新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

28 メッセージ

32

2024年5月17日 05:58

VxRailでのVSAN暗号化について(vSphere8以降)

VxRailでVSAN暗号化機能を利用する場合について
・vSphere8以降
・エディションはVSAN Ent
・キープロバイダーはNative
以上の条件でVSANを有効化する場合、タイミングはVxRailデプロイ後になりますでしょうか?
また、[VSAN]-[サービス]の暗号化設定とストレージポリシーの暗号化設定の関連をご教授ください。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2024年5月18日 09:07

はい。vSAN ESAの場合は構築時に暗号化の有効・無効の選択をし、Day2での変更はできませんが、
vSAN OSAの場合は、逆に構築時の指定はなく、ご認識の通り構築後に暗号化を有効化することができます。

ストレージポリシーでの暗号化の設定はVM暗号化とvSAN暗号化に関連するものがそれぞれありますが、ご参照の画面キャプチャは後者のvSAN暗号化に関連するものですね。HCI Meshなどで複数のvSAN データストアがある場合にデータストアを区別するのに利用されます。
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/8.0/vsan-administration/GUID-C8E919D0-9D80-4AE1-826B-D180632775F3.html

1 Rookie

 • 

28 メッセージ

2024年5月20日 01:47

ありがとうございます。ストレージポリシーの暗号化設定は暗号化されたデータストアが一つの場合は特に気にしなくていいという認識でよろしいでしょうか?

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

20-05-2024 05:30 午前

@piroshiki​ 
はい。「基本設定なし」のままで問題ありません。


DELL-Naoyuki K
#IWork4Dell

1 Rookie

 • 

28 メッセージ

20-05-2024 07:25 午前

@DELL-Naoyuki K​ ありがとうございます。ソリューションを確認リンクをクリックさせていただきました。

イベントは見つかりませんでした!

Top