新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

622 メッセージ

166

2022年8月21日 18:00

VxRailでバージョンごとのNIC冗長化サポートの要件について

VxRailでNIC冗長化サポートの要件について、Network Design Guideなど文書レベルではなんとなくわかるのですが、
はっきりと条件毎にOK、NGと記載があるわけではなく確認させていただきたいのですが、
こちらの認識で問題ないでしょうか?

7.0.010以降

◆アップリンクの変更(NDC+拡張PCI)がサポート

1)初期デプロイ時は設定変更が不可

2)初期デプロイ以降は設定変更が可能


7.0.130以降

◆LACP、静的リンク統合がサポート

1)初期デプロイ時に設定変更が可能

※外部vCenterでvDSで構成されていた場合のみ指定が可能

2)初期デプロイ移行は設定変更が可能

※利用する場合は4ポート構成で、vSAN/vMotionポートグループのみ変更可能、管理系ポートグループは非サポート

 

ちなみに、7.0.130以降でLACPに手動変更をしたVxRailクラスタに対して、新規追加ノードを設定する場合はLACPを解除したポートを一時的に割り当てクラスタに新規ノードを追加後にLACPを設定するなど、一手間増えるなど考慮点などございますでしょうか?

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2022年8月21日 22:00

7.0.010以降

◆アップリンクの変更(NDC+拡張PCI)がサポート

1)初期デプロイ時は設定変更が不可

2)初期デプロイ以降は設定変更が可能

 

7.0.010のネットワーク制限緩和の要点としては、

物理NICとSystem Port Groupの間で縛りがなくなり、vSANやvMotionポートグループの変更ができるようになったことがあげられます。

その結果としてNIC間冗長構成が取れるようになりました。

7.0.010でもCustomer Supplied vDS (外部VCが必要)であれば初期デプロイ時からNIC間冗長設定が可能です。

VxRail Managed vDSの場合は、ご認識のとおりDay2からの変更が可能です。

また、このVersionからActive/Active構成が可能になっています。

 

 

7.0.130以降

◆LACP、静的リンク統合がサポート

1)初期デプロイ時に設定変更が可能

※外部vCenterでvDSで構成されていた場合のみ指定が可能

2)初期デプロイ移行は設定変更が可能

※利用する場合は4ポート構成で、vSAN/vMotionポートグループのみ変更可能、管理系ポートグループは非サポート

 

7.0.130では、いわゆる内部vCenterでもDay1からのNICレベル冗長設定が可能になりました。

LAGの構成についてはご認識のとおり外部vDSでのみDay1構成が可能です。

Day2でのLAG構成に関してもご認識のとおりです。

なお、非管理ポートグループであればユーザVMネットワークをLAGで構成しても問題ありません。

また、7.0.130から 2 vDS 構成が可能になりました。

 

ちなみに、7.0.130以降でLACPに手動変更をしたVxRailクラスタに対して、新規追加ノードを設定する場合はLACPを解除したポートを一時的に割り当てクラスタに新規ノードを追加後にLACPを設定するなど、一手間増えるなど考慮点などございますでしょうか?

 

私自身は環境が整えられずまだ試せてはいないのですが、LACPに必要な設定はスイッチ側とvDS側で保持しているため、ノード追加時には特別な考慮は必要がない理解です。

手順書も確認いたしましたが、特にLACP利用時における特殊手順は確認できませんでした。

 

 

 

 

1 Rookie

 • 

622 メッセージ

2022年8月21日 22:00

naoyuki_kanedaさん

 

ご回答ありがとうございます!かなり複雑なバージョンごとの部分アップデートですね。

追加ノードについては確かに、ESX個別ではなくVDSに対して適用されるので、LACP、NIC冗長化の物理ポートに関しては追加ノードも引継ぎされるのではないかと思っていましたが、こちらも今後機会があったら試してみたいと思います。

 

せっかくなので見やすくまとめておきたいと思います。

7.0.010以降

◆アップリンクの変更(NDC+拡張PCI)

Day1)設定変更が不可

※ ただし、外部VCの場合は設定可能

Day2)設定変更が可能

※ Active/Activeも構成可能へ

◆LACP、静的リンク統合

Day1)未サポート

Day2)未サポート


7.0.130以降

◆アップリンクの変更(NDC+拡張PCI)

Day1)設定変更が可能

Day2)設定変更が可能

◆LACP、静的リンク統合

Day1)設定が可能、ただし外部vCenter構成のみ

Day2)設定が可能、非管理ポートグループのみ設定変更可能

イベントは見つかりませんでした!

Top