新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

238 メッセージ

745

2018年7月25日 19:00

Isilon +2n +4n +6nで必要となる最低ノード数について

Isilon +2n +4n +6nで必要となる最低ノード数についての質問です。


OneFSのバージョン7.2.1のdocu60090_OneFS-7.2.1-CLI-Administration-Guide.pdfの

686ページのRequested protection disk space usageの表の中に下記のように記載

されておりました。

 +2n:最低5ノード必要

 +3n:最低7ノード必要

 +4n:最低9ノード必要



OneFSのバージョン8.0.0のdocu65065_OneFS-8.0.0-CLI-Administration-Guide.pdfの

728ページとOneFSのバージョン8.1.0のdocu84280_OneFS-8.1.0-CLI-Administration-Guide.pdf

の332ページRequested protection disk space usageの表の中に下記のように記載

されておりました。

 +2n:最低4ノード必要

 +3n:最低6ノード必要

 +4n:最低8ノード必要

※最低ノード数が1ノード少なくなっています。

 

(質問)

①OneFSバージョン8.0.0以降は+2n、+3n、+4nで必要となるノード数が1ノード減りましたか?

②GEN6ではバージョン8以降が工場出荷時にインストールされる認識です、+2n、+3n、+4nで

 必要となるノード数は1ノード少なくなるという認識であっていますか?

③GEN5にバージョン8以降をインストールした場合も、+2n、+3n、+4nで必要となるノード数は

 1ノード少なくても問題ないですか?

④今回の仕様変更について説明した資料がありましたら教えてください。

Community Manager

 • 

4.9K メッセージ

2018年7月26日 19:00

yasさん


docu60090のP.685を見ると最低必要ノード数は+2nの時4ノード、+3nの時6ノード、+4nの時8ノードと書いてあり、実は7.2.1の世代でも必要最低ノード数は8.x世代と変わりがありません。

実際に7.2.1のシミュレーターを利用して4ノードに+2nを設定することもできましたし。


今回問題となっている「Requested protection disk space usage」の表の主な目的は、オーバーヘッドにどれくらいとられてしまうのかということであり、例えば+2nの4ノード構成では50%とオーバーヘッドが大きいので7.2.1では勧められない(だったら+4d:2nの方を勧める)などの理由で書いていなかったか、書き忘れていたのかなのだと思います。


それがなぜ8.0系になって書かれるようになったのかは、これも想定ですがGen6の存在が見えてきたからなのではないでしょうか。Gen6だと最低ノード数が4で、4Uの一つのエンクロージャに入るので4ノードで利用開始する方が多く出てきそうです。

そのために、+2nに対して4ノードの時の情報も書き加え、それに合わせて+3nや+4nの情報も書き加えたというのが可能性として高そうです。


何にしても仕様変更ではないようなのでこの表の変更について明記されているものは何も見つけることが出来ませんでした・・・

1 Rookie

 • 

238 メッセージ

2018年7月31日 01:00

ご回答いただきありがとうございます。

勉強になりました。

イベントは見つかりませんでした!

Top