未解決
Moderator
•
114 メッセージ
0
262880
Dell OS Recovery Toolを使用してUSBリカバリドライブを作成する手順
2018年12月5日投稿
2021年5月24日更新
Dell OS Recovery Toolを使用すると、デルPCにプリインストールされていたMicrosoft WindowsまたはLinuxのカスタマイズされたデル回復イメージをダウンロードできます
ここでは、Dell OS Recovery Toolを使用して、パソコンに付属のバージョンのWindowsまたはLinuxを再インストールするために使用できるUSBリカバリドライブを作成する手順についてご案内します。
※16GB以上のUSBをご用意下さいませ。
※DVDメディアに作成されたい場合は下記の記事をご参照ください。
マイクロソフトのサイトにてWindows10メディアを作成する手順
***************************************************************************
1.下記URLをクリックします。
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/Drivers/OSISO/recoverytool
2.OS Recovery Toolをダウンロードします。
3.[INSTALL] をクリックし、ドライバのインストールをします。
4.デスクトップ上に「Dell OS Recovery Tool」のアイコンが表示されますのでダブルクリックします。
※このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?のメッセージが表示された場合は「はい」を選択します。
5.Dell OS Recovery Toolが起動したら、画面中央下の「詳細リカバリーに切り替え」または、右上の「詳細モードに切り替え」をクリックします。
※自動リカバリーになっていないことを確認ください
※表示される箇所はバージョンによって異なります。
6.リカバリーするコンピューターを選択する画面が表示されます。
今操作しているDell 製品用のリカバリメディアであれば「このコンピューターの場合」をクリック、他の製品のリカバリメディアであれば「別のコンピューターの場合」を選択し、該当製品のサービスタグナンバーもしくはエクスプレスサービスコードを入力、検索後に[次へ]をクリックします。
7.ダウンロード可能なイメージの一覧が表示されます(ご購入された構成により表示される項目は異なります)。必要なOSを選択後[ダウンロード]をクリックします。
※詳細リカバリーになっていることを確認ください
※「OSを手動で再インストール」に「ㇾ」マークが項目側をお勧めします。(「OSを手動で再インストール」に「×」マークがついている項目ではOSインストール時にネット環境が必要になります)
※「OSを手動で再インストール」に「ㇾ」マークがついている項目でもOSメディア作成は可能ですのでご利用の環境を確認のうえ選択ください。
8.保存先のUSBドライブの選択画面が表示されたらご用意されたUSBフラッシュドライブをPCに接続し、ダウンロードをクリックします。
選択されたUSBドライブのすべてのデータはフォーマットされ失われます。 USBドライブ上に既存のデータがある場合は必ずバックアップしてください。
9.USBへの書き込みが開始されます。
※注意点※
・極めて大きいファイルのダウンロードとなります。(約5~7GB程度。ダウンロードされるサイズは、ダウンロード中の箇所に表示されます)
ダウンロード中にネットワークが切断されないよう、以下の点にご注意下さい。
・環境があれば無線よりも有線を使用する(回線が安定します)
・時間経過によるスリープやスタンバイ、休止状態に入らないように設定変更する(コントロールパネル→電源オプションから行ってください)
10.以下の画面が表示されたら書き込み完了です。右下の「完了」をクリックします。最初の画面に戻ったら右上の「×」で閉じてください。
作成手順は以上です。
**************************************************************************
関連記事
Microsoft WindowsでデルOS回復イメージをダウンロードして使用する方法
Windows10 初期化方法 (DELL製メディア、DELL OS Recovery Toolで作成メディア)
Windows 10でのシステムの復元方法 (リカバリディスク使用)
Windows 10でのスタートアップ修復方法 (リカバリディスク使用)
DELL-Cares
Moderator
Moderator
•
24.7K メッセージ
0
2020年8月18日 00:00
Toshi_K様
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるようにWindowsについてはすでに更新プログラム適用済みのシステムファイルがバックアップされるので、回復ドライブから修復すると回復ドライブを作成した時点のバージョン/ビルドのWindowsに復元されます。また、ドライバについても作成した時点のバージョンに変更されるとのことでございました。
出荷時と完全に同じイメージのリカバリメディアを作成したい場合にはご購入直後に回復ドライブを作成いただくご提案しかなく、ご使用が経過したのち遡っての作成はできかねますことをご理解、ご了承くださいませ。
せっかくお問い合わせいただいたにも関わらずお力になれず大変申し訳ございませんでした。
DELL-Cares
Moderator
Moderator
•
24.7K メッセージ
0
2020年8月18日 00:00
Toshi_K様
ご確認ありがとうございます。
また、いただきましたご質問にきちんと回答ができておらず大変失礼いたしました。
検証機を使って「OSを手動で再インストール」側の回復イメージを確認したところ初期化直後はWindowsのみがインストールされておりました、大変失礼いたしました。使用した検証機はノートパソコンでしたが初期化直後でも無線ネットワークの接続ができたため、必要なドライバは弊社サポートサイトからダウンロードならびにインストールしております。その他のソフトウェアについても手動でのインストールが必要でございました。
改めまして工場出荷時の状態でのイメージをリカバリメディアとしてご用意されたい場合は、Windows10標準機能の回復ドライブの作成をご実施いただきますようお願いいたします。
■デル製コンピュータ用のWindows 10リカバリメディアの作成
https://dell.to/34mGxTd
お忙しい中お手数おかけいたしますがご確認をよろしくお願いいたします。
Dell-YukoY
Moderator
Moderator
•
187 メッセージ
0
2020年8月18日 01:00
いえいえ、とんでもないことでございます。
お客様のご認識で間違いございません。
また、何かございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
Toshi_K
16 メッセージ
0
2020年8月18日 01:00
よく理解できました。
出荷時状態のリカバリメディアが必要な場合は、
・最初から「リカバリーメディア - USB」を同時購入しておく
・購入直後にまっさらな状態でWindows10の回復ドライブを作成しておく
のいずれかしかないということですね。
ありがとうございました。
Toshi_K
16 メッセージ
0
2020年8月19日 02:00
すみません。追加で質問です。
購入直後にまっさらな状態でWindows10の回復ドライブを作成した場合、ローカルディスクの中の回復パーティションは書き換えられてしまうのでしょうか?
トラブル時にPCを出荷時の状態に戻す場合に、
① まずは、SupportAssistの指示に従って「工場出荷時設定にリセット」つまり、ローカルディスク内の回復(OEM)パーティションからの復元を試す
② それでもNGの場合は、自分で作成した「Windows10の回復ドライブ」で復元を試す
ことになると思いますが、もし購入時のWindows10 回復ドライブ作成の際にローカルディスクの中の回復パーティションが書き換えられてしまったら、結局①は「工場出荷時状態」ではなく、「購入直後のセットアップ完了時の状態=②と同じもの」になると考えられます。
そうなると、もし完全に出荷時状態に戻したいのであれば、Window10の回復ドライブは作成してはいけないことになります。
要は「Window10の回復ドライブ」を作成すると、ローカルディスク内の回復(OEM)パーティションの中身は変更されるのか、されないのか、が気になっています。
非常に細かい話で恐縮ですが、ご教示ください。
Dell-YukoY
Moderator
Moderator
•
187 メッセージ
0
2020年8月19日 06:00
Toshi_K様
ご連絡ありがとうございます。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
Windows10の回復ドライブを作成することで
回復(OEM)パーティションが書き換えられるとういうことはございません。
回復(OEM)パーティションは、ハードディスク交換、OSフォーマット再インストール、もしくは何らかのOS障害で破損してしまうことがない限りは出荷状態のままで残ります。
windows10の回復ドライブは、回復(OEM)パーティションとは別の、作成時点でのOS、ドライバ、プリインストールされたアプリケーションの状態に復元できるディスクとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
Toshi_K
16 メッセージ
0
2020年8月19日 07:00
分かりました。ありがとうございます。
これで安心して「回復ドライブ」を作成できます。
ただ、回復ドライブでリカバリした後はローカルディスクがフォーマットされるので、DELLオリジナルの回復(OEM)パーティションは削除されて、新たな回復パーティションが作成されることになりますよね?
Toshi_K
16 メッセージ
0
2020年8月20日 00:00
そうなんですね。
こちらでフォーマット手順をアドバイスされていたので、フォーマット必要かと思っていました。
https://dell.to/2KGM9tQ
DELL-Cares
Moderator
Moderator
•
24.7K メッセージ
0
2020年8月20日 00:00
Toshi_K様
ご返信ありがとうございます。
回復ドライブから作成したメディアを使ってリカバリした場合はハードディスクドライブ全体ではなくOS(Windows)部分だけをリカバリします。そのため、もともと回復(OEM)パーティションがありましたら通常はそのまま残ります。なお、ハードディスクドライブを交換したり、別途インストールメディア等を利用してフォーマットをかけた場合には消えてしまいます。
ご確認をよろしくお願いいたします。
Toshi_K
16 メッセージ
0
2020年8月20日 02:00
ありがとうございます。理解できました。
本件についてはこれにて了といたします。
細かい質問にもお付き合いいただきありがとうございました。
DELL-Cares
Moderator
Moderator
•
24.7K メッセージ
0
2020年8月20日 02:00
Toshi_K様
ご確認ありがとうございます。
記載いただきました記事は「DELL製メディア、DELL OS Recovery Toolで作成メディアからWindows10をクリーンインストールする」手順でございます。記事がわかりづらく失礼いたしました。
回復ドライブからリカバリする際には下記記事の手順をご参照くださいませ。
■デル製コンピュータでWindows 10をリセットまたは再インストールする
https://dell.to/2CJbBB3
「6.回復メディアを使用してWindows 10をデル出荷時イメージに再インストールする」項目
お手数おかけいたしますがご確認をよろしくお願いいたします。
Dell-YukoY
Moderator
Moderator
•
187 メッセージ
0
2020年8月20日 04:00
Toshi_K様
ご連絡ありがとうございます。
いえいえ、とんでもないことでございます。
ご案内、ご説明がわかりずらく、お手数をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
また何かございましたらいつでもお気軽にご連絡くださいませ。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。