1 Rookie
•
535 メッセージ
0
383
SRS VEからSCG VEへのアップグレード完了メールが送信されない
以下ドキュメントから、SRS VEからSCG VEへのアップグレードを実施すると、SRSのEmail Configurationに設定したメールアドレスに対して、アップグレード完了メールが送信されると理解したのですが、実際にアップグレードを実施したところ、アップグレード完了メールは送信されませんでした。
通常はドキュメント通りアップグレード完了メールは送信されるものでしょうか?実はドキュメント通りにメール送信されなかったりするものでしょうか(不具合)?
Secure Remote Services 3.52 Upgrade to Secure Connect Gateway Supplement Documentation
SRSのEmail Configurationで設定したメールアドレスにはテストで送信できることは確認してからアップグレードを実施しております。
なお、アップグレード開始後1時間程度経過して、http:// :5700へアクセスしたところ、SCGにログインできアップグレード自体は正常に完了できたようでした。
また、SRSのEmail Configurationで設定したメールアドレスはSCGでは見当たらず、SCGの連絡先の設定にサポートアカウントのメールアドレスが設定されていました。最初にSCGへログインしたタイミングで、サポートアカウントのメールアドレス宛に以下の内容のメールは送信されました。
「Your email server is now connected to your secure connect gateway:xxxxx」
ちなみに、元のSRSはVxRail Internal SRSになります。
naoyuki_kaneda
1 Rookie
1 Rookie
•
1.6K メッセージ
0
20-06-2022 00:00 午前
ドキュメントを見る限り、Fromがesrssupport@emc.comとなっているのでPolicyManagerやSRSVEといったお客様環境内から送信されたものではなく、Dell EMC 側から送られてきていると想定されます。(PolicyManagerがOfflineになった場合などもDell EMC側のシステムが同じメールアドレスから送信するため)
SRS VE GUI からメールアドレスを設定した場合、Dell EMC側のシステムに反映されるまで時間がかかることが想定されます。
同資料内のUpgrade Checks の項目で Email Notification の設定があり、直後の Upgrade Email Notification の項目で SCG への Upgrade が可能になった旨のメールが受信されることの説明がありますが、これも同じくesrssupport@emc.comとなっています。
Upgrade Notificationのメールを事前に受信していた場合はEmailアドレスが正しく設定&反映されていたと考えることができますが、もし受信していなかった場合はDell EMCのシステム側にきちんと反映されていなかった可能性が考えられます。
yasichi
1 Rookie
1 Rookie
•
535 メッセージ
1
20-06-2022 00:00 午前
DELL EMC側から送信されてくるのですね。
てっきりSCG VEから送信されるものと思ってしまい、当方の検証環境内で簡易的なメールサーバを立て、存在しないメールアドレスを指定して、そのメールサーバでの受信確認をしていました。これが原因のようです。。
ご回答ありがとうございました。
yasichi
1 Rookie
1 Rookie
•
535 メッセージ
1
07-07-2022 17:00 午後
もう一度SRSのEmail Configurationに外部から受信できるメールアドレスを設定して、SCGへのアップグレードを実施しましたが、アップグレード完了メールは受信しませんでした。以下が原因の可能性はあるのかもしれませんが、ご参考まで。。
-----
Upgrade Notificationのメールを事前に受信していた場合はEmailアドレスが正しく設定&反映されていたと考えることができますが、もし受信していなかった場合はDell EMCのシステム側にきちんと反映されていなかった可能性が考えられます。