新しい会話を開始

未解決

1 Rookie

 • 

98 メッセージ

843

2021年1月5日 01:00

VxRAIL vSAN 単一データストア

初歩的な質問で恐縮ですが、vSAN環境ではデータストアは1つであるため、複数のデータストア作ることはできない認識ですが、あっていますでしょうか。

vSAN環境下で、複数部署が1つのデータストアを共有するとなった場合、クラスタを分けること以外で、影響範囲を限定する方法はあるのでしょうか。また、ディスクIO自体を分けるといったことはできるのでしょうか。それらの代替方法などもあればご教授ください。

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2021年1月5日 04:00

「影響範囲」が意図するものが容量や IO 性能での予約や制限であれば、vSAN はストレージポリシーベースの設定が可能なので部署やシステムの用途毎にポリシーを分けて、
IOPS 制限を掛けたポリシーや、RAID1/5/6 などの冗長化ポリシー、容量予約(Thick運用)などを制御する事は出来ます。

IOPS などの上限を VM (VMDK) 毎に設定はできますが、「ディスク IO 自体を分ける」という事はできません。

「影響範囲」がマルチテナントにおけるアクセス権限などセキュリティ要件の場合は、vSphere クラスタに対して1つのデータストアとして認識されるため、vCenter (vSphere Client) を利用した操作をユーザーがする前提では vCenter の権限設定は特定のユーザーに vSAN を見せるか否か程度の制御しかできないので難しいと思います。

※ 仮にマルチテナントとして運用するのであれば、(サービスプロバイダ用のソフトウェアですが) vCloud Director などのツールを使うなど vSphere Client を操作せず専用のポータルを挟むか、指定の VM のみアクセスする・ホスティングの様にゲストOSに直接接続して運用する様な用途が必要です。

今後は HCI Mesh の機能などを利用してそのような運用もできる可能性はありますが、現時点では VxRail 単体では難しいかと思います。

イベントは見つかりませんでした!

Top