新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

165 メッセージ

876

2018年7月25日 16:00

DataDomain内のファイル移動後のディスク使用率について

Data Domain の挙動について、ご教授ください。

【背景】

現在、A環境DataDomainからB環境DataDomainへ一部のディレクトリをレプリケーションしております。

しかし、レプリケーション先であるB環境のDataDomainのディスク容量が99%となってしまいました。

そこで、レプリケーション元であるA環境のDataDomainにて

レプリケーション対象ディレクトリに保管されているファイルをレプリケーション対象外のディレクトリに以下のように移動させようと考えております。

レプリケーション対象ディレクトリ:/data2

配下のファイルを

レプリケーション対象外ディレクトリ:/data

配下へ移動させる

※どちらのディレクトリもDataDomainの同一ボリュームです。

これにより、移動されたファイルがレプリケーション対象外となり、

レプリケーション先のDataDomainの容量が確保されると考えています。

【質問】

1、レプリケーション元のDataDomainにて、

  レプリケーション対象ディレクトリに保管されているファイルをレプリケーション対象外のディレクトリに移動させた場合、

  レプリケーション先のDataDomainからファイルがなくなるにはどれくらいの時間がかかりますでしょうか。

2、ファイル移動後にレプリケーション先のDataDomainでファイルがなくなった場合でも、

  レプリケーション先のDataDomainの空き容量が増えるのは、

  クリーニング実行後という認識ですが、認識は合っていますでしょうか。

3、レプリケーション元のDataDomainにてファイルの移動を行う場合、

  DataDomainボリューム内のファイルの移動のため、

  レプリケーション元のDataDomainディスク使用率に変動はない認識ですが、

  認識合っていますでしょうか。

  ※DataDomain内でファイルの読み書き履歴などを保存しており、

   それが原因で一時的にDataDomaiの容量しきい値超過になったりしないかを懸念しています。

DataDomain DDOS:5.1.3

以上、よろしくお願い致します。

Moderator

 • 

6.5K メッセージ

2018年7月26日 02:00

Kさん、

1、レプリケーション元のDataDomainにて、レプリケーション対象ディレクトリに保管されているファイルをレプリケーション対象外のディレクトリに移動させた場合、レプリケーション先のDataDomainからファイルがなくなるにはどれくらいの時間がかかりますでしょうか。

Directory ReplicationであればReplication LogをもとにData 転送を行い、その更新間隔は15分おきになります。Synced-as-of timeがReplicationの

完了なのでそのタイミングでソースとターゲットでの同期は取れていることになります。

 レプリケーション先のDataDomainの空き容量が増えるのは、クリーニング実行後という認識ですが、認識は合っていますでしょうか。

➡ご認識の通りです。

参考スレッド:DataDomainの使用率の確保について

「実際に容量が解放されるのはクリーニング処理が走った後」記載あり


3、レプリケーション元のDataDomainにてファイルの移動を行う場合、DataDomainボリューム内のファイルの移動のため、レプリケーション元のDataDomainディスク使用率に変動はない認識ですが、認識合っていますでしょうか。

➡ご認識通りです。試しにファイルの移動をDD内で試してみましたが使用率に変わりはありませんでした。

165 メッセージ

2018年7月26日 17:00

ayas さん

 分かりやすいご回答、ありがとうございます。

 大変助かりました。

 今後とも、よろしくお願いします。

イベントは見つかりませんでした!

Top