新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

49

2023年10月11日 06:58

VXRAILサイザーのIOPSやEnduranceの考え方

いつもお世話になっております。

VXRAILサイザーについてご教示いただきたく

よろしくお願いします。

・VXRAILサイザーでは他のストレージのように
IOPSが〇〇と具体的には出てこない認識です。
とはいえ、必要IOPS値を上げ続けるとどこか

のタイミングでIOPS部分がネックになり、

結果で表示されるノード数が増えます。

このIOPS部分がネックになってノードが増える場合、
具体的にはどういう計算やロジックでノードを
増やさないといけないとツールは判断する

のでしょうか?

例えば入力したIOPS、Read %、Read I/O Size (KB)、
Write I/O Size (KB)から計算して、
特定のワークロードでResponse Time 2m sec以上
かかってしまうと判断された場合はノードが

追加になる、等、そういったロジックがもし

わかれば教えていただきたく
よろしくお願いいたします。


・Enduranceの指標についても上記と同じ

ご質問ですが、これは今のCacheなどの構成から

かんがみて入力したIOPSやR/WのBlock Sizeを

ずっと発生し続けた時にCacheメモリが5年

持つかどうか、というロジックでしょうか?

また、EnduranceはデータのSSDことは考慮されない
という認識でよいでしょうか?
(HDD構成でもEnduranceの結果表示があるので
Cache SSDだけ判断しているのかなと)


以上、よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年10月11日 07:11

他のストレージのサイザーは扱ったことがないので比較したうえでのコメントはできませんが、

WorkLoadとして入力したIOPSとノード数との詳細な関係式のようなものは公開されている範囲では確認できません。

サイザーのヘルプや挙動から判断&推測できる範囲でコメントをさせていただくと、WorkloadのIOPSが増えるとノード数が増える要因としては、性能とEnduranceがあります。

性能は入力されたIOPS要件と、該当構成の最大IOPSの70%を基準にしてノードの増減が行われているようです。

Endurance観点では入力されたIOPSとIOサイズとIO比率から5年間の書き込み総量がキャッシュSSDの耐久性を超えないように調整されているようです。

なお、EnduranceはキャッシュSSDに対してのみ考慮されています。

サイジングの際はIOPSにのみ注目されがちですが、どちらの項目においてもIOPSとおなじくらいにIOサイズの値が重要です。たとえば、VDIの案件においては平均のIOサイズ4KBほどになると思いますが、VxRailサイザーのデフォルトは32KBとなっているため、そのまま計算をすると性能観点でもEndurance観点でも過剰になりがちです。

性能観点ではIOPSとIOサイズはピーク値で考えるような場合もあると思いますが、Endurance観点ではIOPSもIOサイズもIO比率も5年間の平均でとらえる必要があります。

もしEnduranceが邪魔をして想定している構成にならない場合はConsider Cache Enduranceの項目をFalseにして、計算から除外するような対応が必要な場合もあります。

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

2023年10月12日 02:36

naoyuki_kanedaさん

詳しくご回答ありがとうございます。

理解できました。サイジングの際の参考にさせていただきます。

イベントは見つかりませんでした!

Top