新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

18 メッセージ

193

2022年10月27日 22:00

VxRailのvSAN内のファイルの保護の変更について

お世話になっております。

先ほど、「VxRailのvSAN内のファイルの保護について」質問させていただきました。

https://www.dell.com/community/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/VxRail%E3%81%AEvSAN%E5%86%85%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/m-p/8292643/thread-id/44339#M44340

今回は、その設定を変更することが可能かどうかをご教示いただけますでしょうか。

今回は、4ノード構成で、デフォルトストレージポリシーをRAID1の状態で、vSANに「iso」フォルダを作成後に、この「iso」フォルダをRAID5に変更が可能かを確認させていただければと思っております。

vSANでのフォルダ作成は、その時のデフォルトストレージポリシーの設定で作成されることは確認済みです。

RAID1のデフォルトストレージポリシーで作成されたディレクトリをRAID5に変更する方法はございますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2022年10月28日 04:00

vSANでのフォルダ作成は、その時のデフォルトストレージポリシーの設定で作成されることは確認済みです。

 

私はvSAN 6.7U3で検証をしていたのですが、vSAN 6.7U3では、データストアのデフォルトストレージポリシーの値は反映されませんでした。(vSAN 7.0 ではご記載の動作になりました)

vSAN 6.7U3では、手動作成したフォルダのポリシーを変更したい場合は、Cluster内のすべてのESXiで esxcli vsan policy setdefault を実行して変更する必要がありました。

vSAN 6.7 でデフォルトをRAID5に変更する際の例:

esxcli vsan policy setdefault -c vmnamespace -p "((\"hostFailuresToTolerate\" i1) (\"forceProvisioning\" i1) (\"replicaPreference\" \"Capacity\"))"

参考:

esxcli vsan - ESXi 7.0 U1 ESXCLI Command Reference - VMware {code}

RAID1のデフォルトストレージポリシーで作成されたディレクトリをRAID5に変更する方法はございますでしょうか。

私が確認出来た限り、vCenterのRVCコマンドである、vsan.object_reconfigure を実行する手順が確認できました。

参考:

vSAN 6.6 RVC Guide Part 3 - Object Management | virten.net

RVCの具体的な使い方についてはここでは触れませんが、一例としてISO フォルダの Object UUID  が 32ad3562-6424-a85a-849c-0c42a162cc10 の場合で、RAID5に変更する場合は以下で可能です。

 

/localhost/VxRail-Datacenter/computers> vsan.object_reconfigure 0 32ad3562-6424-a85a-849c-0c42a162cc10 -p "((\"hostFailuresToTolerate\" i1)  (\"replicaPreference\" \"Capacity\"))"

 

ポリシーを設定する際のパラメータと値については、esxcli vsan debug object list で確認できるポリシーの情報が参考になります。

なお、GUIで実施したいという場合は、ISOという名前の仮想マシンを作成して、そのディレクトリをISO保存用で利用するという手段も考えられますね。。。。そうすれば、仮想マシンの要領で自由にGUIからポリシーを変更できますね。。。

18 メッセージ

2022年11月2日 01:00

naoyuki_kanedaさん

結構、複雑な対応が必要だなと思いました。

ご教示いただきましてありがとうございます。

イベントは見つかりませんでした!

Top