新しい会話を開始

未解決

クローズ

Moderator

 • 

37 メッセージ

30202

2018年12月18日 01:00

パソコンを末永くご利用いただく為に

2019/11/7 更新

この文書ではパソコンを末永くご利用いただくための注意点について記載いたします。


目次
・年間を通しての注意点
・ノートパソコンの取り扱いに関する注意点
・夏季の注意点
・冬季の注意点

年間を通しての注意点

【設置 / 環境】

  • 本体の設置、もしくは移動時にはお取り扱いに充分ご注意ください。
  • 直射日光、湿気の多い場所や振動する場所は避け、設置が不安定な場所でのご使用はお控えください。
  • パソコンのまわりに適度な空間をあけましょう。パソコンの排気 ・ 吸気口部分がふさがれるなど空気の流れが制限されると、内部に熱がこもるためファンの回転も速くなり、動作音も大きくなります。また、パソコンを密集して配置したり複数台重ねたりすると、通常時よりも熱がこもりやすくファンの回転も速くなり音が大きくなります。複数のパソコンを同時に稼動させて使用するときは、あまり密着して設置しないようにします。


【周辺機器 / ケーブル類】

  • コネクタや端子に周辺機器やケーブルを接続する際は、差し込む向きにご注意ください。 故障や破損の原因となる可能性がございます。
  • Micro USBを差し込む向きにご注意下さい。 ※ モデルにより差し込む向きが異なります。

(例 Venue8)
末永く1.png

【データ / バックアップ】

  • 落雷、停電やハードディスクの故障など、予期せぬトラブルでデータが消える恐れがあります。
  • 大切なデータは、USBメモリやCD/DVDなどのリムーバブルメディアや外部機器に定期的にバックアップされるようおすすめいたします。


【放熱】

  • パソコンの放熱の妨げとなりますので、周辺に物を置かないようご注意ください。 特に排熱口にホコリがたまると内部のファンがうまく回らず、熱がこもり故障の原因となりますので、定期的にクリーニングを行ってください。


 パソコンの清掃方法

清掃起因で破損や障害が発生した場合には有償でのご対応になる可能性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください

【その他】

  • 水や飲み物をこぼさないようご注意ください。水分によって内部がショートし、動作不良の原因となります。
  • 万が一こぼしてしまった場合は、すぐに電源を落とし、ACアダプタやバッテリを取り外し自然乾燥させ、テクニカルサポートまでご連絡ください。
    【パソコンの主要部品】
    末永く1.png


ノートパソコンの取り扱いに関する注意点

液晶について
パソコンは衝撃に強くはありません。ノートパソコンは持ち運びが便利ですが、落としたことによって液晶画面の破損やファイルがまったく読めなくなってしまうこともあります。
また持ち運ぶ際に、キーボード上にペンなどを置いたままの状態でカバーを閉めてしまい液晶画面部分の破損や、キートップが外れるといったこともあります。
すえながく2.png

カバーを閉めていても外側からの圧力の影響で液晶が割れることもあります。鞄などで持ち運びされる際にはACアダプタやマウスなどの周辺機器など鞄の中でパソコンが圧迫されないようご注意ください。
詳しくは、液晶割れのサンプル画像 「液晶割れ・液漏れ発生時の参考画像」 をご確認ください。虹色の表示や黒(白)部分の表示、色の境界線が曲線や斜線の場合は液晶破損の可能性があります。


ACアダプタの取り扱い
ノートパソコンを持ち運ぶ際は必ずACアダプタを外してから移動しましょう。下図のようにACアダプタが接続されたままの状態でノートパソコンを持ち上げるとACアダプタの破損の原因になります。
末永く3.png


移動の際、ACアダプタを下図のようにケーブルを束ねてしまうこともACアダプタ破損の原因になります。ケーブルに負担がかからないよう束ねましょう。
末永く4.png


排気口について
ノートパソコンには背面や側面に給排気口があります。長年ご利用している場合には埃が付着し、パソコンが熱を持つ原因になる場合が多くあります。定期的にエアダスターなどを使用して、たまったほこりを除去してください。
ノートパソコンを移動されて利用することも多いので、直射日光の当たる場所や暖房器具の近くといった高温になる場所でのご利用はしないよう気をつけて下さい。

参考資料 : 「ノートパソコンがオーバーヒートする、または熱の問題がある」

夏季の注意点
末永く6.png

【落雷】

  • 69月は特に落雷の多い季節であり、落雷を受けなくても、雷による異常電圧で故障する可能性があります。
  • 雷が近づいてきた場合、すぐに電源を落とし、本体に接続されているケーブルごと抜いてください。
  • 上記対策は雷が接近する前に完了してください。雷の発生中は感電する恐れがあり、大変危険です。


【結露】

  • 夏場、涼しい室内から外へ持ち出す際などにパソコン内部に結露が発生し、その水分が原因でショートする可能性があります。万が一結露が発生した場合は、決して電源を入れず、数時間放置し、乾いたことを確認してから電源を入れてください。

 

【異音・ファン高速回転】
夏場は、パソコンを設置する場所の温度の上昇により、ファンの音がうるさくなったり突然シャットダウンしたりといった不具合が生じることがあります。
パソコンにはCPUやメモリなど、熱を発する機器が搭載されていますが、これらが熱を持ちすぎると正常な動作ができなくなってしまうため、冷却ファンが搭載されています。
ファンが作動すると、その仕組み上モーターの音や「ゴーッ」という風切り音が発生します。
また、パソコン内部の温度が上がるとファンも回転数を上げ、より一層冷却しようとしますので音は大きくなります。
これはパソコンの故障を防ぐためであり使用上の問題はありませんが、以下の簡単な確認と作業で高速回転する頻度を抑えることができます。


パソコンの清掃方法
パソコンの内部と吸気・排気口部分に付着したほこりを取り除きます。 ほこりが溜まると空気の流れが制限されパソコン内部に熱がこもるため、ファンの回転が速くなり音も大きくなります。
これらの清掃は定期的におこなうことをおすすめします。

清掃起因で破損や障害が発生した場合には有償でのご対応になる可能性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。

末永く 1.png

・パソコンの内部を清掃する際は、パソコンの電源を切り10分以上放置した後でおこなってください。電源を切った直後は内部の機器が非常に高温になっています。
・部屋の換気をおこなうなど、清掃の際はほこりなどを吸い込まないようご注意ください。
・細かな部分のほこりを取り除く際は、先の柔らかい筆状のものをご利用ください。金属や静電気を発生しやすいものをご使用になるとパソコンが故障する恐れがあります。

・清掃時にシンナーやベンジンなどは使用しないでください。

ノートパソコンを冷却して快適に
末永く9.png

ノートパソコンは小型のファンで冷却しています。ファンは熱を排出するために高速で回転し音が発生します。
熱による故障を防ぐため、ファンを止めることはできませんが、パソコン底面の通気性が良くなるよう隙間を作ると熱が上がりにくく、ファンの回転も抑えられる場合があります。
最近では、各社よりノートパソコン用の冷却台なども発売されるなど、底面に空間を作ることでの冷却効果は認められつつあります(当社で冷却台の検証はおこなっておりません)。
ただし、底面は熱くなりますので、熱に弱い物の上に載せるのは控えましょう。

以前と比べ異常と思われる場合
「以前に比べ著しく音が大きくなった」「起動時から常にファンが回転している」など異常とおもわれる場合は、次のことをご確認ください。

ステップ1 : BIOSの画面でもファンからの回転音が大きいか確認する
パソコンの電源を入れ、デルのロゴ画面が表示されているときに [F2] のキーを押しBIOSの画面を表示させます。この画面のまましばらくパソコンを放置し、ファンからの音が異常に大きくなったりするか確認します。
つまり、OSによる制御の影響がない場所でのFANの回転を確認します。 BIOSの画面でも音が発生する場合は、ステップ3へ進みます。

ステップ2 : Windowsの再インストール
システムが不安定になることでCPUの処理やハードディスクへのアクセスが増え、その結果発生する熱を冷却するためにファンの回転数が上がることがあります。
BIOS画面で異常音が発生せずWindows起動後に発生する場合は、Windowsの再インストールやリカバリをおこない、問題が解決するか確認します。解決しない場合はステップ3へ進みます。

Windowsを再インストールする
Windows 7を初期化する方法
Windows8/8.1を初期化する方法
Windows 10を初期化する方法(出荷時イメージ使用)
Windows 10を初期化する方法(DELL OS Recovery Toolで作成したメディア使用)
Windows 10を初期化する方法(Microsoft製メディアまたはMicrosoftサイトで作成したメディア使用)

ステップ3 : テクニカルサポートへ連絡

サービスタグをご用意の上テクニカル電話サポートソーシャルメディアサポート へお問い合わせください。 保証内容等を確認しご案内いたします。

末永く10.png
その他のサービスタグ番号の位置


冬季の注意点
末永く11.png

パソコンを使う室内の温度が低すぎると、パソコンの起動に時間がかかったり、起動しなかったりする可能性があります。パソコンの最適温度・湿度は、以下の手順でオーナーズマニュアルからご確認いただけます。

サービスタグ番号から調べる場合
1. サポートサイト・マニュアルページ を開きます。

2. サービスタグ番号を入力し、お使いの製品を検索します。
タグ入力.png

3.「マニュアル」をクリックし、
マニュアル.png
             
4.「サービスマニュアル」のPDFをクリックします。
※手順および画像は一例です。機種によって表示が異なる場合があります。
マニュアル及び文書.png

4. 仕様に関する項目をご確認ください。
末永く14.png


機種名から調べる場合
1. サポートサイト・マニュアルページ を開きます。

2. 「すべての製品の参照」をクリックします。
すべての製品.png

3. お使いの製品を選択します。ここでは例としてノートパソコンのLatitude7280を選択します。
Latitude.png

4.「マニュアル」をクリックし、オーナーズマニュアルのPDFを選択します。

7280マニュアル1.png 

7280マニュアル2.png

5. 仕様に関する項目をご確認ください。
末永く14.png


静電気を除去しましょう

  • 静電気によってデータが破損する場合があります。適度に湿度を保ってください。静電気が発生しやすい環境でご利用の場合は、静電気対策グッズをご利用ください。

BIOSをアップデート

  • 温度が低い環境でパソコンの電源が入りにくい場合は、BIOSをアップデートすることで改善する場合があります。
    ➜BIOSをアップデートする手順 (ビデオ約1分半)
レスポンスがありません。
イベントは見つかりませんでした!

Top