新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

クローズ

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

419

2023年6月25日 22:00

VXRAILのダイナミックノードの構成について

いつもお世話になっております。
ご相談させていただきたいのですが、
既存のVXRAIL E560F (7.0.320)クラスタ全体の
CPUリソース部分だけを追加したいと考えています。


この場合CPUの交換などの方法もあると思いますが、
VXRAILのダイナミックノード機能を使用して、
コンピュート部分だけを増設できないかと考えております。
そこでご質問なのですが、


・既存のVXRAIL E560F (7.0.320)は
特に特別な機能などは使っていない一般的な
構成のVXRAIL E560Fですが、このクラスタで
ダイナミックノード機能を使用し、増設するE660Fの
コンピュート部分だけを利用するような
方法は可能と考えてよいでしょうか?
(調べる感じダイナミックノード」+「vSAN HCIメッシュ」の
構成になるのかなと認識しております)


・上記可能な場合、
ダイナミックノードのコンピュート部分として
増設するE660Fの最低限の台数はありますでしょうか?
vSANなので3台からでしょうか。


・ダイナミックノードとしてE660Fを増設する場合、
HW構成は一般的なVXRAILと同じで、単純に容量レイヤの
SSDをすべて抜けばよいものでしょうか?
またCache SSDの搭載は通常通り必要でしょうか?


・必要ライセンスについて
現状vSANはEnterPrise以上が必要と認識しておりますが、
vSphereライセンスはStandardでも問題ないでしょうか?


・コンピュートノードとして利用するE660Fを
管理するvCenterは、大元のVXRAILクラスタの上の
内部vCenter、もしくは同じ外部vCenterが利用可能で、
VXRAIL MANAGERからの一括アップグレードにより
コンピュートノードも含めてアップグレード可能という
認識でよいでしょうか?


・その他、今回のような
「ダイナミックノード」+「vSAN HCIメッシュ」で
利用するにあたりまして基本的な制限事項などがあれば
ご教示いただけますと幸いです。
(ネットワーク構成や、バージョン間の接続性など
気にしているところでして・・・)

 

以上、質問が多くて誠に恐縮ですが
何卒よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年6月26日 03:00

・既存のVXRAIL E560F (7.0.320)は
特に特別な機能などは使っていない一般的な
構成のVXRAIL E560Fですが、このクラスタで
ダイナミックノード機能を使用し、増設するE660Fの
コンピュート部分だけを利用するような
方法は可能と考えてよいでしょうか?
(調べる感じダイナミックノード」+「vSAN HCIメッシュ」の
構成になるのかなと認識しております)

はい。Dynamic Nodeを利用することで可能となります。
Dynamic NodeのPrimary StorageとしてサポートされているDell Storageが存在しない場合は、vSAN HCI Meshが候補になると思います。

vSAN HCI Meshを利用するためには、既存のE560Fのクラスタに対して、vSAN Ent 以上のライセンスが求められます。すでにvSAN Entライセンスを利用している場合は追加コスト無しで利用可能ですが、そうでない場合はvSANライセンスのアップグレードが必要です。

Dynamic NodeのPrimary Storageは、大容量は必要なく(900GBでよい)、Unity(NFS接続)といったライトなものもありますので、vSANライセンスコストによってはそのような選択もとれます。
その場合は、Dynamic Node側の仮想マシンが既存のvSAN データストアを利用するためには、vSAN iSCSI Target機能で仮想マシンに直接接続させるなどの方法が考えられます。

・上記可能な場合、
ダイナミックノードのコンピュート部分として
増設するE660Fの最低限の台数はありますでしょうか?
vSANなので3台からでしょうか。

Dynamic NodeはvSANクラスタではないため、最低2台から可能です。最大は96台です。

 

・ダイナミックノードとしてE660Fを増設する場合、
HW構成は一般的なVXRAILと同じで、単純に容量レイヤの
SSDをすべて抜けばよいものでしょうか?
またCache SSDの搭載は通常通り必要でしょうか?

Dynamic Nodeには全面ディスクスロットに搭載するローカルディスクは不要です。Cache SSDも不要です。

ライセンスや保守との兼ね合いがあるため、基本的にはDynamic Nodeとしてオーダーするのが正しいといえますが、ラボで試す限りはE660Fであれば、Dynamic Node専用にオーダーしたものでなくとも使いまわすことはできるはずです。

・必要ライセンスについて
現状vSANはEnterPrise以上が必要と認識しておりますが、
vSphereライセンスはStandardでも問題ないでしょうか?

HCI Meshを提供する既存のE560FクラスタにはvSAN Ent 以上のライセンスが必要です。
HCI Meshを利用するだけの新規E660FクラスタにはvSANライセンスは不要です。

Dynamic NodeはVxRail HCIクラスタと同じくvDSを利用しますが、vSANライセンスが無いため、代わりにvSphere Ent+が必要になります。ただし、NSX-TやHorizonなどの他のライセンスでvDS機能をカバーできる場合は必ずしもvSphere Ent+は必要ありません。

 

・コンピュートノードとして利用するE660Fを
管理するvCenterは、大元のVXRAILクラスタの上の
内部vCenter、もしくは同じ外部vCenterが利用可能で、
VXRAIL MANAGERからの一括アップグレードにより
コンピュートノードも含めてアップグレード可能という
認識でよいでしょうか?

はい。ご認識のとおりです。既存のHCIクラスタ(E560F)とDynamicNodeクラスタ(E660F)でそれぞれ個別のVxRail Managerが存在します。

内部VC利用時は既存HCIクラスタのアップグレードに包括されます。
内部VC利用構成の場合は互換性の関係上アップグレード時は基本的にHCIクラスタから実施する必要があります。クラスタシャットダウンの際はDynamimc Node側から実施する必要がります。

 

・その他、今回のような
「ダイナミックノード」+「vSAN HCIメッシュ」で
利用するにあたりまして基本的な制限事項などがあれば
ご教示いただけますと幸いです。
(ネットワーク構成や、バージョン間の接続性など
気にしているところでして・・・)

内部VC利用時に依存するアップグレードやシャットダウンの順序は前述のとおりです。
HCI MeshでvSANを利用する場合、ローカルクラスタと同じ性能は出ないため、若干性能が落ちるとお考え下さい。ネットワークは25GbEが推奨ですが、RDMAはサポートの記載と非サポートの記載が両方見受けられるためもし検討される際は確認が必要です。
VMware vSAN HCI Mesh | VMware
vSAN Frequently Asked Questions (FAQ) | VMware

また、Dual vSAN vmkernel port も利用できません。
Data-at-a-Rest encryptionは利用できますが、Data-in-transit encryptionは非サポートです。

なお、上記FAQによるとHCI Mesh のクライアントクラスタ側であっても、システムリソースとして12~17GBのメモリ消費を考慮しておいた方がよさそうです。

 

 

 

 

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2023年6月26日 03:00

> このクラスタでダイナミックノード機能を使用し、増設するE660Fの
> コンピュート部分だけを利用するような方法は可能と考えてよいでしょうか?

既存の vSAN クラスタで Disaggregated Storage (旧称 HCI Mesh) を利用する事で可能です。

 

> ダイナミックノードのコンピュート部分として
> 増設するE660Fの最低限の台数はありますでしょうか?

FAQ などを確認する限り Dynamic Node クラスタの最小構成台数は 2Node のようです。

----
Question: What is the minimum node count for a dynamic node cluster?
Answer: The minimum node count to deploy a dynamic node cluster is two.
----


> ・ダイナミックノードとしてE660Fを増設する場合、
> またCache SSDの搭載は通常通り必要でしょうか?

クライアントクラスタ側には vSAN 用 SSD は搭載不要です。
※ HBA の有無など詳細構成は Config ツールで確認して下さい。

 

> ・必要ライセンスについて
> 現状vSANはEnterPrise以上が必要と認識しておりますが、
> vSphereライセンスはStandardでも問題ないでしょうか?

Disaggregated Storage のサーバークラスタ側は vSAN Enterprise が必要ですが、
クライアントクラスタ側は vSAN ライセンス不要です。

vSphere ライセンスも Standard からで問題ありません。

 

> ・コンピュートノードとして利用するE660Fを管理するvCenterは、大元のVXRAILクラスタの上の
> 内部vCenter、もしくは同じ外部vCenterが利用可能で、VXRAIL MANAGERからの一括アップグレードにより
> コンピュートノードも含めてアップグレード可能という認識でよいでしょうか?

ガイドを読む限りその理解で良いと思います。

 

> 「ダイナミックノード」+「vSAN HCIメッシュ」で
> 利用するにあたりまして基本的な制限事項

各バージョンによって異なる事もあるので Tech FAQ などのドキュメントや vSAN としての FAQ などを参照してみて下さい。

サーバークラスタ側のネットワークは当然外部のクラスタへ IO を提供するのでより多くの帯域が必要となりますし、サーバークラスタ : クライアントクラスタのそれぞれの構成上限もあります。
※ 今回の様な 1サーバークラスタ : 1クライアントクラスタであれば特に上限に触れる様な問題はなし。

以下の記事内に記載もありますが、サーバークラスタとクライアントクラスタの更新の順序は特に縛りはありませんが、最新の vCenter 跨ぎの Disaggregated Storage を使いたいなど、新バージョンの機能を使うためには環境全体で対応するバージョンに更新する必要があります。

 

ご参考まで

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2023年6月26日 07:00

細かい説明に関しては kwmtさん・naoyuki_kanedaさんが既にされているので、
そもそも有用かどうか、ほかに手段がないか、という面でコメントさせていただきます。

既存VxRailクラスタの CPUリソース増強に VxRail Dynamic Node で対応するということに関しては
下記のポイントで大きくコストの分岐点が変わってきます。

  • 既存VxRailクラスタの状況
    • ノード数
    • CPU/メモリ/ディスク
    • vSphere/vSANエディション
    • 残存保守期間
  • 増設したいCPUリソース量
  • 今後の増設スケジュール

特に、太字の "増設したいCPUリソース量" がどの程度かによります。

私の私見(偏見/感覚値) においては、Dynamic Node を用いた複雑な環境を用意するよりも、
運用負荷軽減重視の 下記の手段も検討に含めるべきかと思います。

  1. (主に、増設したいCPUリソース量が 既存クラスタの 1-2ノード分 程度である場合)
    既存と同等リソース量の (通常の)VxRailノードを既存クラスタへ増設する
  2. (主に、増設したいCPUリソース量が 既存クラスタの 3-4ノード分 程度である場合)
    CPUリソースの大きい (通常の)VxRailノードを 2ノード以上で 既存クラスタへ増設する

  3. (主に、増設したいCPUリソース量が 既存クラスタの2倍前後 もしくはそれ以上である場合)
    CPUリソースを多く必要とする仮想マシンの中で "必要とするディスク量が少ないもの" を選別して、
    その仮想マシン群に合ったサイズの新規VxRailクラスタを構築し、それらを移行する。

これらの手段においては、VxRailの構成としてはシンプルなままになるため、運用も複雑になることなくお使いいただけると思います。

上記2の手段においては、それぞれ Customer-Supplied vCenter (内蔵vCenter) で運用することで下記の課題も発生せず、さらに 1つの画面で複数クラスタを管理したいということであれば Customer-Supplied vCenter同士の拡張リンクモード接続 で対応できるかと思います。

  • アップグレードの順番が固定化される
  • クラスタシャットダウンの順番が固定化される

VxRail は仮想基盤運用負荷を大きく軽減することができる製品ですが、構成の自由度を追い求めすぎると良さが損なわれる場合があります。
リソース量だけではなく、運用面も考慮した検討を頂けると 管理者/お客さま のためになると私は考えます。

最後に、kwmtさん・naoyuki_kanedaさんの回答に補足をします。

  • 必要ライセンス
    kwmtさんの通り、VxRail Dynamic Node には vSphere Standard でも問題ありません。
    自宅ラボで HCI mesh を検証した際に、リモートマウント側のクラスタにも vSANライセンスは求められましたが、既存vSANクラスタの vSANライセンスが 消費0 で適用されました。
    (これによって vDS が使えるようになると私は考えています。)
  • ダイナミックノードとしてE660Fを増設する場合
    naoyuki_kanedaさんのコメントでは「通常VxRailも Dynamic Node として使える」ことが示唆されるコメントがありますが、もし可能だったとしても 通常VxRail として買う場合には一般に vSANライセンスは外せませんので、メリットはありません。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年6月29日 06:00

@K.Sato 
補足ありがとうございます。

必要ライセンス
kwmtさんの通り、VxRail Dynamic Node には vSphere Standard でも問題ありません。
自宅ラボで HCI mesh を検証した際に、リモートマウント側のクラスタにも vSANライセンスは求められましたが、既存vSANクラスタの vSANライセンスが 消費0 で適用されました。
(これによって vDS が使えるようになると私は考えています。)

 

HCI Mesh は 初出のvSAN 7U1はCompute クラスタ(Client側)にもライセンスが求められましたが、vSAN 7U2 以降は Compute ClusterにはvSANライセンスが不要になりました。VxRailとしてのDynamic Nodeのサポートは vSAN 7U2 以降となっているため、VxRailに限っていえば、一貫してCompute クラスタにはvSANライセンスは不要であり、結果としてvSphere Ent+が必要になります。Dynamic Node に vSphere Ent+ が必須である旨は VxRail Tech FAQにも記載がありました。

 

ダイナミックノードとしてE660Fを増設する場合
naoyuki_kanedaさんのコメントでは「通常VxRailも Dynamic Node として使える」ことが示唆されるコメントがありますが、もし可能だったとしても 通常VxRail として買う場合には一般に vSANライセンスは外せませんので、メリットはありません。

こちら補足ありがとうございます。私の記載だけでは、あたかも通常のHCI VxRail用ノードでもDynamic Nodeが問題なく組めるかのような印象を与えてしまいますが、あくまでもラボや検証環境を前提とした記述であり、本番環境やサポート構成かどうかとは別の問題である旨の記載が抜けておりました。うっかりしておりましたので、補足いただき助かりました。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2023年6月29日 07:00

ご指摘ありがとうございます。


HCI Mesh は 初出のvSAN 7U1はCompute クラスタ(Client側)にもライセンスが求められましたが、vSAN 7U2 以降は Compute ClusterにはvSANライセンスが不要になりました。VxRailとしてのDynamic Nodeのサポートは vSAN 7U2 以降となっているため、VxRailに限っていえば、一貫してCompute クラスタにはvSANライセンスは不要であり、結果としてvSphere Ent+が必要になります。Dynamic Node に vSphere Ent+ が必須である旨は VxRail Tech FAQにも記載がありました。


自分の情報アップデートが怠っていました。
VxRail Tech FAQ にも記載あり、自身の検証環境でも "0カウントでの消費" 自体がなくなっていました。
大変失礼しました。

私の投稿を編集しようにもできなくなっていたので、自身の投稿でも Reply で誤りであることを追記しておこうと思います。

ありがとうございます!!

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2023年6月29日 19:00

はい、クラスタごとに vSphereエディションの統一が必要であるため
ダイナミックノードクラスタ と 通常VxRailクラスタ 間では vSphereエディションが異なっても問題ありません。

(運用者観点では、機能差をなくすべきと思いますので。同じエディションにされる方が良いかとはおもいますが)

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

2023年6月27日 22:00

kwmtさん、naoyuki_kanedaさん、K.Satoさん


詳細にご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
また、ダイナミックノードにすると運用が変わる
可能性があるという点も考慮しないと
いけないと感じた次第です。
いただいた内容を精査し、どう構成するか検討しようと思います。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2023年6月29日 07:00

私の投稿中、下記の内容は 誤り になります。
VxRail Dynamic Node には、vSphere Enterprise Plus が必要です。


  • 必要ライセンス
    kwmtさんの通り、VxRail Dynamic Node には vSphere Standard でも問題ありません。
    自宅ラボで HCI mesh を検証した際に、リモートマウント側のクラスタにも vSANライセンスは求められましたが、既存vSANクラスタの vSANライセンスが 消費0 で適用されました。
    (これによって vDS が使えるようになると私は考えています。)

正確な情報ならびに根拠は、 naoyuki_kanedaさんの投稿をご覧ください。
(naoyuki_kanedaさん、ご指摘本当にありがとうございます!)

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

2023年6月29日 19:00

naoyuki_kanedaさん、K.Satoさん


追記ありがとうございます。
私もDell VxRail™ System Technical FAQで
確認することができました。
https://www.delltechnologies.com/asset/en-us/products/converged-infrastructure/briefs-summaries/vxrail-tech-faq.pdf


ライセンス部分はかなり複雑ですね・・・
まとめますと、現時点でのライセンス体系で
VXRAILでダイナミックノード/HCI メッシュを
組もうとすると下記の理解でよいでしょうか?


・既存のVXRAILクラスタでは
vSphere:Standardで問題ない
vSAN:EnterPrise 以上が必要

・Computeノードクラスタでは
vSphere:EnterPrise Plus必須
vSAN:ライセンス自体必要なし


また、一般的なVXRAILクラスタでは
ライセンスのエディションの混在はNGだったと
記憶しておりますが、
ダイナミックノード/HCI メッシュ構成の場合は、
元のVXRAILクラスタとComputeノードクラスタは
ライセンスのエディションが異なっても
問題ない認識でよいでしょうか?
(ようは既存のVXRAILクラスタのvSphereライセンスが
Standardの場合、Enterprise Plusへアップグレードする
必要はないものかと懸念しております)


以上、よろしくお願いいたします。

イベントは見つかりませんでした!

Top