新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

7 Technologist

 • 

939 メッセージ

353

2023年1月16日 00:00

WindowsServerからのデータ移行について

いつもお世話になっております。
WindowsServerからUnity(NAS)やPowerScaleへの
データ移行をする一般的な方法について確認させてください。


・WindowsServerからUnity(NAS)へデータ移行する場合、
基本的にはUnity側でもWindowsServerと同じ
ネットワーク共有を作成して、ホスト名以下の
共有パスを全て同じにしてからRoboCopy等でデータ移行をし、
最終的にDNSサーバを操作してユーザのアクセスを
WindowsServerからUnityへ向ける、という流れでしょうか?
(ユーザがホスト名でアクセスしている前提で)


・上記の例で、Unityのホスト名、IPアドレス名を
既存WindowsServerと別のものにした場合でも
DNSサーバ側でうまく切り替えれるものでしょうか?
この場合UnityやDNS側でどういう設定をするのか
イメージできておらず・・・
簡単にご教示いただけると幸いです。


・WindowsServerからPowerScaleへデータ移行する場合、
PowerScaleはユーザが使用するネットワーク共有の上に
トップフォルダとしてOneFSというフォルダがある気がします。
根本的にWindowServerとフォルダ構成が違っていて、
必然的にユーザからフォルダへのパスも変わる
気がしますが、どういう機能で同じフォルダ構造のまま
(ユーザー側の設定をいじらずに)アクセスを
PowerScaleに切り替えるのでしょうか?


以上、よろしくお願いいたします。

Community Manager

 • 

5.1K メッセージ

2023年1月16日 23:00

・WindowsServerからUnity(NAS)へデータ移行する場合、
基本的にはUnity側でもWindowsServerと同じ
ネットワーク共有を作成して、ホスト名以下の
共有パスを全て同じにしてからRoboCopy等でデータ移行をし、
最終的にDNSサーバを操作してユーザのアクセスを
WindowsServerからUnityへ向ける、という流れでしょうか?
(ユーザがホスト名でアクセスしている前提で)

そうですね。

RoboCopyなどではオプションでサブフォルダもコピー対象にすることによって、ホスト名以下の共有パスはターゲットに対して(今回の例ではUnityに対して)自動で全て同じものが作成されるはずです。

 

・上記の例で、Unityのホスト名、IPアドレス名を
既存WindowsServerと別のものにした場合でも
DNSサーバ側でうまく切り替えれるものでしょうか?
この場合UnityやDNS側でどういう設定をするのか
イメージできておらず・・・

Unityのホスト名を変えてしまっても、DNS上で元々クライアントがWindowsServerにアクセスしていたホスト名のIPアドレスをUnityの新しいIPアドレスに(Aレコード設定)すればクライアントからは今まで通りのNASアクセスが出来るでしょう。

 

とはいえ、その場合DNSにおいてIPアドレスからの逆引き設定をどうするべきかなどネットワーク情報の管理が煩雑になることが想定出来るのであまりお勧めは出来ません。

 

・WindowsServerからPowerScaleへデータ移行する場合、
PowerScaleはユーザが使用するネットワーク共有の上に
トップフォルダとしてOneFSというフォルダがある気がします。
根本的にWindowServerとフォルダ構成が違っていて、
必然的にユーザからフォルダへのパスも変わる
気がしますが、どういう機能で同じフォルダ構造のまま
(ユーザー側の設定をいじらずに)アクセスを
PowerScaleに切り替えるのでしょうか?

PowerScale(やData Domain)ではクライアントから本当の内部Topディレクトリは参照することが出来ません。

 

その理由はTopディレクトリ(PowerScaleの場合は/ifs)配下のそれぞれのディレクトリを論理的なファイルシステムとして扱うという処理を行っているためです。

 

例えば、/ifs/share01という領域をPowerScaleから作成すると、share01というファイルシステム(NASシステム)が論理的に作成され、クライアントからはこのshare01をTopディレクトリとしてアクセスすることになります。

 

このような仕様をもっているために、/ifs配下の複数のディレクトリ(=ファイルシステム相当)を別のActive Directory配下に入れたりするようなことが可能となっています。

 

Community Manager

 • 

5.1K メッセージ

2023年1月19日 00:00

例えばPowerScaleで/ifsの下にshare01、share02を作成して、
share01ディレクトリはDomainA、share02ディレクトリは
DomainBに属するというような形で設定して、PowerScaleの
OneFS内Pool内でそれぞれ属するドメインが違うディレクトリを
作成することも可能という理解であっておりますでしょうか?

はい。合っています。
share01やshare02はPowerScaleから見るとディレクトリですが、クライアントから見るとファイルシステムに見えます。

 

PowerScaleの場合は上記の例だと、
/ifsの下の階層のshare01やshare02といったディレクトリ単位で
IPアドレスやADなどを設定するのでしょうか?

はい、その通りです。

7 Technologist

 • 

939 メッセージ

2023年1月18日 17:00

Uehara Y.さん
ご回答ありがとうございます。
NAS切り替えのところは環境によっていろいろやり方が
ありそうですね。DNSについてはもう少し調べようと思いました。


PowerScaleでは、/ifs配下のそれぞれのディレクトリが
Unityで言うNAS=ファイルシステムのような扱いに
なっているところは存じ上げていなかったので
勉強になりました。


すみません、その場合確認させていただきたいのですが、
例えばPowerScaleで/ifsの下にshare01、share02を作成して、
share01ディレクトリはDomainA、share02ディレクトリは
DomainBに属するというような形で設定して、PowerScaleの
OneFS内Pool内でそれぞれ属するドメインが違うディレクトリを
作成することも可能という理解であっておりますでしょうか?


その場合疑問なのですが、
Unityの場合はNAS単位でIPアドレスや参照するADなどを
設定すると思いますが、PowerScaleの場合は上記の例だと、
/ifsの下の階層のshare01やshare02といったディレクトリ単位で
IPアドレスやADなどを設定するのでしょうか?

 

以上、よろしくお願いいたします。

7 Technologist

 • 

939 メッセージ

2023年1月19日 01:00

Uehara Y.さん

ありがとうございます。理解が深まりました。

イベントは見つかりませんでした!

Top