新しい会話を開始

未解決

H

362 メッセージ

2305

2022年1月5日 16:00

DataDomain DD6900 iDRACからの電源操作について

DataDomain DD6900 iDRACからの電源操作について

DDOSの管理者ガイド(7.6)のiDRACを使用してシステムの電源をリモートでオン/オフする
に記載されている内容は電源オフに関する情報しかありません。

電源をiDRAC経由でオンする場合は、どのような操作になるのか教えていただけないでしょうか。
画面があるのでしたらいただけないでしょうか。

また、電源オフでは、下記の3種類がありますが、私の解釈は正しいでしょうか。

①システム電源オフ(Power Off System)
 コンソールから"system poweroff"コマンドを実行したときと同じ動作をする

②システムリセット(ウォームブート) (Reset System(warm boot))
 コンソールから"system reboot"コマンドを実行したときと同じ動作をする

③システムの電源の入れ直し(コールドブート) (Power Cycle System(cold boot)
 ACケーブルを抜いて挿し直すイメージ(DDOSのシャットダウンなく電源がオフからオンになる)

それから、"NMI(Non-Masking interrupt)"があるのですが、これはどのような状況で使用するもの名でしょうか。

 

Moderator

 • 

6.5K メッセージ

2022年1月6日 01:00

hanakoさん

電源をiDRAC経由でオンする場合は、どのような操作になるのか教えていただけないでしょうか。
画面があるのでしたらいただけないでしょうか。

⇒こちらのKBが参考になると思います。(IDPAですが基本iDRACからのPowerOnは同じはずです)
Dell EMC Knowledge Article 000184365 : IDPA: How to Power On an Integrated Data Protection Appliance using integrated Dell Remote Access Controller (iDRAC) interface

また、電源オフでは、下記の3種類がありますが、私の解釈は正しいでしょうか。
①システム電源オフ(Power Off System)
 コンソールから"system poweroff"コマンドを実行したときと同じ動作をする
②システムリセット(ウォームブート) (Reset System(warm boot))
 コンソールから"system reboot"コマンドを実行したときと同じ動作をする
③システムの電源の入れ直し(コールドブート) (Power Cycle System(cold boot)
 ACケーブルを抜いて挿し直すイメージ(DDOSのシャットダウンなく電源がオフからオンになる)

⇒それぞれの解説は以下の通りです。
① Power Off System – Turns off the managed system.
② Reset System (warm boot) — Reboots the system without turning it off.
③ Power Cycle System (cold boot) — Turns off and then reboots the system
そのためご理解の通りです。

参考:Dell EMC Knowledge Article 000176919 : Using Virtual Console iDRAC7

それから、"NMI(Non-Masking interrupt)"があるのですが、これはどのような状況で使用するもの名でしょうか。

⇒DD6900においては使用がに認められているという記載はない(Administration Guideでもその項目は抜いています)ですが NMIはシステム障害時のトラブルシュート目的(サポートの指示で使用)に存在しています。

参考:Dell PowerEdge R620 Owner's Manual

iDRAC9 manual 

nmi — Generates the Non-masking interrupt (NMI) to halt the system operation. The NMI sends a high-level interrupt to the operating system, which causes the system to halt the operation to allow critical diagnostic or troubleshooting activities.

 

Moderator

 • 

6.5K メッセージ

2022年1月13日 20:00

hanakoさん

iDRAC からの電源オフに関して少し気になったので良く知る人に聞いてみました。

追記です。

iDRACからの電源操作の手順に関してはいずれの場合も物理的に電源ケーブルを抜く、必要があるということでした。この記述に関しては次のDDOS 7.8のアドミンガイドに追記されるとのことですが注意点としてお知らせさせていただきます。

362 メッセージ

2022年1月17日 17:00

ayasさん ありがとうございます。

■シャットダウン実行について
 シャットダウンを行う場合は、DDOSにログインして、system poweroffコマンドを実行するのが正しいシャットダウン方法
※iDRACからのシャットダウンは、DDOSが再起動してしまう。

■起動について
 装置全面の電源スイッチを押すか、iDRACから電源オンを実行するの利用ができる

上記が正しい操作の方法ですね。

 

 

4 Operator

 • 

1.7K メッセージ

2022年1月20日 16:00

> ※iDRACからのシャットダウンは、DDOSが再起動してしまう。


DDOSに限らずPowerEdge全般でいえることですが、基本的に OS 側からの Shutdown が可能な状況で、iDRAC GUI からサーバを停止するべきではありません。

DDOSが再起動してしまうからダメなのではなく、iDRAC側はOSやアプリ側の整合性を十分に考慮した手順で停止できないため、次回起動後に不整合やロールバックが発生する可能性があるためです。

iDRAC から強制的に落とす場合は OS 側の正式手順にて停止できない場合の最終手段の一つとして考えておくのが安全です。

別の製品となりますが、Power Edge 上の OS として VMware 社の ESXi 利用(さらに ESXi 上で vCenter やその他 User VM を利用)している環境で、ESXi か仮想マシンの正しい手順に基づいた停止をせずに iDRAC から強制停止をしたことで、仮想マシンのデータ破損が発生し、結果として初期構築からやり直しになった事例もあります。

 

> ■起動について

> 装置全面の電源スイッチを押すか、iDRACから電源オンを実行するの利用ができる

>上記が正しい操作の方法ですね。

はい。起動については停止時と異なり、一般的には電源投入手順の際によるリスクは考えられませんので、問題ないと思います。しかし、基本的な考え方として、製品としての公式手順がある場合はそれにのっとるのが一番安全です。

1 Rookie

 • 

60 メッセージ

2022年1月20日 17:00

naoyuki_kaneda さんの回答の通り、一般的にはOS/Applianceから提供されている手順でシャットダウンを実施することが推奨だと思われます。

 

iDRACからの電源操作は、機器の物理電源ボタンを押すこととほぼ同じ用途となるため、

例えば、ハングアップやBSOD/PSODなど正常な手順でシャットダウンできないような状態に陥った場合などにおいて、データセンタへ駆けつけて電源ボタンを押す手間と時間を考えると、これを遠隔から実施できるという大変有用な機能となります。

逆に言うと、通常のシャットダウンなどの際は、物理電源ボタンを押して機器をシャットダウンするべきではないことと同じように、iDRACからの電源操作は推奨されないかと思われます。

 

NMIについてはOS側などで適切な設定がされていれば、その瞬間のメモリダンプを生成して再起動させるということが可能となる場合がありますが、様々な設定を考慮する必要性があり、またダンプ解析が必要となるような事象は稀ではあるので、サポートから依頼された場合においてのみ使用すると考えていただければよいかと思います。

イベントは見つかりませんでした!

Top