新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

8 メッセージ

187

2022年11月24日 22:00

VxRail構築後のvSANネットワーク接続不可の影響について

現在Vxrailを検証環境にて構築しております。

初期構築後、お客様の本番環境にて移設して、起動する予定です。
その際、すべてのクラスタが同時にネットワーク接続出来ず
1本ずつ確認作業を行いながら、接続いたします。

起動した際、管理/vmotionなどのネットワークについては接続されていなくても問題ないかと推測しておりますが、
vSANネットワークが接続できないことでデータの不整合が発生したりする可能性はありますでしょうか
上記作業を行う際、注意事項等がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
※例えば移設前のシャットダウンでは各Esxiをメンテナンスモードにする必要があるなど

以上、よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2022年11月24日 22:00

VxRail ShutdownやvSAN Shutdown (GUI) を実施した場合、次回の起動時に自動的にメンテナンスモードが解除とvSANの再有効化と管理VMの起動が実行されます。

vSANの有効化はすべてのノードがそろった状態で実行されますので、1ノードずつ時間を開けての起動となった場合は、正しく起動処理が完了しない可能性が考えられます。

そのため、Cluster Shutdown時は以下の vmware KB 70650 に従ってManual Shutdownするのが良いと思います。

 

vSANネットワークが接続できないことでデータの不整合が発生したりする可能性はありますでしょうか

それはありません。クラスタ起動後にvSANオブジェクトへのアクセスに必要な最低数のメンバーノードがクラスタに復帰するまで、該当オブジェクトはアクセス不可となりますので、不整合は発生しません。

 

上記作業を行う際、注意事項等がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです

Dell社の作業員、もしくは認定パートナー以外の作業者によって機器が移設される場合はRecertificationが必要になります。

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2022年11月27日 17:00

作業の流れによる所が多いかと思いますが、

> その際、すべてのクラスタが同時にネットワーク接続出来ず
> 1本ずつ確認作業を行いながら、接続いたします。

この作業が、1台ずつホストを起動して、順々にネットワークの接続をするのであれば kaneda さんが書かれた用に問題ないと思いますが、
1台、ないし複数台を起動してネットワークケーブルを接続、その後をケーブルを抜線して別のホストを起動、
または、vSAN 側のネットワークで確認取れたから抜線して管理側ネットワークに接続、
というような抜いたり挿したりを行う作業は注意して下さい。

必要ノード数が検知され、裏でメンテナンスモードが解除され仮想マシンの起動が始まってしまったタイミングで抜線するとデータにアクセス出来ず、ということになってしまうので。

 

イベントは見つかりませんでした!

Top