デル、GPUソリューションの開発・検証を行うラボの機能を拡大、「デルGPUソリューションラボ2.0」をリリース

2015年6月2日

デル株式会社

 

デル、GPUソリューションの開発・検証を行うラボの機能を拡大、

「デルGPUソリューションラボ2.0」をリリース

デル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:郡 信一郎、以下、デル)は、昨年2014年2月にGPUソリューションの開発・検証の推進を目的として東日本支社に開設した「デルGPUソリューションラボ」の機能をさらに拡大させたことを発表します。

今回の機能拡大により、「Dell™ PowerEdge™サーバ」ならびにWyseシンクライアントとワークステーションブランドである「Dell Precision」のラック型ワークステーションが新たに利用可能となり、最新のvGPU 対応のCitrix社とVMware社のソリューションに対する常設検証環境を実現しました。

調査会社IDC Japanによると、国内仮想化市場における導入率は2014年時点では全体の26.9%である一方で、2018年には48.4%まで上昇することが予想されています*1。こうした市場背景にあって、並列演算や仮想化など多様な領域で活用されるGPUコンピューティングは、従来まで物理クライアントが担っていた役割や用途を仮想化技術により拡大させることができるだけでなく、ワークスタイル変革の土台となるセキュリティ/モバイル性の面からも注目されるようになりました。

*1 IDC Japan 2014年12月 「国内クライアント仮想化関連市場規模予測を発表」

デルは、1997年にパーソナルワークステーション市場に参入して以来、長期に亘り同分野をリードすると同時に豊富なビジネス実績を蓄積してきました。2000年代後半よりエンド・ツー・エンドのソリューションプロバイダへと変革を推進し、「デルGPUソリューションラボ2.0」はまさに、デルが持てるソリューションのノウハウ、経験を製品横断で発揮するだけでなく、各業界をリードするSIパートナーやISVパートナーとの協業により、最新技術の普及を目指す最先端の施設です。米国テキサス州にあるデル本社においても、昨年3月より「Dell Workstation Virtualization Center of Excellence」という名称で施設を開設し、同様の取り組みを開始しています。

【デルGPUソリューションラボ2.0概要】

1. バージョンアップのコンセプト 

  • 従来のvGPU対応のCitrix環境に加え、2015年3月にリリースされたVMware社の vGPU環境を常設。それぞれの環境に応じたWyseシンクライアント製品と共にお客様のご要望に応じてそれぞれの環境での検証が可能。
    • vGPU環境下では、高パフォーマンスのクライアント製品を必要とせず、省スペース/省エネルギー性に優れ、日々の運用負荷を低減し、トラブル時のメンテナンスや復旧も容易であることから、シンクライアントによるグラフィックスVDIを実用的なソリューションとして推進。
  • 物理ワークステーションと仮想ワークステーションの比較検証とそれらを連携させたハイブリッド環境を実現。クロックの高いCPUやハイエンドグラフィックスのパフォーマンスを余すところなくリモートで活用できるリモートグラフィックスソリューション(1対1のPCoIP環境)から仮想まで適材適所に提案した検証が可能。
  • 高密度GPUサーバ(C4130)により、Cloud GamingやグラフィクスDaaSへの適用も視野に入れ、お客様の用途や規模により様々なプラットフォームでの検証が可能。
  • ハイ・パフォーマンス・コンピューティングの分野では、Deep LearningなどGPUを活用した新ソリューションの検証も可能。

 

2. 常設検証環境

  • デル東日本支社(東京都三田)にあるDell Solution Center内にGPUを搭載した常設検証機器を設置しており、以下の検証が可能です。
    • ハイ・パフォーマンス・コンピューティング
    • グラフィクス仮想化

     

  • 設置済み検証機器
    • Dell PowerEdge R730 + NVIDIA Tesla K10/K20/K40/K80
    • Dell PowerEdge C4130 + NVIDIA Tesla K40/K80(新設)
    • Dell PowerEdge R730 + NVIDIA Grid K1/K2 + VMware vGPU
    • Dell PowerEdge R730 + NVIDIA Grid K1/K2 + Citrix vGPU
    • Dell PowerEdge VRTX + GRID K2 + VMware vGPU
    • Dell PowerEdge C8000 + NVIDIA Grid K2 + Citrix vGPU
    • Dell PowerEdge C4130 + NVIDIA Grid K2 + Citrix vGPU(新設)
    • Dell Precision Rack 7910 + NVIDIA Quadro + Tera2(新設)
    • Dell Precision Rack 7910 + NVIDIA GRID K2 + Citrix vGPU(新設)
  • 検証機器貸出し/リモートアクセス
    • GPU搭載の検証機を1ヶ月程度お客様へお貸出しするサービスを実施しています。「デルGPUソリューションラボ」にてGPUの搭載やOS・ハイパーバイザを設定後に検証機をお客様へお届けするため、お客様の環境での検証も可能。
    • さらに、ラボへのリモートアクセスの環境を整え、遠方からでもグラフィクス仮想化の試用環境も提供。

3. 最新情報発信

  • 「デルGPUソリューションラボ」にて検証した内容をはじめ、最新ソリューションや導入実績などの情報は、デルの技術者向けコミュニティブログ「Dell TechCenter」にて発信しています。

http://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/tags/vGPU

「デルGPUソリューションラボ 2.0」の様子

 

協賛企業(企業名 50音順) 

 

アセンテック株式会社

株式会社アルゴグラフィックス

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

ヴイエムウェア株式会社

株式会社HPCソリューションズ

エヌビディア合同会社

エムエスシーソフトウェア株式会社

オリックス・レンテック株式会社

兼松エレクトロニクス株式会社

コベルコシステム株式会社

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社

株式会社ソフトウェアクレイドル

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

株式会社 電通国際情報サービス

PTCジャパン株式会社

*記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

About the Author: Dell Technologies