新しい会話を開始

未解決

2 メッセージ

29860

2021年11月20日 07:00

Cドライブ圧迫しすぎて容量が残り100MBです…

助けてください。

トラブルシューティング、クリーニング、ローカルに落としたものをDドライブに移したり、不要なアプリもだいぶアンインストールしたり、いろんな方法を試しましたが一向に直りません。最早ワードもエクセルもない。

何がこんなに圧迫しているのかわかりません。

そんなにデカいものをDLしたり生成してるわけでもないのに毎日容量が減っている気がしており…ついにこうなりました。

初期化しようにもUSBを認識しなくなりデータを移せません。

Windows10です(11にアプデできない)

どうしたらいいでしょうか。

192F43C9-9742-4FFB-BFB9-16AC987DC2E5.jpeg

1 Rookie

 • 

144 メッセージ

2021年11月20日 16:00

ユーザー様が自らダウンロードしていない場合は、Windows Updateの際などにダウンロードされるファイルなどが原因かもしれません。

既に実施済みの作業かもしれませんが、いくつか空き容量を開けられる方法をご紹介します。

  1. ゴミ箱内を空にする(ゴミ箱を右クリック)
    YamatoSakai_1-1637451838494.png
  2. Windows標準の”ディスクのクリーンアップ”機能の利用
    YamatoSakai_0-1637451773480.png
    デフォルトでいくつかの項目にはチェックマークが入っています。全部の項目にチェックを入れた後に"システム ファイルのクリーン アップ"をクリックします。
    なお、クリーン アップ作業前に青線を引いた箇所のサイズを確認頂き、本スレッドでお知らせ頂けると幸いです。(こちらに表示される値がとても大きければ、Windowsにより管理されるファイルが原因です。小さければそれ以外が原因です。)

     

    YamatoSakai_4-1637452133232.png



  3. ”記憶域利用状況”画面を活用する
    上記と同じように、Windowsのスタートボタン押下後に、”記憶域利用状況”と入力します。
    その後”他のドライブ上の記憶域利用状況”を押下します。
    YamatoSakai_5-1637452668910.png

    以下のような画面が表示されます。

    YamatoSakai_6-1637452751447.png
    表示されたCドライブを更にクリック後、以下のように内訳が表示されます。
    この画面を使用すれば、ある程度どこが容量を占有しているかの状況が分かります。
    YamatoSakai_7-1637452809389.png

    後は容量が大きな領域をクリックすると、当該フォルダへアクセスが出来ますので、
    中身をご確認後不要と思われるファイルを削除します。








ちなみにご質問に含まれている次の箇所についてです。

>初期化しようにもUSBを認識しなくなりデータを移せません。
こちらは、ご利用されているUSBメモリスティックやハードドライブは他のパソコンでは利用可能であるという事でしょうか。また当該USBポートにはUSB接続ベースのマウスやキーボードなどは利用可能でしょうか?

>Windows10です(11にアプデできない)
Windows 10から11へのアップグレードは、更新のためのファイルダウンロードが必要ですので今回の領域不足は直接的な原因の1つですね。それ以外としてはこちらも既に調査済みかもしれませんが、ハードウェア要件を満たす必要があります。もしまだチェック機能をご使用でない場合はこちらをご活用ください。以下のサイトからチェックツールがダウンロード可能です。

しかし、現状のパソコンへの負荷状況を考えますと、容量に余裕が出た状態で実行するのが理想的です。(ダウンロード後も、パソコンへの負荷が高くチェックツールが動作しないかもしれません。)

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11 

YamatoSakai_8-1637453544221.png

以上、少し情報量が多くなりましたが、参考になれば幸いです。

問題が解決しない場合ですが、上記作業後に表示される最新の空き容量の様子をこちらに図で添付を頂けると幸いです。(手順3で示した方法での容量の様子があると助かります。)

 

2 メッセージ

2021年11月20日 19:00

ありがとうございます。

ゴミ箱の中身を空にしてクリーンアップも行いました。その時の画像を添付します。これだしか開けられなかったみたいです。

今アプリと機能のところが一番容量を食っているのですが、デフォルトで入っている?細かいアプリがいっぱいありどこまで消して問題がないかもよく分からない状況です。

 

USBは他のノートPCでは認識しました。他ペンタブ、スピーカーなどUSBポートに挿しましたがちゃんと認識します。

 

以上よろしくお願いいたします…

1添付ファイル

1 Rookie

 • 

144 メッセージ

2021年11月20日 22:00

ご確認有難う御座います。

頂いた情報から考えますと、やはりインストールされているアプリケーションが原因でしょう。
ここで取れる対策は次のいずれかでしょう。

  1. 不要と思われるソフトを1つずつ削除をしていく
    利点は、OS自体はそのまま利用可能。
    考慮事項は、1つ1つ試行錯誤をしながらアプリを消していくため作業が長引く可能性がある。
    以下のように、大きなサイズ順でアプリケーションを並び替えは出来ますので、この中で明らかに使用していないだろうとうものがあれば削除をするのが良いだろうと思います。

    この点について私たちで助言が出来ればよいのですが、あいにくどのアプリケーションをお使いか迄についてはパソコンユーザーご本人様でないと用途やご利用環境などが分かりかねてしまうので、削除をすればよいものの判断については難しいことをどうかご理解頂けると幸いです。
    YamatoSakai_1-1637475568507.png








  2. Windows 10自体を初期状態にする(Windows上の機能を使用して)

    Windows 10が元から持っている機能で、一旦データやアプリケーションなどを削除して初期状態に戻す機能があります。

    YamatoSakai_0-1637474722302.png

    こちらを利用するというものです。
    利点は、作業自体が最も簡単だということです。
    考慮事項は、必要なデータ類は一旦別の物理的なドライブなどに退避するです。
    今回は既に物理的な外部ドライブの接続が難しいという事を伺っています。
    物理的に外部ドライブの利用が難しいのであれば、Google ドライブやMicrosoft Oneドライブのようなクラウドストレージサービスを活用してデータを退避するというのもありです。
    また、この作業自体も100%成功するとは言えないため、OS自体が何等か破損している場合は、最悪この作業失敗後にOS起動不可になる可能性は0とは言えません。その場合は後述で紹介するOSインストールメディアを使用した再インストールが必要となるでしょう。





  3. Winwods 10自体を初期状態にする(OS再インストール用メディアを使用して)
    こちらは製品購入時に添付されている、またはそうでない場合は以下のリンク内にあるツールを使用して、OSインストール用メディアを作成後、それを使ってコンピューター内のHDDまたはSSDを初期化してWindows 10を再インストールする方法です。
    デルのISOからWindows 10をインストールする方法

    メディアを既にお持ちの場合はそれを使用すればよいですが、現在お持ちでない場合は今のコンピューター上で作業をするか、または別のコンピューターを使用する必要があります。
    ただ、現状を考えてもディスクの空きスペースがこれほどまでに圧迫されているとこのパソコン上での作業にてOS再インストールのメディア作成は難しいと考えます。

    また、今回ご相談を頂いている製品構成が分かりませんが、構成によっては上記で提示しているURL内では触れられていない追加作業が必要なパソコンもあります(例としては、RAIDコントローラー機能が有効なデスクトップ製品の場合、OS再インストール時にRAIDコントローラードライバの準備が必要です)

    加えまして、推奨としてはいずれの作業を行う前に、”パソコン製品本体に障害が無いことを確認しておくこと”です。
    容量の肥大化と直接的な関係はありませんが、例えばOSに対する変更操作や再インストールが適切に終わらない要因の1つには、”潜在的なハードドライブの損傷”などがあります。
    OSに対する変更操作を行うことで、障害が表面化してWindowsの起動が出来なくなるなどに至ってしまいますと @misatasu 様にご迷惑がかかる可能性があります。

    有効な契約保守が残っている場合で、ハードウェアに障害があった場合は保守契約に基づいたハード交換を承れますし、ハードウェアが正常になった段階でこれらの作業を行うことがより安全につながります。以下のページ内の1つ目の動画の方法にて診断が出来ると思います。
    製品世代によっては画面自体が異なる場合がありますが、根本的に診断機能としての挙動や結果は変わりませんのでご安心ください。

    パソコンの診断ツールで問題を特定する


















どれが良いかは @misatasu 様判断とはなります。特に後述の2と3の初期化を行う場合は、ハードウェアの診断やOS再インストール用のメディアの準備、消えてはいけないデータは何等かの媒体への移行を済ませて行うなど万全のご準備をされるようお願い致します。

※恐縮ではありますが、データ資産への管理責任はいずれのユーザー様の場合でも共通してユーザー様責任範疇となりますのでよろしくお願い致します。

1 Rookie

 • 

83 メッセージ

2021年11月30日 17:00

1user_0-1638322031031.png

システムの復元の使用領域が100%になって食いつぶす事例がありますのでここも一度ご確認を。

イベントは見つかりませんでした!

Top