デル・テクノロジーズ、34インチワイド 曲面USB-Cモニター「P3421W」を発売

Topics in this article

2020年10⽉21⽇

デル・テクノロジーズ株式会社

 

デル・テクノロジーズ、34インチワイド 曲面USB-Cモニター

P3421W」を発売

デル・テクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL:https://www.delltechnologies.com/ja-jp/index.htm)は、「Dell プロフェッショナルシリーズ P3421W 34インチワイド 曲面USB-Cモニター(P3421W)」を本日より販売開始します。

「P3421W」は、WQHD画面を搭載した臨場感のある曲面モニターとして、改善されたケーブル管理と最大65Wの電力供給により、これまでにないほどの集中力を発揮することができます。

生産性を最大限に高める画面

  • 臨場感あふれる生産性: 34インチ ウルトラワイドWQHD(3440 x 1440)の曲面スクリーンで、自宅でもオフィスでも、より多くの成果を達成。画面上のスペースを増やすことで、デュアル モニターのセットアップを必要とせずに、効率的にマルチタスクを実行可能。また、3辺には超薄型の境界があり、気を散らすことなく作業に没頭。
  • 快適な視認性を追求:3800Rの曲率によってウルトラワイドな21:9の視野を生み出し、反射を最小限に抑えて、ほぼ均一な視覚焦点が提供されるため、長時間作業しても快適なビジュアル体験を実現。また、パノラマ ビュー、広範囲の周辺視野、驚くほどの奥行きで、自宅やオフィスでの作業にさらに集中。
  • 視認性の高いIPSパネル:IPSテクノロジーにより、どこから見てもシームレスで広い視野角を実現。

業務効率を向上させる各種機能

  • お客様のニーズに合わせて設計:使いやすいジョイスティック コントロールでメニューをナビゲートし、画面設定を調整可能。リスニング体験を向上させるマグネット式のDellスリム サウンドバー「SB521A」(別売り)に簡単に取り付けるオプションも提供。
  • 美しさと機能の両立:この洗練されたモニターは、小さなベースとケーブルをモニター ライザーに隠す、改善されたケーブル管理設計を備え、オフィスやホーム オフィスのデスクスペースをすっきり整頓。
  • 快適さを重視:モニターの上下の角度、左右の角度を調整でき、高さは最大150mmまで変更できるため、いついかなる時でも作業中の快適さを提供。
  • 目に優しい:フリッカー フリーの画面とComfortView*1により、目の快適さを最適化し、ブルー ライトを低減。

USB-Type CとKVM機能にも対応。

  • USB-C™の電源:USB-C™経由で最大65Wの電源を供給でき、ノートパソコンのバッテリーが充電された状態を継続して生産性の維持が可能。この単一ケーブル ソリューションによって、ワークスペースのセットアップ時間を最大72%節約し*2、煩わしいケーブルの数を減らして、電力、データ、音声をすべて同時に伝送することも可能。
  • マルチタスクの効率性が向上:2種類のPCをモニターに接続し、Picture-by-Picture(PbP)およびPicture-in-Picture(PiP)機能でコンテンツを同時に表示可能。KVM(キーボード、ビデオ、マウス)機能を使用し、2台の異なるPCのコンテンツを1つのキーボードとマウスで編集可能。

改善されたDell Display Manager

  • あらゆるレベルで生産性を向上:Easy Arrangeでは、38の事前設定されたウィンドウ パーティションと最大5つのウィンドウをカスタマイズでき、1つまたは複数の画面に複数のアプリケーションを並べてタイル表示ができ、マルチタスク処理能力が向上。
  • ウィンドウ配置の記憶・自動復元機能:一度設定した画面のレイアウトを記憶し再接続時にウィンドウを以前使っていた配置に復元することができ、社内移動やミーティングなどが多いユーザーに最適。
  • さまざまな管理方法:IT管理者はアセット管理レポートを用いて1回のセットアップで複数のモニターを一度に構成できるだけでなく、モニター情報を素早く取得して追跡可能。
  • 便利なキー:ショートカット キーを使用すると時間を節約でき、ディスプレイ管理設定を簡単に行えるため、より迅速に作業を開始可能。

製品ページおよび販売価格(税抜き、配送料込み)

※スペックなどの詳細は製品ページをご参照ください

###

1 TUV認定(ID0000051369 – フリッカー フリー/ID0000051370 -ブルー ライト軽減)。詳細については、www.tuv.com(英語)を参照してください。

2 出典デルが委託した2018年11月のPrincipled Technologiesレポートに基づきます。実際の結果は異なる場合があります。レポートの全文:https://www.principledtechnologies.com/Dell/P2419H_monitor_productivity_1118.pdf(英語)

■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、データ時代における業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。

記載内容は、2020年10月21日時点のものです。

About the Author: Dell Technologies

Topics in this article