新しい会話を開始

未解決

Y

1 Rookie

 • 

280 メッセージ

299

2019年7月25日 00:00

VxRail4.7.211と4.7.210の違いについて

いつもお世話になります。

VxRailの最新ファームウェアを確認していたのですが、現状は4.7.211かと思います。

ただ4.7.210の方が後でリリースされておりました。

 

リリースノートによると4.7.210は工場出荷時にのみ利用され、それ以外のアップデートには

4.7.211を利用すると解釈しております。

※両方のコンポーネントは同一のもの。

 

通常新しくリリースされたバージョンは連番となるはずですが、今回バージョンがさがっている

ので気になりましたが、既存機をアップグレードする際は4.7.211を利用するが、出荷時に

4.7.210となっている場合は4.7.211と同じものなのでアップグレードをする必要はないという

理解でよろしかったでしょうか。

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2019年7月25日 00:00

リリースノートを見ると以下の記載があり、サポートマトリクス上でも VxRail Manager の Build No 以外は同じソフトウェア構成なのでアップグレードは不要です。

----

Many of the new features listed for VxRail 4.7.211 are also listed for VxRail 4.7.210 because 4.7.210 is a factory-only release. The only difference between 4.7.210 and 4.7.211 are upgrade-related fixes. If you are using 4.7.210, there is no need to RASR reimage to 4.7.211 before deployment or upgrade to VxRail SW 4.7.211 following deployment.

----

https://support.emc.com/docu82227_VxRail_Support_Matrix.pdf

 

また、Node Addition Matrix 上でも、VxRail 4.7.211 には 4.7.210 を追加ノードとして組み込むことがサポートされております。

https://support.emc.com/docu92203_VxRail_Appliance_Node_Addition_Matrix.pdf?

1 Rookie

 • 

280 メッセージ

2019年7月25日 01:00

kwmt さん

ご確認ありがとうございます。

組み込みもサポートされているのであまり意識する必要はなさそうですね。

 

初めてのパターンでしたので気になりましたが、同一のものと認識致します。

イベントは見つかりませんでした!

Top