Dell Inspirion 1520を使用していますが、先日からDellのロゴ画面が何度も繰り返して、OSが起動できなくなりました。
診断テストをしたところ問題はありませんでした。
原因と対策を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします
こんにちは。
早速ですがきっかけ等はございませんでしょうか(ソフトウェアのインストール、周辺機器増設など)
OSがWindowsということを前提で記載させて頂きます。
①診断テストはCDなどのメディアをご用意頂きそのメディアから実施、またはDELLのロゴのタイミングで「F12」を押して実施どちらになりますでしょうか?
後者でしたら内蔵のハードディスクドライブ(HDD)から診断テストのプログラムを起動しています。
更に診断プログラムでも異常がないということになりますとHDDからOSが正常に読み込まれずDELLのロゴ画面を繰り返している可能性が高いと思われます。
もしWindowsのロゴまで進むことが出来るのでしたらそのタイミングで「F8キー」を押す事によりセーフモードで起動する事が出来るかもしれません。
セーフモードで起動できた場合、更に思い浮かぶきっかけがある場合は該当のするもの(ソフトウェア、ドライバなどのアンインストール、ドライバを以前のものに戻す)
などの対処を頂ければと思います。(既にお試し頂いているようでしたら申し訳ありません)
こちらがご参考になると思います。Windows Vistaを例に挙げていますがその他のWindowsでも共通部分は多いです。
(既にお試し頂いている診断プログラムなどは省いてご確認下さい)
http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=DSN...
②BIOSの設定内容が壊れてしまっているなどの問題の可能性もあります。(基板上の電池の消耗など)
その場合はDELLのロゴ画面で「F2」を押すことによりBIOS(Setup)を起動することが出来ます。
起動できるようでしたら1度BIOS設定を初期化(「Alt」キー+「F」キーで初期化できます)「ESC」キーを押してSave頂き再起動をお試し下さい。
(特別な設定を行っているのでしたら設定を書き留めて頂いた方が良いです)
③最近気温も下がってきておりますので温度差によるメモリの接触不良なども考えられます。
そのような場合にはメモリの抜き差しが有効です。
163ページからがメモリの取り外しについてです。(少々分解が必要になります)
ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-1520_owner%27s...
ご不明点ございましたらご返信下さい。
よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございました。
何とか回復しました。
F12キーを1回押下しただけでは、Windowsのインストールが開始される前に、再度、Dellのロゴが表示されて再インストールできませんでしたが、F12キーを連打することで再インストールできました。
Windowsの起動の問題だったようです。
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
ハードウェアの故障ではなかったようですね。安心しました。
ではまた何かございましたらご連絡下さい。
ご投稿頂きありがとうございました。