新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

512

2022年4月10日 17:00

VXRAIL E460Fのディスクグループ構成について

いつもお世話になっております。
VXRAIL E460Fのディスクグループの構成について
ご質問させてください。


・既存のVXRAIL E460Fの構成を確認していたところ、
CacheSSDが800GB x2枚、データSSDが3.84TB x5枚
という構成があったのですが、
このような構成は可能だったのでしょうか?
どういうディスクグループになっているかは不明なの
ですが、構成図上パーツの数がこのように記載されておりました。


少なくとも御社VXRAILのサイザー上では組めない
ような気がするのですが・・・


・上記のような構成が組めたとして、
そこに最新のE660Fで通常?のように
CacheSSD 800GB x2枚、データSSD 3.84 x6枚の
2ディスクグループで構成して既存E460Fに増設、
ということは特に問題ない認識でよいでしょうか?
ノード間の若干の性能の差はそこまで問題にはならない認識ですが、
ノード間のディスクグループの違いによるクラスタルールなどに
引っかからないか心配しております。


以上、よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2022年4月10日 18:00

・既存のVXRAIL E460Fの構成を確認していたところ、
CacheSSDが800GB x2枚、データSSDが3.84TB x5枚
という構成があったのですが、
このような構成は可能だったのでしょうか?

 

Cache/Capacity Diskで現在オーダーが可能なサイズまでは確認していませんが、単純に本数に着目したサポートされるDisk配置パターンという意味では可能です。

サポートマトリクスに各モデルごとのサポートされるDisk配置について記載があります。

naoyuki_kaneda_0-1649638583633.png

 

 

・上記のような構成が組めたとして、
そこに最新のE660Fで通常?のように
CacheSSD 800GB x2枚、データSSD 3.84 x6枚の
2ディスクグループで構成して既存E460Fに増設、
ということは特に問題ない認識でよいでしょうか?

 

問題ない認識です。

同じくサポートマトリクスに構成上の制限やRuleなどについても記載がありますので合わせてご確認いただけます。

naoyuki_kaneda_2-1649638787969.png

 

naoyuki_kaneda_1-1649638765252.png

 

 

なお、既存の13G/14G Node ClusterにE660/F を追加する場合は、VxRail の Version が 7.0.240 以上である必要があります。

なお、VxRail は 7.0.350 以上で SRS がサポートされなくなりSCG への Upgrade か Direct Connection への変更が必要になります。現在 SRS をご利用している場合はご注意ください。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2022年4月10日 23:00

naoyuki_kaneda さんが完璧な回答をされていて、ほとんど雑学程度ですが、補足になります。

@tanboi_3 さんは書きました:

少なくとも御社VXRAILのサイザー上では組めない
ような気がするのですが・・・

現在の VxRail Sizing Tool では、Filter として、
"Storage Capacity" グループ内に "Allow Unbalanced DGs" というフィルターができており、
Default として "No" が入っています。

こちらを "Yes" にすることによって、 複数DG構成で Capacity Disk数の異なる vSANディスク構成が可能です。
(既存と同じ 2x 800GB Cache + 5x 3.84TB Capacity の構成が可能です。)

ただし、下記投稿で言及されている通り、可能な限り避けた方が良いもので、
それを踏まえた Default 設定になっているものとお考え下さい。

VxRailにおけるディスクグループの構成について 
https://www.dell.com/community/ストレージ-コミュニティ/VxRailにおけるディスクグループの構成について/m-p/8163498 

 

@tanboi_3 さんは書きました:

そこに最新のE660Fで通常?のように
CacheSSD 800GB x2枚、データSSD 3.84 x6枚の
2ディスクグループで構成して既存E460Fに増設、
ということは特に問題ない認識でよいでしょうか?

E460F はもう長く使われない VxRail ノードだとは思いますが、
既存が E560F などで、まだそれをしばらく使われる場合には
ベストな構成としては、既存ノードも同じディスク構成となるように
Capacity Disk を増設する。というのが、選択肢の一つとして出てくるかと思います。

 

また、All Flash VxRail ノード増設の際には、
既存ノードの SSD (特に見逃しやすいのは Capacity) の Interface Type として "SAS" か "SATA" か
ご確認いただき、同じ Interface Type になるようご注意ください。
(もしくは、既存ノードが SATA SSD Capacity の場合は 増設ノードで SAS SSD Capacity を利用することも選択肢として出てくるかと思います。)

 

ご参考まで。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2022年4月10日 23:00

(返信の出し方を間違えたので、こちらは削除しました。)
(naoyuki_kanedaさんの返信の下の内容をご確認ください。)

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

2022年4月11日 00:00

naoyuki_kanedaさん
Kohei.Sさん


ご回答ありがとうございます。


CacheSSDが800GB x2枚、データSSDが3.84TB x5枚という
構成も(推奨ではないにしろ)可能だったのですね。勉強になりました。
また、フィルターで制御されているとの情報も
ありがとうございます。

既存のバージョンやSRSのことについても検討しようと思います。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2022年4月11日 01:00

よく見たら、naoyuki_kanedaさん提示の参考資料画像が E665/F あたりの資料でしたので
E660/F の資料も提示しておきますね。

20220411-1741.PNG

 

イベントは見つかりませんでした!

Top