新しい会話を開始

未解決

Y

1 Rookie

 • 

22 メッセージ

834

2021年11月14日 16:00

DDVEを構築してみた 3(ddboost設定編)

デルテクノロジーズのデータ保護専門部門(DPS)で営業をしているYoshinoRです。

私が営業をしていると、デルテクノロジーズの製品(除く:デルのPC)、とりわけデータ保護製品は
「機能がスゴい!でもちょっと導入が難しい」といったご意見をチラホラ耳にします。

みなさんのイメージはどうでしょうか?

何事も全て簡単であればいいワケでもないのも事実ですが、確かに機能は「使いこなせて」こそなので、豊富であるほど設定が複雑になる場合があることも事実です。

しかし。。。決して全てがそうではありません!

そこでこのコーナーでは、
「少し頑張れば、実はここまで機能豊富なDell EMCデータ保護が使えちゃう
と冠しまして、営業の私でも導入できそうな範囲でご紹介していきたいと思います。

まず第一弾として、PowerProtect DD(旧Data Domain)の仮想版であるDDVEを用いて、3回に渡りご紹介させて頂こうかと思います。

基本中の基本:「バックアップソフトからddboostを使って、バックアップするためのデバイスの設定」ができれば、簡素/小規模なエンタープライズ級バックアップ環境ができてしまう!

そこを目指して紹介していきます。

そしてその第一弾 最後の3回目は、DPSのバックアップ製品から、ddboostデバイスとして使えるまで をゴールとしています。

設定の説明は 前回同様CLI です。設定値を既存の環境に置き換えて、コピ&ペースト でトライしてみて下さい。

当初 第一弾は3回を予定しておりましたが、せっかくバックアップデバイスとして使えるところまで できましたので、おまけの4回目として 通知の設定 を来週公開させていただこうと思います。

是非ご期待下さい。

1添付ファイル

レスポンスがありません。
イベントは見つかりませんでした!

Top