未解決
1 メッセージ
0
632
Display Port cableを使うと画面が表示されない
Diplay Port cableを使って、U3223QEとパソコン本体(XPS)をつないでいます。
外付けBDドライブ、内臓DVDドライブどちらも同じ現象なのですが、BD/DVDを挿入し読み込みが始まり、終わって映像が出る瞬間に砂嵐画面に一瞬なり、その後DP信号がありませんと表示されて画面が消えてしまいます。
ソフトはPowerDVDを使っています。HDMIケーブルで接続するとこの問題はおこりません。
また、画面が消えた後、一旦Display後ろのDPケーブルを抜いて、刺しなおすと画面がちゃんと表示されます。
一度、刺しなおして画面が復活した後は、次にディスクを出して、別のディスクを入れても普通に見られます。最初の1回だけが映らない現象がでます。
Dell techical supportに問い合わせして何度も相談にのってもらい、2回の修理(マザーボード交換、Windows初期化等)、さらにはモニター交換(同じ機種)までしてもらっても同じです。
不思議なことに、会社から持ってきた他のDELLモニターで試したところ、この問題は発生しませんでした。
あと、このU3223QEで、HDMIでつなげた別のパソコンとDPでつないだ状態でPBPをつかって2分割画面の状態でも
この問題が発生しません。
解決策が見つかりません。
どなたか、よいアイディアお持ちでないでしょうか?
よろしくお願いします。
DELL-Cares
Moderator
Moderator
•
24.7K メッセージ
0
22-10-2022 23:00 午後
Nori777777様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
引き続き状況を確認の上、対応させて頂きたく存じます。
お手数ですがプライベートメッセージにてサービスタグをお知らせ頂けますでしょうか。
サービスタグ確認方法:https://dell.to/3F5CgWo
※保証状況によってはテクニカルサポートへのご連絡をお願いする場合もございますことを予めご了承くださいませ。
※プライベートメッセージの送り方※
画面右上にある[メールのアイコン]をクリックいただき、「新しいメッセージ」をクリックします。
送信先に「Dell-Cares」と入力し、メッセージの件名(任意)と本文にお問い合わせ内容を入力ください。
入力完了後、「メッセージの送信」をクリックしてください。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。