新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

7 Technologist

 • 

941 メッセージ

744

2021年2月11日 15:00

Unity SizerのSkew値について

いつもお世話になっております。

ストレージにおけるSkewについての考え方として、以下を参照しました。
https://www.dell.com/community/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/Skew%E3%82%84Skew%E5%80%A4%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/m-p/6976005
(EMC Worldの資料にはアクセスできませんでした・・・)

・ご質問させていただきたいのですが、UnityでいうSkew=50%というのは、
IOの50%がストレージ容量の50%に集中している、
つまり、全てのI/Oが全てのディスクに平均的に分散している
という状況で正しいでしょうか?

・Unity Sizer等でSkewの値を入力できますが、
Skewの値を下げると基本的にIOPSが下がっていきます。
(IOPS:Skew値50% この理由はどう解釈すればよいでしょうか?
全I/Oの50%がストレージ容量の50%に集中している(つまりIOが分散している)の考え方が正しいとすれば
IOPSはむしろ上がるようなイメージなのですが・・・

以上、よろしくお願いいたします。

Moderator

 • 

6.7K メッセージ

2021年2月12日 01:00

tanboi_3さん

 

(EMC Worldの資料にはアクセスできませんでした・・・)

→確かにURLリンクはアクセスできなくなっていますがこちらが一番近いと思います。

https://dell.to/3jFNlAT

Skew値はFast cache またFlash Driveのデザインのために参考にする値、と考えるとよさそうです。(どれだけメリハリつけてStorageを使えるのか、、といったイメージ)

 

Every environment has a different graph. Starting at the very worst of them (but certainly the easiest!): a skew of 50%. It would resemble a linear graph at a 45 degree angle, with half your capacity generating half your IOps. In essence all your data is about equally active. In this case tiering makes no sense: just size your entire pool with a suitable drive type and you’re done!

A better tiering example:  a skew of 90%. 10% of your capacity is 90% of your IOps. These scenarios are the ideal use-cases for tiering: a small amount of capacity is generating a lot of IOps: put it on flash! Add a bit of SAS to bridge the gap between flash and NL-SAS and top off with NL-SAS to get the capacity you need

 

参考: Unity Sizer のヘルプより

Skew -This factor determines how well the data cab be focused on FAST Cache and Flash drives

 

上記をもとに・・・

・ご質問させていただきたいのですが、UnityでいうSkew=50%というのは、IO50%がストレージ容量の50%に集中している、
つまり、全てのI/Oが全てのディスクに平均的に分散しているという状況で正しいでしょうか?

IOPSに対してストレージ容量が同じようにActive であるということになります。

Unity Sizer等でSkewの値を入力できますが、Skewの値を下げると基本的にIOPSが下がっていきます。
IOPSSkew50% 90%) この理由はどう解釈すればよいでしょうか?

Skew値が高い、すなわちそのStorageが高いIOPSを上げればそこがFlash ドライブ配置に最適であることが分かりますし、Skew値が低ければそれ以外のドライブ配置をすればいいという論理の元に計算がされていると考えればSkewの値を下げる=Flash使用率が低い計算になり、IOPSは結果的に下がるのは納得の結果だと思います。

Moderator

 • 

6.7K メッセージ

2021年2月14日 20:00

tanboi_3さん

ご返信をありがとうございます。

 

確かにFlashを積んでいる場合ではSkewの値を下げる=Flash使用率が低い

計算になりIOPSが下がるのは納得なのですが、

全て同じHDDで構成した場合でも同じようにIOPSが下がっていくのが

気になっておりました。この現象の原因はわかるものでしょうか?

Skew値=Storage内でのアクセス集中の偏りを示す値であると考えれば

全て同じHDDで構成した場合であってもSkew値を下げる=IOの偏りがなくなってすべてのHDDで同じようにアクセスされる=IOPSが結果的には下がる、

ということだと思います。(Skew値を使ってどれだけメリハリのあるストレージIOのデザインができるのか、という話にすれば分かりやすいのかと )

7 Technologist

 • 

941 メッセージ

2021年2月14日 17:00

ayasさん

ご回答ありがとうございます。リンク先確認できました。

1点前提が漏れておりすいません。

確かにFlashを積んでいる場合ではSkewの値を下げる=Flash使用率が低い

計算になりIOPSが下がるのは納得なのですが、

全て同じHDDで構成した場合でも同じようにIOPSが下がっていくのが

気になっておりました。この現象の原因はわかるものでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

7 Technologist

 • 

941 メッセージ

2021年2月14日 22:00

ayasさん

ご回答ありがとうございます。

考え方のイメージがわかりました。

 

イベントは見つかりませんでした!

Top