スリープ状態から復帰するとWi-Fi機能が停止している。
タスクバーにも地球のマークが表示されており、右クリックでWi-Fiを制御しようとしてもWi-Fi機能自体が
存在しない状況になっている。スリープ状態により、Wi-Fi機能への通電が停止している様に見えるが対応方法はないだろうか?
ちなみに、ドライバーをインストールしなおしても変化はなかった。
ちょっと残念なお知らせですが、
ドライバ 12.0.0.1238 では短時間のスリープ(1時間以内?)では有効でしたが、長時間(1時間以上?)ではスリープ解除後にWiFiアダプタが消失(地球儀アイコンの状態)しました。
また、先の書き込みでご紹介した12.0.0.1257も、なぜかインストールができませんでした。
さらに、スリープさせて一晩おいたら翌朝はブルースクリーンになっていました。
何か裏でスリープを解除させるプロセスが動いているようですが、これ以上は私の能力を超えています。
やっぱりAX210に交換かなぁ…
ikkoh様
ご投稿ありがとうございます。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
一般的な案内となり恐縮ですが、常駐ソフトが影響している場合には、常駐ソフトを無効にしていかがか確認する方法がございますのでご案内をさせて頂きます。
※Windowsが不安定となっている可能性もございますため、作業前データバックアップをお願いいたします。
■常駐解除を無効にする手順 LINK https://dell.to/3v5Wr0Z
※windows10の手順となっておりますため、windows11の場合、 スタートボタンアイコン右側の検索窓に、msconfigとご入力いただけますようお願いいたします。
その後の手順は同じでございます。
もし引き続き症状が発生する場合には対応させて頂きます。
その際は、サービスタグをプライベートメッセージにて送付いただけますでしょうか。
サービスタグ確認方法:https://dell.to/3TCqdVv
※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
#IWork4Dell
Find your Service Tag
If still under warranty, click the "Get help now" icon on the right to start a live chat session. To send us a private message, click our DELL-Cares username. Our Forum profile page will then appear. On the right, click "Send this user a private message".
毎度ガセネタでお騒がせしております
今度こそ正解だろうと思います
原因は高速スタートアップだった!
存在を忘れていました
しかもデフォルトでONになっていたんですね
確かに仕組みを考えれば、最初に怪しいと気が付くべきでした
まだ一晩しか試していませんがブルースクリーンは解決しています
もちろんデバイスの消失も解決しました
まだ1日しか動作確認していませんが、こんどこそ!
自分の場合、Inspiron 5405 で再起動の後にWifiがハードウェアごと消え、Biosをアップデート(といいつつバージョンは同じ)する事で直りました。
Windows11 にアップデートしたらまた発生したので、同様にBiosアップデートして Wifi 復活しました。
と思ったらいつの間にか Windows Update で再起動されたようで、またWifi が消えて、またBiosアップデートで直りました。
Biosのバージョンは変わらないので設定の問題かと思い、Bios設定の画面から設定をリセットしてみても結果は変わらず。
もうBiosのインストーラーは削除せずに常に用意しておく事にしました。
ちなみにWifiが消えてネットに接続できなくても、AndroidのスマホがあればUSBで接続してUSBテザリングをすればスマホ経由でWifiにつなげられるので対処法を調べたりドライバーをダウンロードするのに便利です。
megott様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
また、ご不便をおかけしているにもかかわらずmegott様にて多数の作業や検証をいただき誠にありがとうございます。
BIOSのインストーラーを残していただくことも改善に向けて手順の1つとなるかと存じます。
お役立ち情報も共有いただき誠にありがとうございます。
サポートご希望でない場合には不要でございますがサポートをご希望の際にはお使いのPCの構成を確認の上、ご案内致しますので、恐れ入りますが、プライベートメッセージにてサービスタグをご教示頂けますと幸いでございます。
※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
恐れ入りますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
#IWork4Dell
Find your Service Tag
If still under warranty, click the "Get help now" icon on the right to start a live chat session. To send us a private message, click our DELL-Cares username. Our Forum profile page will then appear. On the right, click "Send this user a private message".
前回の対策も結局決め手にはならず、確率は減ったもののブルースクリーンやWiFi消失は発生していました
(WiFi消失に関しては、再起動ではなく、シャットダウンしてから起動すると復活します)
もう、WiFIカードの換装しかないかなと思ってAX210を注文したら、
昨日、DELLからBIOS1.8.1へのアップデート情報が来ました
あまり期待をせずに更新したら、なんと今までの不具合がすべて解消しました
(ただし、高速スタートアップなどの設定変更は行ったままです)
今回も一晩だけの確認なので、やっぱりガセネタの可能性もあますが、とりあえずご報告です
BIOS1.8.1その後ですが、1週間ほど運用して今まで悩まされていた問題は発生していません。
なお、2,3日前にWiFiアダプターのドライバもバージョンアップ12.0.0.1258が公開され、いちおうアップデートしましたが、これの影響は不明です。(BIOSのアップデートだけでも問題解消していました)
しかし、買ってしまったAX210はどうしてくれるんだ!
やっと、Qualcomm の新しいドライバーバージョン12.0.0.1258が公開されました。
このバージョンで、スリープ状態になったあとWI-FI通信が復旧できるようになりました。
DELLホームページには新ドライバーの修正箇所が記載されています。
やはり旧バージョンのドライバーにはバグがあったようです。
修正:
- システムがスリープ モードから復帰したときに、Wi-Fiが切断される問題を修正。
- モバイル デバイスをシステムのモバイル ホットスポットに接続できない問題を修正。