新しい会話を開始

この投稿は5年以上前のものです

Solved!

ソリューションへ移動

3 Apprentice

 • 

1.3K メッセージ

255

2016年2月28日 21:00

VNX5300のmetaLUNに関して

掲題の件に関してご教授ください。

MetaLUNに関しては

https://www.emc.com/collateral/hardware/white-papers/h1024-clariion-metaluns-cncpt-wp-ldv.pdf

に詳細な記載がありました。

・Stripeの場合P.20あたりに「If the base LUN has in-use capacity, that data must be “restriped” across the new component LUN.」とありますので、拡張時に既存LUNのパフォーマンス低下の可能性があると思います。

・Concateの場合P.25あたりに「With concatenate expansion, in-use capacity residing on the base LUN remains in place. Additional capacity added in this fashion is available immediately. 」と記載がありますので、こちらに関しては既存LUNへのパフォーマンス影響はしない。

上記2つに関して認識はあっていますでしょうか。

また資料がClariionの時代のものですが上記はVNX(OE05.32)に対しても同じことが言えるという認識でよろしいでしょうか。

5 Practitioner

 • 

274.2K メッセージ

2016年2月29日 21:00

King@NW さん

・Stripeの場合P.20あたりに「If the base LUN has in-use capacity, that data must be “restriped” across the new component LUN.」とありますので、拡張時に既存LUNのパフォーマンス低下の可能性があると思います。

・Concateの場合P.25あたりに「With concatenate expansion, in-use capacity residing on the base LUN remains in place. Additional capacity added in this fashion is available immediately. 」と記載がありますので、こちらに関しては既存LUNへのパフォーマンス影響はしない。

上記2つに関して認識はあっていますでしょうか。

はい、ご認識の通りです。

また資料がClariionの時代のものですが上記はVNX(OE05.32)に対しても同じことが言えるという認識でよろしいでしょうか。

はい、ご認識の通り、VNX OE 05.32 においても同じことが言えます。ドキュメント「VNX for Blockコマンド ライン インタフェース リファレンス」33ページの項「Meta LUNの概要」に同じように拡張の説明があります。

イベントは見つかりませんでした!

Top