新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

97

2023年10月16日 01:54

VxRail VD4000の基本構成について

いつもお世話になっております。


すいません、VD-4000の基本構成について
ご教示いただけますと幸いです。

・VD-4000の構成としてまずはシャーシを選択する
と思いますが、シャーシの種類は2種類で
VD4000z(平置き用)とVD4000r(ラック搭載用)があって、
両方2Uからの構成という認識でよいでしょうか?

・VD4000zシャーシの場合は
ブレードサーバのVD-4510c x2台を搭載、
もしくはVD-4520cを x1台搭載できる2つの
選択肢があるという認識でよいでしょうか?
VD-4520cを x1台搭載の場合はVD4000zシャーシを
もう一つ追加して4Uの2台にする必要がある
という認識でよいでしょうか?
(VxRail 1台では組めないと思いますので・・・)


・同じくVD4000rシャーシの場合は
VD-4510c x4台、VD-4510c x2台 + VD-4520c x1台の
3台構成、VD-4520c x2台の3つの選択肢がある、
という認識でよいでしょうか?


・上記VD-4510c x4台、VD-4510c x2台 + VD-4520c x1台の
3台構成、VD-4520C x2台で組んだ場合ですが、
VxRailの1台障害時の動きなどは、一般的な
E660などの4ノードや3ノード、2ノード構成と同じと
考えてよいでしょうか?


以上、よろしくお願いいたします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年10月16日 02:27

・VD-4000の構成としてまずはシャーシを選択する
と思いますが、シャーシの種類は2種類で
VD4000z(平置き用)とVD4000r(ラック搭載用)があって、
両方2Uからの構成という認識でよいでしょうか?

はい。ご認識の通りです。

・VD4000zシャーシの場合は
ブレードサーバのVD-4510c x2台を搭載、
もしくはVD-4520cを x1台搭載できる2つの
選択肢があるという認識でよいでしょうか?
VD-4520cを x1台搭載の場合はVD4000zシャーシを
もう一つ追加して4Uの2台にする必要がある
という認識でよいでしょうか?
(VxRail 1台では組めないと思いますので・・・)

その場合はWitness Nodeを利用できないため、4520cを利用した2ノードvSANを組みたい場合はVD4000Rのシャーシを使うか、外部にWitnessを用意する必要があります。

・同じくVD4000rシャーシの場合は
VD-4510c x4台、VD-4510c x2台 + VD-4520c x1台の
3台構成、VD-4520c x2台の3つの選択肢がある、
という認識でよいでしょうか?

はい。ご認識の通りです。

加えて、フル搭載しなくてもよいので、4510c x 3 や、4520c x1 も可能です。

・上記VD-4510c x4台、VD-4510c x2台 + VD-4520c x1台の
3台構成、VD-4520C x2台で組んだ場合ですが、
VxRailの1台障害時の動きなどは、一般的な
E660などの4ノードや3ノード、2ノード構成と同じと
考えてよいでしょうか?

はい、こちらもご認識の通りです。ただしVxRailの場合3ノード以上にする際は基本的に最初の3台は同じ構成にする必要があります。その場合は4510c x 3 になると思います。

5 Practitioner

 • 

894 メッセージ

2023年10月17日 05:39

naoyuki_kanedaさん

ご回答ありがとうございます。理解できました。

イベントは見つかりませんでした!

Top