新しい会話を開始

未解決

T

5 Practitioner

 • 

893 メッセージ

437

2020年3月18日 02:00

VxRail用のスイッチポートが足りなくなったときの対応

こんにちわ。

VxRailのノード増設などでVxRail用のスイッチのポートが足りなくなった場合、既存のスイッチ2台を、もっとポート数のあるスイッチ2台に交換するという対応になるという認識で大丈夫でしょうか?

VxRail用のスイッチを3台、4台と増設してISL接続していく構成は見たことがないのですが、これはできない認識で大丈夫でしょうか?

 

以上、よろしくお願いします。

 

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年3月18日 04:00

VxRail観点でいえば、Smart Fabricでないかぎり特別な指定や制限はありません。

Network GuideにあるSwitch要件が満たされれば、Switch側の細かい構成は問われません。

https://www.dellemc.com/resources/en-us/asset/technical-guides-support-information/products/converged-infrastructure/h15300-vxrail-network-guide.pdf

P.9にSwitch要件について書かれています。

また、P.19にはマルチラック構成が可能である旨も示されています。

4.7.300未満のVersionであれば、マルチラック構成にする場合でも、すべてのVxRail Network (Management/vSAN/vMotion)がL2ネットワークで接続される必要がありました。

4.7.300以降であれば上記の選択肢に加えて、各ラック内でL2を終端して、Routingによって接続することも可能です。

前者のほうがVxRail的にはシンプルな構成となりますが、大きなL2ドメインが必要となります。

後者はVxRail的には複雑な構成となりますが、ネットワーク的には拡張性に優れているといえるかもしれません。

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2020年3月18日 05:00

実際に導入されている vSAN or VxRail のシステムでも、24 Node ~ 32 Node 前後の比較的規模の大きいクラスタをラック間で Spine - Leaf のスイッチを跨いで組んでいる例も多数あります。

クラスタの規模やトラフィック量にもよりますが ISL はスイッチ辺り 25GbE * 2 や 40GbE * 2 以上用意するなど、現状のパフォーマンスモニタを確認しながらサイジングすることをお勧めします。

5 Practitioner

 • 

893 メッセージ

2020年3月18日 17:00

naoyuki_kanedaさん

kwmtさん

ご回答ありがとうございます。スイッチまたぎが可能だったのですね。

L2完結でのスイッチまたぎの場合、資料の図にもあるように、スイッチ同士でLANケーブル2本セットでつなぎ合わせていく、という形になる認識で大丈夫ですよね?

あと、2台のスイッチを追加してノードを増やす場合や、既存スイッチの交換が発生する場合、既存のVxRailへのIOを止めたり、VxRailを停止させないといけない、などの制限はありますでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

イベントは見つかりませんでした!

Top