新しい会話を開始

未解決

1 Rookie

 • 

503 メッセージ

2174

2020年5月17日 15:00

VxRail Managerの初期IPアドレスの変更について

VxRailのManagement LANをお客様LANに接続して初期セットアップを行います。

VxRail Managerの初期IPアドレス(192.168.10.200)が使用できない状況です。

初期セットアップ時に指定の実際に使用するIPをVxRail Mamangerに事前に設定し

初期セットアップを行うことは可能でしょうか。初期IP変更後にLAN接続したいです。

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2020年5月17日 17:00

VxRail の初期導入手順(Solve)を生成すると以下のセクションに手順が記載されています。
Set the static IP address and default gateway for the VxRail Manager VM

または以下の KB にて変更手順が記載されています。

How to change the VxRail Manager VM IP address via the iDRAC/ESXi shell for initial deployment
https://support.emc.com/kb/490026

※ 以前は外部 vCenter 構成の時はこれらの手順が必須か推奨となっていました。

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年5月17日 19:00

kwmtさんの回答に補足させてください。

最近では、以下のKBも出てます。

Dell EMC VxRail: How to configure VxrailManager IP address before initial setup

https://support.emc.com/kb/540569

以前からひっそりと存在していたvxrail-primaryコマンドが4.7.410での改善を経て、KBになっていました。

4.7.410未満と以後では、コマンドオプションだけでなく内部の動作も異なります。

結論だけ言うと、4.7.410未満の場合は、IP変更だけでなく、対象Nodeの再構成が行われるために時間がかかります。

4.7.410の改善により、vxrail-primaryコマンドでIP変更だけ行えるようになったため時間が大幅に短縮されています。

もちろん、SolveOnlineやkwmtさんご紹介のKBの手順も正規手順となりますので、これまでのやり方でも問題ありません。

vxrail-primaryコマンドのほうが若干作業が簡単なので、

4.7.410以降は新手順、それ以前は旧手順が個人的にはお勧めです。

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2020年5月17日 22:00

kaneda さん、補足ありがとうございます。
ただ、対象の KB がパートナーレベルにはアクセス権が付与されていないようでした。

可能であればアクセス権付与を依頼いただく事は可能でしょうか?

1 Rookie

 • 

503 メッセージ

2020年5月18日 04:00

4.7.410未満の手順になると考えております。

頂いたKBが参照できないです。

取り急ぎ確認なのですが、以下で認識合っておりますでしょうか。

1.VxRailをネットワーク接続させる前に各ノードのコンソールからesxのコマンドでVxRail Managerの初期IP(192.168.10.200)が変更可能。

2.初期セットアップで指定する実際のVxRail ManagerのIPアドレスを初期セットアップ前のVxRail Managerの初期IPアドレスとして変更可能。(初期セットアップを行ってもVxRail managerのIPアドレスは変更されない)

 

 

 

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2020年5月18日 04:00

" 1 " については ESXi の管理ネットワーク(vmk)の VLAN 設定変更などは ESXi のコマンドを利用(ESXCLI など)、VxRail Manager VM の IP 変更は管理コンソールなどで Linux OS としての仮想アプライアンス管理コマンド(VAMI)での設定を行います。
または、kaneda さんが記された ESXi 上から vxrail-primary の実行ですが、双方とも Solve の手順に詳細が記載されております。

" 2 " についてはご認識の通りです。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年5月18日 09:00

ご紹介したKBが見れなかった旨失礼いたしました。権限はLevel 40だったのですが、KBのステータスに問題があったようなので修正しておきました。お手すきで見れるかどうかご確認いただけますと幸いです。

vxrail-primaryの手順はSolveの手順にもあったのですね。。手元のSolveを更新したら出てきました。Solveに記載の手順とKBに記載の手順は同じですのでSolveの手順で問題ありませんでした。

 

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年6月30日 19:00

たったいまSolveOnlineでE560/4.7.511で手順書を作成したらありました。

SolveDesktopを利用されている場合は先に、Updateをされたほうがいいかもしれません。

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2020年6月30日 19:00

Solveをさがしたのですが、vxrail-primaryの手順を見つけることができませんでした。どうたどればよいでしょうか?

KBは参照できたのですが、念のためSolveも確認しようと思いまして。

 

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2020年6月30日 20:00

以前コメントした際に出力した手順書と、先ほど出力した手順書とも、External-vCenter / Embedded-vCenter のどちらのパターンの初期セットアップの流れでも
「Set the static IP address and default gateway for the VxRail Manager VM」
のセクションの最後の方に vxrail-primary コマンドの実行例も載っておりました。

出力した内容によって Task No は異なるとは思いますが、セクション名は類似していると思います。

20200701_002.png

ご参考まで、、、

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2020年7月1日 17:00

kanedaさん、kwmtさん

ありがとうございます。VxRail 4.7.410以降を選択すると出てきました。

今回、4.7.300以下で出荷されているはずの機器のセットアップを行う必要があるのですが、

Solveではでてきませんが、KBにあるとおり、4.7.410未満でも、以下のコマンドは実施可能という理解で大丈夫でしょうか?

# ネットワークスイッチは自由に設定が困難なため、ESXiコンソールから実施が必要な環境でして。。。

vxrail-primary --setup --vxrail-address x.x.x.x --vxrail-netmask x.x.x.x --vxrail-gateway x.x.x.x」

 

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年7月1日 18:00

ご確認ありがとうございます。

なるほど。4.7.410以前では記載が異なるのですね。

たしかに、vxrail-primaryの動作は4.7.410で変更になっており、そのタイミングで公式の方法として手順書に反映されたのだと思います。

公式には手順書に準拠、となると思いますが、4.7.410未満のVersionで、KB#540569を実施した実績はございます。

ただし4.7.410以降とは動作が異なるのでその点はご留意ください。

※細かいことは公開資料にないので何とも言えませんが、少なくとも所要時間が全然違います。ログを見ていると、4.7.410未満ではDGの再作成なども行われているように見えますが、4.7.410以降ではそういったプロセスがスキップされて時間が大幅に短縮されているように見えます。

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2020年7月1日 18:00

実績あるとのことで安心いたしました。

ありがとうございます。

イベントは見つかりませんでした!

Top