新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

390 メッセージ

34

2023年11月14日 04:28

Unity BackEndの接続について

Unity680に以下DAE構成で接続する構成を提案しております。
Backendの接続についてBestPractiveより以下と理解しております。
・Bus 1 -> 2 -> 3 -> 4 -> 5 -> 0 の順にDAE接続
・2.5Inch x 80 DAEがある場合はBus分散
・SSDもBus分散

Disk構成は以下予定です。
 ・2.5Inchx25 DAE :28台
 ・3.5Inchx12 DAE :6台
 ・SSD 35本

<確認事項>
・出荷時にSSDは6台のDAE(DPE含む)に分散されて出荷されるのでしょうか?※Diskは搭載されている認識。
・分散されていない場合は電源起動前に、SSDを各Busの若番DAEに入れ替えて搭載し分散した方がよろしいですか?

・各Busに2.5InchDAE→3.5InchDAEの順に1台づつ接続が推奨の理解ですが、齟齬ございましたらご教示ください。

Moderator

 • 

6.3K メッセージ

15-11-2023 01:11 午前

NaoT01さん

 

・出荷時にSSDは6台のDAE(DPE含む)に分散されて出荷されるのでしょうか?※Diskは搭載されている認識。
→他のプロダクトなどの社内での情報を見ても、エンクロージャにDiskは搭載されて出荷されるようです。

 

・分散されていない場合は電源起動前に、SSDを各Busの若番DAEに入れ替えて搭載し分散した方がよろしいですか?
→おっしゃる通り、SSDを各Busの若番DAEに入れ替えて搭載したほうが良いです。ベストのタイミングは起動前になります。

 

参考:Dell EMC Unity: Best Practices Guide
Page 6 Spread Flash drives across back-end buses. 

 

 

・各Busに2.5InchDAE→3.5InchDAEの順に1台づつ接続が推奨の理解ですが、齟齬ございましたらご教示ください。
→齟齬はありません。

 

Dell EMC Unity: Best Practices Guide
Page 7 SAS cabling and drive placement

1 Rookie

 • 

390 メッセージ

16-11-2023 00:35 午前

ayasさん

ありがとうございます。推奨のついて承知いたしました。

SSDの搭載状況によっては起動前に変更させて頂きます。

イベントは見つかりませんでした!

Top