新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

362 メッセージ

744

2021年9月28日 23:00

VxRailのVMwareに関する問い合わせ窓口について

VxRailのVMwareに関する問い合わせ窓口について

VxRailを導入したVMware製品にサポート窓口は、御社になるのかVMware社になるのか教えてください。

<条件>
 VxRailで使用するVMwareのライセンスを御社から購入の場合

また、御社が窓口なる場合、VMware製品の問合せ可否についても教えてください。

1)VMware製品の障害問合せ

2)VMware製品のパッチやアップグレードにおける問合せ

3)VMware製品のパッチや後継バージョンのインストールモジュールの提供と手順提供

4)VMware製品の操作などの質問問合せ

 

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2021年9月29日 07:00

※以下は現時点での回答であり、将来の変更を考慮したものではありません。

VxRail に関連する VMware 製品の保守窓口については大きく3つに分類できます。

1.VxRail に含まれる

2.VxRail に含まれないけど、Dell EMC 保守

3.VxRail に含まれず、Dell EMC 保守範囲外

 

1に含まれるものは、Internal vCenter、ESXi (vSphere)、vSAN、Embedded LogInsight などがあげられます。また、Embedded OEM (eOEM) として購入した Horizon や Tanzu についても、VxRail として問い合わせ可能です。ただし、Embedded OEM に関しては、海外のサポートチームでカバーされる場合があり、その場合は英語対応となります。

2に関しては、NSX や External vCenter を Dell OEM として購入した場合が挙げられます。

その場合は旧 Dell 側の OEM サポート窓口に問い合わせる必要がありますが、経験上、VxRail として問い合わせたとしても Dell EMC 内部で連携され、問題なく対応されます。(対応するサポートエンジニアは VxRail サポートチームではなく Dell OEM 担当のチーム)

VCF on VxRail として購入した場合の VCF固有部分(SDDC Manager や NSX や vRealize)に関しては、基本的には eOEM と同様の扱いになります。

 

3については、非 Dell OEM で購入した VMware 製品が該当します。この場合は基本的に購入元の保守窓口に問い合わせいただく必要があります。

例外として ELA の場合は VxRail として問い合わせ可能ですが、ELA を利用する場合はいくつかの条件を満たす必要がありますので、詳細は Dell EMC 営業経由で確認されるのが良いでしょう。

 

今回のご質問の内容は、Dell EMC からライセンスを購入した VMware 製品 の保守についてとのことですが、その場合は、1もしくは2となりますので、基本的には Dell EMC のサポート窓口に問い合わせて問題がない理解です。

VMware 製品の保守に関しては、例としていただいたものを問い合わせすること自体は可能だと覆います。しかし、VMware 製品のサポートスコープについては原則として VMware 社のポリシーに準拠される理解となりますので、公式ドキュメントに無い製品仕様や手順については回答が得られない場合があります。

VMwareサポートのスコープについては以下のドキュメントが参考になるかと思います。

vmware-gsts-support-scope-definition.pdf

イベントは見つかりませんでした!

Top