいののでしょうか。

  ・nfs1

  ・/nfs1

  ・/data/col1/backup/nfs1

  ※こちらで確認する限り、/nfs1で設定することは出来ませんでした。

 

2)exportnameでnfs1を設定した場合、Linuxクライアントからnfs1でNFSマウントするには

  どのようなコマンド指定になるのでしょうか。

 

3)仕様としてDD側で設定したNFSはLinuxクライアントからフルパスを指定していないと

  マウントができないのでしょうか。

 

NFS2

 path:/data/col1/nfs2

 exportname:nfs2

 

 

1)NFSマウント用にMTreeを作成(NFS2)し、nfs2をnfsマウントするに

  exportnameの指定はどのようになるのでしょうか。

  ・nfs2

  ・/nfs2

  ・/data/col1/nfs2

  ※こちらで確認する限り、/nfs1で設定することは出来ませんでした。

 

2)exportnameでnfs1を設定した場合、Linuxクライアントからnfs2でNFSマウントするには

  どのようなコマンド指定になるのでしょうか。

 

3)仕様としてDD側で設定したNFSはLinuxクライアントからフルパスを指定していないと

  マウントができないのでしょうか。

 

exportnameがデフォルトで/ddvar、/dataと設定されていおり、

新規で作成した場合、/nfs1、/nfs2を指定してexpornameを指定できないのがよくわかりませんでした。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

Moderator

 • 

6.5K メッセージ

2019年5月13日 01:00

RB-7716さん、

 

Bakcup配下でのディレクトリ作成はできません。設定時に/data/col1/以下は/の使用ができないので

/data/col1/backup/nfs1の作成はDDマネージャからはできない仕様になっています。

 

13th.png

 

ただ裏技としてまず/data/col1/backup/でマウントをしてクライアント側で/nfs1を作成し、再度/data/col1/backup/nfs1

マウントすることはできます。その場合はexportnameではなく、フルパス指定(私もmount アドレス> /data/col1/backup/XX /mount マウント可能でした)になります。

 

参考;https://www.dell.com/community/NetWorker/Create-NFS-subdirectory-under-backup-on-Data-Domain/td-p/6807829 

1 Rookie

 • 

758 メッセージ

2019年5月22日 17:00

ayasさん

 

ご回答ありがとうございます。

 

Export Nameで設定した名前でNFSマウントが出来るのかと思っていましたが、

Export NameはDDのコンソール上でNFSの識別を管理するための設定と理解致しました。

 

ご回答内容、大変参考になりました。

 

 

イベントは見つかりませんでした!

Top