新しい会話を開始

未解決

T

1 Rookie

 • 

226 メッセージ

541

2019年10月2日 22:00

VxRailにおけるvMotionのパケットについて

VxRail構築後、通信量調査のため、packet capture をしたところ、
なぜか常時vMotionのパケットが流れている状態でした。

DRSは有効(レベル5)でしたが、VCSAのログから仮想マシンがvMotionした形跡はありません

特にvMotionをしていなくても、packet captureにより、

vMotinoのパケットが流れるのが通常なのか判断できず、ナレッジ等あればご教示お願い致します。

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2019年10月3日 07:00

どれだけの流量が確認できたかは分かりませんが通常時は流れないと思います。

各ホストで esxtop で n に切り替えて vmk インターフェースの状態を確認するのが手っ取り早いです。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2019年10月4日 05:00

もしよろしければVxRailのVersionを教えていただけますか?時間のある時に弊社のラボ環境でも見てみたいと思います。

勉強不足で申し訳ないのですが、差し支えなければvMotionのパケット、というのはどのように判断されたのか教えていただけますか?

1 Rookie

 • 

226 メッセージ

2019年10月6日 18:00

kawaman様 nakeda様

 

いつもお世話になっております。

ご教示いただきありがとうございます。不躾な質問で申し訳ないです。

>kawaman様

私としても、常時vMotionのパケットは流れない認識です。おそらく、DRSが有効であり常時VMが動いている環境である認識です。

>kaneda様

Ver_4.7.211になります。パケット取得方法については、別途担当者に確認中ですが、おそらく、 ”Wireshark”を使用して、vmnic0,1の通信パケットを確認したところ、管理通信と共に、vMotionのVLANに相当するパケットが通信されていることが確認されました。

イベントは見つかりませんでした!

Top