新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

280 メッセージ

1015

2021年7月21日 00:00

VxRailでのSSD選択につきまして

お世話になります。

 

VxRailでSSDの選択肢の中に「AG」というものが選択できるようになっていました。

(以前からかもしれませんが。。。。)

 

3.84TB SSD SATA Read Intensive 6Gbps 512e 2.5インチ ホット-プラグ S4510 ドライブ

3.84TB SSD SATA Read Intensive 6Gbps 512 2.5インチ ホットプラグ AG ドライブ

 

調べてみますとS4510はIntel製となっており、AGというのはagnosticの略であり、ベンダー固定がされない

と認識されております。

 

規格やDWPDも同一なのでSSDベンダー指定がない場合はAGの方でも良いのかな?と思いますが

故障時の交換は同じベンダーのものが用意されるという理解でよろしかったでしょうか?

 

気にしているのは交換すると同じベンダーでないと認識されないなどうまくいかないケースもあるのでは?

とも考えておりまして、そのあたりは特に心配する必要はない理解でよろしかったでしょうか。

 

どうぞよろしくお願いします。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2021年7月21日 01:00

ご質問ありがとうございます。

交換の際は同じベンダーの Disk になるかどうかは確実ではないですが、少なくとも互換性のあるパーツ(VxRail として利用可能な同種の Disk )が手配されます。

従いまして特に心配はご不要だという認識です。

 

 

1 Rookie

 • 

280 メッセージ

2021年7月26日 01:00

ご回答ありがとうございます!

 

そのあたりはVxRailなのでさすが。というところですね。安心しました。

1 Rookie

 • 

35 メッセージ

2022年6月15日 06:00

約1年前の質問ですが、補足させていただきます。

AGドライブとは、(Dellとして定める)性能を満たすSSDを複数(SSDベンダー問わず)含めております。
サプライチェーンの状況により、適宜工場内で選択して出荷しております。
製造段階でサプライチェーンによる影響を受けないようにするためなど、お客様にご迷惑をおかけしないようにする目的がございます。

AGドライブとして区別しているのは主に次の3つ項目となります。

  • 容量
  • 接続インターフェース
    • SATA
    • vSAS
    • SAS
    • NVMe
  • 書き込み耐久性/補償基準
    • Read Intensive (1 DWPD)
    • Mix Used (3 DWPD)
    • Write Intensive (10 DWPD)

上記が同じ区別の SSD は VxRail としても同一として取り扱います。
(LCMなどの対応は P/N 毎に処理します。)

VxRail の出荷・保守パーツとして、製品上互換性のないものが割り当たることはありませんのでご安心ください。

イベントは見つかりませんでした!

Top