新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

1 Rookie

 • 

226 メッセージ

519

2022年7月26日 02:00

VxRail7.0台のLAG設定について

VxRail7.0.xxx代からは、初期セットアップ時にLAGが組めるようになった認識です。

こちら論理ネットワーク的に、Mgmt(管理系)だけでなく、InternalMgmt(VLAN3939),vSAN,vMotion用のネットワークについても、LAGを組める認識でよろしいでしょうか。

また、その際自動的にポートグループはロード バランシング ポリシーを [IP ハッシュに基づいたルート] する等の、

詳細設定については、自動的に反映されているのでしょうか。

情報があればご教示お願い致します。

4 Operator

 • 

877 メッセージ

2022年7月26日 08:00

LAG/LACP に関連する様々な条件については VxRail Network Planning Guide  に一通り記載があるので以下参照ください。

初期セットアップ時に LAG 構成を組む場合は、既存 vCenter / 既存 vDS に追加する形で VxRail Cluster を構成し、事前に vDS に上位スイッチがサポートする設定で LAG を組んでおく必要があります。
自動ではありません。

また、管理系ネットワーク (Management, Internal Management 等) は LAG で組むことは非サポートで、vSAN・vMotion はサポートされるとの事です。

> Link aggregation is not supported on the VxRail management networks.

> Link aggregation can only be configured on the non-management VxRail networks.
> If you want to enable load-balancing only on the vSAN network, you have the option to migrate the vMotion network over to the ports supporting the VxRail management networks

ご参考まで

 

1 Rookie

 • 

226 メッセージ

2022年7月26日 19:00

kwmtさん

情報ありがとうございます。

管理ネットワークの方が非推奨であること認識しました。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2022年7月26日 22:00

念のため補足させていただきます。

管理ネットワークでのLAGは非推奨ではなく非サポートとなりますのでご注意ください。

ただし、IP Hash 以外のアルゴリズムを用いたactive/active構成は可能です。

IP Hash に基づいたルート選択のアルゴリズムについては、Static LAGで用いられるものであり、初期構築で実施する場合は手動の操作になります。

手順等の詳細はSolveOnlineより手順書を生成して確認できます。

蛇足ですが、Dynamic LAG(LACP利用時)の場合は、LAGのみをActiveポートにするため、ポートグループのロードバランシングポリシーでIP Hashを設定しません。ロードバランシングポリシーはLAG側で設定します。

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年7月6日 19:00

自己レスにて情報更新させていただきます。

VxRail 7.0.450以降で、LAGに関する制限が緩和され、管理ポートも含んだ形で最小2ポートからDynamic LAGが組めるようになりました。(Static LAGについての制限は据え置き)

詳細はネットワークガイドをご参照ください。

Dell VxRail Network Planning Guide (delltechnologies.com)

イベントは見つかりませんでした!

Top