新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2422

2020年7月1日 20:00

VxRail RASR Factory Resetについて

VxRailのRASR Factory Resetの手順についてご教示ください。
Solveから手順を生成すると、以下の2つのタスクがありますが、単純に工場出荷バージョンにリセットしたい場合、Task 2のSDカードからのFactory ResetだけではNGなのでしょうか?
SDカードに工場出荷バージョンのイメージが入っている認識なので、Task 2だけで大丈夫なのではないかと思った次第です。

Task 1: RASR Reset using RASR ISO
Task 2: Factory Reset Through SD

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年7月2日 00:00

ご質問の意味を正しく理解できていないかもしれませんが、以下に回答します。齟齬がありましたらご指摘ください。

Factory ResetはSDカード内のImageをBootデバイスに書き込むことで、Nodeを初期化する作業です。そのため、それ以前のESXiの情報や、Node内のDiskの情報はすべてなくなります。

ただしFactory Resetでは、NodeのFWの更新されません。

 

RASR ResetおよびRASR Image Updateは、ともにSDカードに書き込まれているImageを書き換える作業です。

SDカード内のImageを書き換えるだけではBoot デバイスの情報は変わらないのでESXiの構成情報やNode内のvSAN Diskは失われません。

もちろんRASR Reset/RASR Image UpdateでもFWは更新されません。

 

RASR ResetとRASR Image Updateの違いは、あまりないように思われますが、SolveOnlineの手順書を比較した感じでは、RASR Image Update = RASR Reset + Install DUPs のように思えますね。

 

Install DUPsはNodeのFWを更新するための作業です。

VxRail 4.7.300以降ではFWも含めた互換性チェックが厳格になったため、4.7.300以降でRASRする場合は必ずInstall DUPsも実行しなくてはなりません。

そうなると、Factory Resetの手順書を生成したときにRASR Resetの手順だけでInstall DUPsの手順が付属しない理由が気になるところですが、おそらくFactory Resetによってうっかりダウングレードを実施してしまい、FWがダウングレードされることを防ぐためと思われます。

いくつかのFWはダウングレードを実施した際に起動しなくなる、などの問題が発生するため、Instal DUPsはRASR Image Updateのみで実施することになっていると考えられます。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2020年7月1日 20:00

RASR観点ではTask2だけでも問題はありませんが、VxRailはダウングレードが不可なので、SDカード内のImageが、現在のVersionよりも古い場合はご注意ください。

※ダウングレードにより起動しなくなるなどの問題が発生する場合があります。

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2020年7月1日 23:00

アップグレードしていなければTask2だけで大丈夫ということですね。

アップグレードしている場合は、Task 1も行ってSDカード内のイメージのアップデートも必要ということですね。と思ったのですが、RASR Image Upgradeとは何が違うのでしょうか。。。?

アップグレードしている場合に、稼働しているバージョンでリセットする場合は、RASR Factory Resetを利用して、使っていないバージョンへImageを書き換える場合に、RASR Image Upgradeを利用するという理解になりますでしょうか?

 

3 Apprentice

 • 

567 メッセージ

2020年7月7日 03:00

ありがとうございます。

普通にアップグレードしたときは、FWも更新されるので、同じバージョンでFactory ResetするときはInstall DUPs(FWアップグレード) は不要になると理解しました。

 

イベントは見つかりませんでした!

Top