今日、待ちに待ったXPS15 (L521X)が届きました。
そこで、メモリが8GBの現状の構成を16GBへ増設できたらと考えています。
オーナーズマニュアルに沿ってベースカバーを取り外し、バッテリーを外しましたが、肝心のメモリスロットが1つしか見当たりませんでした。
PCのハードに関してまったくの無知ですが、このマシンでメモリの増設ができるのでしょうか?仮にできるとしたら、その方法をご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
COMATAKE様
お世話になっております。
ご投稿、またXPSご購入頂きましてありがとうございます!
ご購入の構成によりメモリも少々違います。8GBの場合は4GBx2枚、8GBx1枚の可能性がございます。
(ご確認頂いた部分とは別にもうひとつメモリスロットがございます。後述します)
ご確認頂けるようでしたらメモリを直接ご覧頂きますと容量が確認できます。細かいのですがシールにxxGBの記載があると思います。
見える部分が4GBでしたら、もう一箇所に4GBのメモリが搭載されています。8GBでしたらもう一箇所に8GBのメモリを搭載できます。
4GBの場合は4GBx2枚の構成を8GBx2枚の構成に入れ替える必要がございます。
もし見てもわからない場合は
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1?c=jp&l=ja&s=dhs
こちらにサービスタグナンバーを入れて頂きシステム構成タブ(青い部分)のコンポーネントを展開頂きますと搭載しているパーツの
一覧がご覧頂けます。その中でMemoryがあるはずですのでご確認ください。その行に容量の記載もございます。
※構成は弊社にて確認することは可能ですのでサポートまでご連絡頂ければ構成、増設方法についても確認可能です。
もう一枚のメモリを挿すスロットですが少々分解が必要な部分となります。
場所としてはご覧頂いたメモリスロットが搭載されているのがメインの基盤なのですがその基盤の裏側となります。
オーナーズマニュアルにも記載があるのですが(わかり辛いのですが)ご覧頂きましたメモリモジュールの取り付けの
a ワイヤレスミニカードを取り外します。34 ページの「ワイヤレスミニカードの取り外し」
を参照してください。
b 27 ページの「ハードディスクドライブの取り外し」の 手順 1 から 手順 3 の手順に従って
ください。
c ファンを取り外します。41 ページの「ファンの取り外し」を参照してください。
d プロセッサヒートシンクを取り外します。43 ページの「プロセッサヒートシンクの取り
外し」を参照してください。
e 53 ページの「システム基板の取り外し」の 手順 1 から 手順 9 の手順に従ってください。
の部分となります。
記載した部分をお読み頂いただけではわかりづらいかもしれません。その場合はテクニカルサポートへご連絡頂ければ
ご説明することは可能ですのでご不明点などございましたらお電話頂ければと思います。
http://www.dell.com/support/incidents/jp/ja/jpdhs1/Phone/PhoneTagEntry?c=jp&l=ja
よろしくお願い致します。