新しい会話を開始

未解決

DR

Moderator

 • 

114 メッセージ

10136

2018年11月6日 18:00

RAIDカードドライバの導入手順

2018年11月7日投稿

2019年2月26日更新

こちらではSAS RAIDカード搭載機種でWindowsを再インストールする際、内蔵ハードディスクを認識させるための「LSI SAS RAID」ドライバの導入が必要な場合の操作方法についてご案内いたします。

 ******************************************************************

手順

【1】「LSI SAS RAID」ドライバを保存したUSBメモリを作成する

【2】Windowsインストール作業の途中でUSBメモリに保存された「LSI SAS RAID」ドライバを展開する

  ******************************************************************

 【1】「LSI SAS RAID」ドライバをUSBメモリに保存する手順:

※本作業は再インストールするパソコンに限らず、他のパソコンを使って準備頂いて問題ございません。 

  1. 弊社ドライバダウンロードページより、Windowsを再インストールする対象製品を選択します。 
  1. ドライバおよびダウンロード項目を選択いただき、カテゴリ「SAS RAID」もしくは「ストレージコントローラ」にて該当ドライバを表示させます。 
  1. ドライバを、デスクトップなどわかりやすい場所へ保存します。

 

★ハードディスクを認識させるためのドライバ★ 

PRECISION T7920/T7820/T5820

 SAS 9440-8I RAID カード搭載の場合:

  Windows 10 64Bit 「LSI 9440-8i/9460-16i drivers for Windows 10 - 64 bit

  Windows 7 64Bit   「LSI 9440-8i/9460-16i drivers for Win7-64bit

 

PRECISION T7910/T7810/T5810

 SAS 3008-8I RAID カード搭載の場合:

  Windows 10 64Bit  「LSI 3008-8i drivers for Windows 10 - 64 bit

  Windows 8.1 64Bit 「LSI 3008-8i drivers for Windows 8.1 - 64 bit

  Windows 7 64Bit    「LSI 3008-8i drivers for Windows 7 - 64 bit

      Windows 7 32Bit    「LSI 3008-8i drivers for Windows 7 – 32 bit

 

 SAS 9341-8I / 9361-8I RAID カード搭載の場合:

  Windows 10 64Bit  「LSI 9341-8i/9361-8i drivers for Windows 10 - 64 bit

  Windows 8.1 64Bit 「LSI 9341-8i/9361-8i drivers for Windows 8.1 - 64 bit

  Windows 7 64Bit    「LSI 9341-8i/9361-8i Drivers for Windows 7- 64 bit

  Windows 7 32Bit    「LSI 9341-8i/9361-8i Drivers for Windows 7 - 32 bit

 

PRECISION T7610/T5610/T3610

 SAS 2308 RAIDカード搭載の場合:

  Windows 8.1 64Bit 「LSI 2308 drivers for Windows 8.1 - 64 bit

  Windows 8.1 32Bit 「LSI 2308 drivers for Windows 8.1 - 32 bit

  Windows 7 64Bit    「LSI 2308 drivers for Windows 7 - 64 bit

      Windows 7 32Bit    「LSI 2308 drivers for Windows 7 – 32 bit

 

 SAS 9217-8I RAID カード搭載の場合:

  Windows 8.1 64Bit 「LSI 9217-8i drivers for Windows 8.1 - 64 bit

  Windows 8.1 32Bit 「LSI 9217-8i drivers for Windows 8.1 - 32 bit

  Windows 7 64Bit    「LSI 9217-8i Drivers for Windows 7- 64 bit 」 

  Windows 7 32Bit    「LSI 9217-8i Drivers for Windows 7 - 32 bit

 

 SAS 9271-8I RAID カード搭載の場合:

  Windows 8.1 64Bit 「LSI 9271-8i drivers for Windows 8.1 - 64 bit

    Windows 8.1 32Bit 「LSI 9271-8i  drivers for Windows 8.1 - 32bit

  Windows 7 64Bit    「LSI 9271-8i Drivers for Windows 7- 64 bit

  Windows 7 32Bit    「LSI 9271-8i Drivers for Windows 7 - 32 bit

 

PRECISION T7600/5600/3600

 PERC H710 /PERC H310 RAID カード搭載の場合:

  Windows 7 64Bit 「 PERC H710 Drivers for Windows 7- 64 bit

  Windows 7 32Bit 「 PERC H310 Drivers for Windows 7- 32 bit

 

4.ここからは、ダウンロードされたドライバファイルのアイコン形式によって手順が異なりますのでそれぞれご案内いたします。

A)アイコンが D1.pngの場合

A-1. ダウンロードした「LSI SAS RAID」ドライバファイルをダブルクリックします。    

A-2.[ Extract]をクリックします。 ※[Install]ではございませんのでご注意ください。 

A-3.保存先を接続しているUSBに選択します。 

A-4. 以上で、「LSI SAS RAID」ドライバ保存済みUSBメモリの準備は完了です。

 

B)アイコンが D2.pngの場合

 B-1. ダウンロードした「LSI SAS RAID」ドライバファイルをダブルクリックします。 

 B-2ドライバの解凍ウィザードが起動したら、[Continue]をクリックします。

D3.png

 B-3.ドライバ解凍先のフォルダが表示されたら、[OK]をクリックします。

 D4.png

 B-4.解凍先フォルダの確認メッセージが表示されたら、[Yes]をクリックします。

   ※念のため、解凍先のフォルダの場所をメモにお控えください。

 D5.png

 B-5.解凍完了のメッセージが表示されたら[OK]をクリックします。

D6.png

  B-6.自動的に解凍先のフォルダが開きます。フォルダ内のファイルを全てUSBメモリにコピーします。

   ・自動でファルダが開かない場合は、B-4手順でメモしていただいた場所を選択します。

   ・インストールするか聞かれた場合はキャンセルし、フォルダの中身を表示後にフォルダ内のファイルを全てUSBメモリにコピーします。

 D7.png 

 B-7.以上で、「LSI SAS RAID」ドライバ保存済みUSBメモリの準備は完了です。

  

【2】USBメモリに保存された「LSI SAS RAID」ドライバの展開方法

 

Windowsのインストール手順の途中で展開していただきます。

インストール手順については各Windowsのインストール手順でご確認ください。

 

Windows7:Windows 7を初期化する方法

Windows8/8.1:Windows8/8.1を初期化する方法

Windows10:Windows 10を初期化する方法

 

※Windows10の場合、購入時添付のDELL製メディアでは展開する画面が表示されませんので、マイクロソフト様のサイトから事前にWindows10メディアを作成、ご用意ください。

 ■メディア作成ツールを使用してWindows 8.1およびWindows 10用のWindowsインストールメディアを作成する方法

 

  1. Windowsインストール手順で、下記の[Windows のインストール場所を選択してください。]画面が表示されたら、画面左下の[ドライバーの読み込み(L)]をクリックします。

 D8.png 2.[ドライバーの読み込み]画面が表示されたら、「参照」をクリックします。

 D9.png

 3.[フォルダーの参照]画面が表示されたら、「LSI SAS RAIDドライバー保存済みUSBメモリ」を選択し、「OK」をクリックします。

 D10.png

 4.[インストールするドライバーを選択してください。]画面が表示されたら、搭載されているRAIDコントローラ名が選択されていることを確認し、[次へ]をクリックします。

*ドライバが表示されない場合や「ドライバがありません」などのメッセージが出る場合は手順3に戻り、USBの左側にある「+」(OSによっては「>」)をクリックし、該当ドライバの階層指定が必要となる場合があります。


 D11.png5.改めて[Windows のインストール場所を選んでください。]画面にて内蔵ハードディスクが認識されているかご確認ください。表示が確認できた後はそのままShift+F10キーを押し、コマンドプロンプトを起動させてから手順書に従ってWindowsのインストールを進めてください。

            ※表示確認後は接続していたUSBを外していただいて結構です。

レスポンスがありません。
イベントは見つかりませんでした!

Top