新しい会話を開始

未解決

この投稿は5年以上前のものです

J

7143

2017年10月21日 06:00

SSD msataをミスでディスク割り付けを未割り当てにしてしまいました解決策を教えて下さい。

使用PCはInspion 15z Ultrabookです。

ディスク管理を見ると、「ディスク1 ベーシック8.00GBが未割り当て」になっています。

パソコン起動時に「システムでIntel Rapid Start Technologyが有効になっていないようです」とメッセージが表示されるようになりました。また、以前より処理スピード遅くなっているようです。

改善策があれば教えてください。

以上よろしくお願いします。 

4 Operator

 • 

89 メッセージ

2017年10月23日 01:00

jyamu0104様
ご投稿いただきありがとうございます。
弊社製品にてご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

お問い合わせ頂きました「システムで Intel Rapid Start Technology が有効になっていないようです。」のメッセージは、SSD内に休止パーティションが存在しない場合に表示されます。既に8GBの未割当の領域は表示されているようですので、パーティションを作成することで改善が見られる可能性がございます。

以前こちらのフォーラムにIntel Rapid Start Technologyの件でお問い合わせ頂いた案件がありますので、下記URLをご参照頂けますと幸いです。

■Intel Rapid Start Technology を有効化する方法について
http://dell.to/2xZcYTD

※パーティションスタイルに応じて、パーティション作成のidが異なってまいります。上記URLはGPTパーティションの場合の作成方法ですが、MBRパーティションの場合は、下記コマンドとなりますので、ご確認下さい。

<MBR(Master Boot Record)の場合>
create partition primary size=8192 id=84

またBIOS画面でIntel Rapid Start Technologyが有効の設定になっているかも合わせてご確認下さい。

■BIOS画面での確認
1.電源を入れ、DELLロゴマークが表示されましたら、F2キーを連打します
2.[Advanced]タブに移行し、「Intel Rapid Start Technology」がEnabledになっているか確認します。※Disabledの場合は、Enabledへ変更し、F10キーにて設定を保存して下さい。


上記で改善がない場合は、お使いのPCの構成を確認の上ご案内いたしますので、恐れ入りますが、プライベートメッセージにてサービスタグをご教示いただけますでしょうか。(サービスタグ確認方法:http://dell.to/2xYYHXi)

※プライベートメッセージの送り方※
私の名前をクリック頂き、右上にある[プライベートメッセージを送信する]からお送り頂けます。合わせまして、こちらからの返信も受信頂ける設定にしていただけますと幸いです。設定方法は以下となります。

[設定]→[電子メールタブ]→[このユーザーからのプライベートメッセージを許可する] の項目で[全ユーザー]にチェックを付けます。

お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

6 メッセージ

2017年11月1日 07:00

連絡ありがとうございます。
ご指導のIntel Rapid Storage Technology Driver をインストールを試みと「新しいバージョンのドライバー.がインストールされています云々の」コメントが出ましたので「いいえ」で退避しました。
私のPCの全てのアプリケーションの「インテルのアプリケーション」を見ると、Intel Rapid Start Technology Managerが有りますので実行すると、「このシステムでIntel Rapid Start Technologyが有効になっていないようです」のコメントが表示されます。
また、Intel Rapid Start Technology Application のインストールは試みていません。
次のアドバイスをお願いします。以上

4 Operator

 • 

89 メッセージ

2017年11月6日 23:00

jyamu0104様
ご返信ありがとうございます。
こちらからの返信が遅くなり申し訳ございません。

ご案内させて頂きました作業にご協力いただき、ありがとうございました。
ちなみに、PCの全てのアプリケーションに[Intel Rapid Start Technology Manager]のアプリケーションはあるとのことでございますが、[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]のアプリケーションはございますでしょうか。

[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]がございましたら、そちらを起動頂きまして、前回プライベートメッセージにてご案内させて頂きました作業をお試し頂けますでしょうか。
もし[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]が無い場合は、一度コントロールパネルから[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]を削除頂き、前回ご案内させて頂いたURLから再インストールをお試し頂けますでしょうか。

何度もお手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

6 メッセージ

2017年11月9日 01:00

ご連絡ありがとうございます。
[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]が無い場合は、一度コントロールパネルから[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]を削除頂きとコメントを
頂いていますが、無い物をどの様にアンインストールするのでしょうか教えて下さい。
前回ご指導頂いたインテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバーは、教示のURLからダウンロードを試みると、既にURLからダウンロードするバージョンより
新しいバージョンが入っています、古いバージョンに置き換えますか?となりましたので、いいえで作業は中止しました。
ちなみにドライバー:x64\astorAC.inf「パッケージのバージョン:12.8.0.1016」「インストールされているバージョン:14.5.0.1081」と表示されています。
以上よろしくお願いします。

5 Practitioner

 • 

274.2K メッセージ

2017年11月9日 22:00

jyamu0104様
いつもお世話になっております。ご返信ありがとうございます。
こちらからの説明が不足していた部分があり、大変申し訳ございません。

スタートメニュー一覧に[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]が表示されていないだけの可能性も考えられましたので、コントロールパネルからの削除をご案内させて頂いた次第でございました。大変失礼致しました。
コントロールパネル内にも[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]が無い場合は、Cドライブ>Program Files>Intel>[Intel® Rapid Storage Technology]のフォルダ自体を削除し再起動をお試し頂き、改めて[インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー]のドライバをインストール頂けますでしょうか。

もしCドライブ>Program Files>Intelファイルの中に[Intel® Rapid Storage Technology]のフォルダが無い場合や、フォルダ削除後もドライバインストール時に新しいバージョンが入っているというメッセージが出る場合は、その他での確認が出来かねますので、誠に申し訳ございませんが、OS再インストールで対応する必要があると考えられます。

何度もお手数をおかけし、申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

6 メッセージ

2017年11月10日 22:00

連絡ありがとうございます。

前々回のご教示のURLからダウンロードしてインストールしました。インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーを起動した内容は添付ファイル1のとおりです。

コマンド実行の結果は、添付ファイル2のとおりでパーティションの作成できませんでした。。

添付ファイルで送付しようとしたが、以前に教えて頂いたフロームコンピュータアップロードの項目が見当たりません。添付ファイルを送付する方法を再度のご指導をお願いします。

4 Operator

 • 

89 メッセージ

2017年11月14日 00:00

jyamu0104様
いつもお世話になっております。
ご返信いただき、ありがとうございます。
また作業にご協力いただきまして、ありがとうございました。

インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーを起動頂いた画像を拝見させて頂きました。画像をお送り頂き、感謝申し上げます。
ちなみに確認となり大変恐れ入りますが、以前ご案内させて頂きましたインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー上で行って頂く作業はお試し頂けましたでしょうか。

前回と同じ内容となり恐縮でございますが、念のため記載させて頂きます。

1.インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーを起動させます。
2.[高速]タブをクリックし、高速化の有効になっているか確認します。
3.有効になっていない場合は、"高速の有効"をクリックします。
4.キャッシュメモリーに割り当てるサイズを変更してください:という項目の「18.6 GB」にチェックを入れ、高速モードを選択してください:という項目の「拡張モード」にチェックを入れ、OKをクリックします。
5.その後再度コマンドプロンプトを立ち上げ、前回と同じコマンドを入力します。

上記をお試し頂いた後もコマンドプロンプトでパーティション作成が出来ない場合は、大変申し訳ございませんが、OS再インストールをご検討頂けますと幸いでございます。

何度もお手数をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

6 メッセージ

2017年11月14日 05:00

連絡ありがとうございます。

キャッシュメモリーに割り当てるサイズを変更してください:という項目をご教示頂いていますが、送付したインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーを起動した画像のどの部分にあるのですか?また、送付した画像を見る限りでは、「高速可有効」「拡張モード」になっていると思いますが、違っているのですか?

4 Operator

 • 

89 メッセージ

2017年11月15日 00:00

jyamu0104様
いつもお世話になっております。ご返信ありがとうございます。
作業についてご確認もいただき、ありがとうございました。
既に最初から高速化が有効/高速モードも拡張となっている状況ということでございますね、畏まりました。
その場合、大変お手数ではございますが、一度高速化を無効にし、再度高速化を有効にして頂くと、その際に[高速の有効]という画面にてキャッシュメモリーに関する欄が表示されてまいります。※高速化を無効にする方法とキャッシュメモリの説明や休止パーティションの作成に関し、下記URLをご参照頂けますと幸いです。

■SRT (Intel Smart Response Technology) 高速モードの無効化

■SRT (Intel Smart Response Technology) データボリュームとして使用したSSDを高速モードとして使用する

<ADMIN NOTE: Broken link has been removed from this post by Dell>


※入力頂くパーティション作成のコマンドは、Windowsの種類によって異なります。

ご案内させて頂いた画面が表示されない等ございましたら、お手数ではございますが再度画像をお送り頂けますと大変助かります。

お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

6 メッセージ

2017年11月15日 05:00

本当にお世話になっております。

ご教示頂いたとおり作業を遂行しようとしましたが、またまたつまずいてしまいました。ここでの添付ファイルを送付する方法が分かりませんので、プライベートメッセージで送付いたします。

以上よろしくお願いします。

4 Operator

 • 

89 メッセージ

2017年11月15日 17:00

jyamu0104様
いつもお世話になっております。
プライベートメッセージでご連絡いただきありがとうございます。
確認の上、返信させて頂きます。よろしくお願い致します。

イベントは見つかりませんでした!

Top