新しい会話を開始

未解決

K

1 メッセージ

464

2021年5月31日 06:00

Geforce搭載ノートでのモニター拡張について

LINEサポートでも相談させていただきました。

現在G15 5510 を使用していますが、HDMIやUSB-Cで拡張したモニタ(Geforceと接続したモニタ)は動作が安定しません。

ゲームを表示するとメインモニタよりもフレームレートは20%ほど下がり、明らかにパフォーマンスが低下します。

マルチにするとパフォーマンスが低下するのではなく、セカンドスクリーンに表示すると、です。

モニタは両方165Hzですが、60Hz駆動に揃えたりテレビを使用しても同様の症状が見られる上、デスクトップのファイルをドラッグしただけでカクつく場合もあります(条件は不明)

以前G3 3590(1660ti Max-Q)を使用していましたがこちらでも全く同じ症状があり、HDMIに接続したモニタやテレビは60fpsの動画がまともに見られないレベルで、HDMIポートは完全なポンコツでした。

しかしG3 3590ではUSB-C(Altモード)を使うことで内蔵GPUに接続することができ、これによってすべてが解決しましたが、G15 5510では内蔵GPUと接続する方法がなくこの方法でテストすることもできません。

何か解決方法はありますか?

レスポンスがありません。
イベントは見つかりませんでした!

Top