OS10の静的ルートについて質問です。
interface vlan 200
no shutdown
ip address 192.168.10.254/24
という設定の場合、
以下のコマンドを設定することで、
ip route 0.0.0.0/0 192.168.0.254 interface vlan 200
VLAN200のIPアドレスにアクセス可能な、サーバーは、
ゲートウェイとして192.168.10.254を設定することで、
192.168.10.0/24外のサブネット(192.168.0.0/24)へ
通信可能になるのでしょうか?
(もちろん外のサブネットも外部接続に192.168.0.254を
経由するようになっていることが前提です)
interface のパラメーターは、ethernetやport-channel,virtual-netowrk等が
設定できるようですが、それらに設定しているIPがGateWay IPになるというも
のなのでしょうか?
解決済! 解決策の投稿を見る。
VLAN200のIPアドレスにアクセス可能な、サーバーは、 ゲートウェイとして192.168.10.254を設定することで、 192.168.10.0/24外のサブネット(192.168.0.0/24)へ 通信可能になるのでしょうか?
はい。通信可能になります。
(192.168.10.254と同じサブネットに存在しているサーバという条件はもちろんあります)
サーバからのパケットを受け取った192.168.10.254は(他にどのようなルート設定を持っているのかに影響は受けますが)、0.0.0.0/0 192.168.0.254のルート設定に合致したと判断した際には当該パケットを192.168.0.254のゲートウェイに転送します。
【参考】
https://www.infraexpert.com/study/routing3.html にある説明が近いと思うのですが、今回の例をあてはめると端末Aが192.168.10.xxxで、R1が192.168.10.254、R2(のF1)が192.168.0.254という関係であると理解しています。
VLAN200のIPアドレスにアクセス可能な、サーバーは、 ゲートウェイとして192.168.10.254を設定することで、 192.168.10.0/24外のサブネット(192.168.0.0/24)へ 通信可能になるのでしょうか?
はい。通信可能になります。
(192.168.10.254と同じサブネットに存在しているサーバという条件はもちろんあります)
サーバからのパケットを受け取った192.168.10.254は(他にどのようなルート設定を持っているのかに影響は受けますが)、0.0.0.0/0 192.168.0.254のルート設定に合致したと判断した際には当該パケットを192.168.0.254のゲートウェイに転送します。
【参考】
https://www.infraexpert.com/study/routing3.html にある説明が近いと思うのですが、今回の例をあてはめると端末Aが192.168.10.xxxで、R1が192.168.10.254、R2(のF1)が192.168.0.254という関係であると理解しています。
Uehara.Yさん
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました!
やり方が悪いだけかもしれませんが、私の環境ではうまくいきませんでした。
interface vlan でvLANを指定した場合は、同じサブネット内の NextHopでないとうまくいかないように見えました。
ラボ機のVersionは S4128T-ON の 10.4.3.4 です
また、設定できたとしても戻りのパケットのRouting も手動で設定する必要がある場合がほとんどかと思いました。
naoyuki_kanedaさん
検証ありがとうございます。
私もDELLさんのデモ環境で検証をしてみたいと思います。
以下の構成で出来ました。
・vlanX で 192.168.0.254 と同じサブネットの IPで vlan interface を作成
・vlan200 で 192.168.10.254/24 を作成
この時点で、 192.168.0.0/24 と 192.168.10.0/24 への Routing が Connected として OS10 Switch に登録されて、VLAN間のRoutingができるようになります。さらに
・ ip route 0.0.0.0/0 192.168.0.254 interface vlan X
で、VLAN X から デフォゲへのRouteを登録します。
この状態でVLAN 200 に接続されているデバイス(デフォゲは 192.168.10.254に指定)からInternet に対してPingを打つと、192.168.10.254 から 192.168.0.254 を経由して転送されていく様子を確認した。
(ただし戻りのRoutingを設定しないかぎりPing応答はありません)
ご確認ありがとうございます。
まだ環境ができなくて検証できていませんが、”interface vlan X”を指定しなくても、
192.168.0.254へルーティングされるようにも思えますね。。。
interfaceを指定することで特定のインターフェイス(ethernetやport-channel,virtual-netowrk等)
から送信されたパケットのみが、192.168.0.254をゲートウェイにするんですかねぇ・・
ip route 0.0.0.0/0 192.168.x.0/24
を設定した後に、
no ip route 0.0.0.0/0 192.168.x.0/24
を実行すると、管理IPに接続できなくなる現象がおきました。
管理IPと同一セグメントのサーバーからはSSHで接続できるので、
恐らくno ip route ~を実行することで、なぜか
management route 0.0.0.0/0 192.168.X.X
も消えてしまうのではないかと推察しています。
ちなみにOSは10.5.1.4です。
これはバグなのでしょうか?
Management Route に関しては以下の情報が参考になると思います。
解決済み: Re: Vxrail SmartFabric構築後のTOR SW ping不可について - Dell Community
OS10ではManagement Route に デフォゲの設定は不可と読み取ってます。
そのため、私の環境にはManagement port にIPやRouteは設定はせず、VLAN Interface と Data Port のRoutingによって管理接続しています。
naoyuki_kanedaさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、Default Routeを設定してはダメだったんですね・・・
(正確には同じサブネット宛てのルーティング情報ですかね?))
ユーザーガイドを見ると、同じサブネットを使用する場合は、VRFを使用するように
記載がありました。
VRFの使い方が分からないので、静的ルートを設定するしかないですね。
VLTを使用する関係で、IPだけは振る必要はありそうです。