新しい会話を開始

未解決

T

1 Rookie

 • 

226 メッセージ

54

2023年8月23日 02:36

VXR系統のアラーム定義が増え続ける

事象

VxRail7.0台において、VXR系統のアラームが発砲されるたびにアラーム定義に組み込まれ、アラームの全量把握ができない。

表示場所:vcenter>構成>セキュリティ>アラーム定義

質問

1.VxRailManagerからVXR系統のアラームが発砲される認識で、アラーム定義として組み込まれてしまうのは、仕様になりますでしょうか。

お客様の要望で、アラーム1個1個について詳細設定を入れる必要があり、新規発砲されるたびに、アラーム定義に組み込まれてしまっているので、キリがなく困っています。

2.VXR系統のアラーム発砲を、アラーム定義に組み込まない方法、もしくは、VXR系統のアラームは停止する方法について、もしあればご教示いただければと存じます。

Moderator

 • 

6.5K メッセージ

2023年8月24日 02:09

tatata2さん
VXRエラーはVxRailから出すべくして出ているものであり、vCenterにてシステムの一部として定義されている
はずなので組み込まれてしまうのは仕様ではないでしょうか。そのため停止することはできなさそうです。
後述にあるKBにも停止ではなく、無視してください、といった表記になっています。

参考KB:Dell EMC Knowledge Article 000168151 :  Dell EMC VxRail: VXR alarms are observed under Summary in vCenter
Resolution
You may safely ignore the VXR alarms unless a vCenter alert is associated with it. Alternatively, you can check the iDRAC TSR for hardware issues as well. If no associated alerts from vCenter or iDrac errors are present, you can reset the VXR alerts to green or silence the alarm in vCenter. Silenced alarms can be restored later.

なおイベントリストがあるのでこちらで確認をとることが可能なのでこちらも活用することが可能だとおもいます。
Dell VxRail Event Code Reference ( 閲覧権限有り)

4 Operator

 • 

1.8K メッセージ

2023年8月26日 23:51

質問

1.VxRailManagerからVXR系統のアラームが発砲される認識で、アラーム定義として組み込まれてしまうのは、仕様になりますでしょうか。

残念ながらこちらは仕様です。最初に発報タイミングでvCenterのアラーム定義に登録されるという仕様なため、あらかじめ通知設定をしておく、ということができません。VxRail Managerの通知処理に関わるスクリプトと内部DBを解析することで手動ですべてを事前登録するようなことも不可能ではないのですが標準の手段としては存在しません。

2.VXR系統のアラーム発砲を、アラーム定義に組み込まない方法、もしくは、VXR系統のアラームは停止する方法について、もしあればご教示いただければと存じます。

こちらも標準の手段としては存在しません。ただしVCへの登録要否のフラグは内部DBで管理されているようですので、VXR系統のアラームをVCに登録しないという対処は比較的簡単にできそうではありました。

しかしながら、繰り返しになりますが、標準的なサポートされた手段としては存在しませんので、Dellのお墨付きで実施したいのであれば、いったんサポートに問い合わせるか、RPQで特別構成として相談をするか、SERで機能拡張として提案するか、になると思います。

イベントは見つかりませんでした!

Top