Inspiron

最終の返信 12-13-2022 未解決
質問を出す
ブロンズ
ブロンズ
3998

Dell inspiron 3593 スリープから復帰しない

画面を閉じてスリープとなった後など

キーボードを押しても、マウスを使っても、電源ボタンを押しても復帰しなくなりました。

電源ボタン長押しで強制終了しなくてはいけません。

返答(返信) (11)
ブロンズ
ブロンズ
3554

5583でも同様の事象が発生しており困っています。

原因としては直前に実施したBIOSアップデートぐらいしか考えられない状況です。

3549

NobiNoby様

ご連絡いただきありがとうございます。
この度は弊社製品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしければサービスタグなどを確認の上対応させて頂きたいと存じます。
下記方法にてプライベートメッセージを窓口宛頂けますでしょうか。

※プライベートメッセージの送り方※ 
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。 
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にサービスタグナンバーとお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 ^NK


#IWork4Dell
Find your Service Tag

If still under warranty, click the "Get help now" icon on the right to start a live chat session. To send us a private message, click our DELL-Cares username. Our Forum profile page will then appear. On the right, click "Send this user a private message".

ブロンズ
ブロンズ
3486

自分も3593で、まったく同時期に同じ現象が発生しており困っています。

DELLの何かのアップデートファイルが自動ダウンロードされたタイミングで発生し始めたと思われます。

DELL-Caresさんの返信内容を見てメッセージを送ったら、私の場合はシステムの保証期間が満了しているため対応できないそうです。

 

ネットの書き込みで「スリープ死」について調べ、ハイブリッドスリープや高速スタートアップのオフなど色々やってみましたが特に解決されず、放電を試したいのですが3593はバッテリーが外せないため行えません。

もし同機種で同じ問題が解決できたという方がいらっしゃいましたら、自分も知りたいです

ブロンズ
ブロンズ
3305

同じ現象で困っていましたが、DELL SupportAssistをアンインストールすると正常にスリープ復帰できるようになりました。

https://www.eripyon.com/mt/2022/08/dell_pc_no_resume_from_sleep.html

ブロンズ
ブロンズ
3299

DELL SupportAssistをアンインストールしてみましたが、解決しませんでした。

スリープからの復帰ができないままです。

ブロンズ
ブロンズ
2984

私も数日前から同様の現象が起き、困っておりました。
現状は都度、シャットダウンして、起動するようにしています。
DELL SupportAssistをアンインストールも効果ありませんでした。

サポート期間も終了してしまったため、こちらの掲示板頼みです。
解決された方、お知らせ頂けますと幸いです。

ブロンズ
ブロンズ
2764

うちも3593で、まったく同時期に同じ現象が発生しております、ネット情報を調べていろいろやりましたが、解決できませんでした。とでもこまっています。

2759

dell-987 様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

一般的な案内となり恐縮ですが、
まずハードウェアに問題が発生していないかどうか、診断テストをご実施頂けますでしょうか。

■診断テスト手順:
1.シャットダウン状態からPC起動時、電源投入直後から画面が切り替わるまで「F12」キーを連打します。
2.メニューから「Diagnostics(診断)」を選択します。
3.ノートパソコンの場合、画面にカラーバーが表示され「Were color bars displayed?」と表示されましたら、キーボードの「Y」キーを押してください。
4.診断テストが完了するまでお待ちください。
※エラーが発生した場合は、エラーコードとバリデーションコードをお知らせください。

また、改善策として下記手順によるSupportAssistのアンインストールをお試しください。
1)画面左下、スタートボタンの右側検索窓に コントロールパネル と入力、検索しコントロールパネルを起動します
2)画面右上検索窓に プログラムのアンインストールと入力検索し、プログラムのアンインストールをクリック>プログラムの一覧が表示されます
3)プログラムの中から
DellSupportAssit
DellUpdate(法人機種の場合はDellCommandUpdate)という文言を含むプログラムが4つ程度あるかと存じますので、
右クリック>アンインストールをクリックし、すべてアンインストールします。
4)パソコンを再起動します。
5)再起動後、現象が改善するかご確認頂けますと幸いです。

診断テストでエラーが発生した場合や、上記の手順でも改善しない場合は、プライベートメッセージにてサービスタグをお知らせください。

サービスタグ確認方法:https://dell.to/3SjmtY0

※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※ 
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。 
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


#IWork4Dell
Find your Service Tag

If still under warranty, click the "Get help now" icon on the right to start a live chat session. To send us a private message, click our DELL-Cares username. Our Forum profile page will then appear. On the right, click "Send this user a private message".

ブロンズ
ブロンズ
1684

3593で同様の状態から電源すら入らない状態です。

最新のソリューション
トップコントリビューター