新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

3 Apprentice

 • 

569 メッセージ

778

2021年7月2日 03:00

VxRailノード増設のProcedureのノード検知できないときの手順について

Solveで、VxRailのノード増設のProcedureを作成すると、ノードが検知できないときにノードのIPアドレスを入力して見つけるような以下のステップが出てきました。

ノード検知できないのはそもそも問題がある認識だったのですが、これはどのようなケースでありうるのでしょうか?

 If there are no new hosts found, and you want to add node by inputting IP and credential, click ADD.

 

なお、Solveでは以下を指定してProcedureを作成しています。
Select the node discovery methodをAutoからManualに変更すると、事前にホストにmanagement IPアドレスを設定するステップが出るのですが、その場合にはホストを自動で検知しなくなってしまうとかでしょうか?IPv6マルチキャストで検知すると思ってましたが。。。

 

Select a Procedure: Compute Node Expansion
What VxRail Software Version is the Cluster running?: v7.0.132
Select the node discovery method: Auto using node discovery network
Is the VxRail cluster configured with only PCIe-based Ethernet ports?: No
Is this part of a VMware Cloud Foundations system?: No
Is the system a vSAN Stretched Cluster?: No
Is the node discovery VLAN set to the default of 3939: No
Select a Procedure: Layer 2 - Add New Node(s)
Is a SmartFabric configured on the exisiting cluster?: No
Select the VxRail Appliance to be Added to the Existing Cluster: VxRail E560/E560F

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2021年7月2日 03:00

おそらくドキュメントバグだと思います。

手動で IP を入力して検知するのは Manual Discovery の手順のはずなので、ドキュメントバグで不要なステップが表示されているのだと思います。

3 Apprentice

 • 

569 メッセージ

2021年7月5日 21:00

kanedaさん

ご回答ありがとうございます。ドキュメントのバグなのですね。

ちなみにManual Discoveryをするケースというのはどのようなときなのでしょうか?

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2021年7月5日 22:00

>ちなみにManual Discoveryをするケースというのはどのようなときなのでしょうか?

TOR スイッチで Multicast を許可したくない場合などが主なユースケースです。

3 Apprentice

 • 

569 メッセージ

2021年7月5日 23:00

multicastは必須かと思っていたのですが、許可されない環境もありなのですね。ありがとうございます。

イベントは見つかりませんでした!

Top