新しい会話を開始

未解決

J

1 メッセージ

3523

2020年5月10日 21:00

Alienware X51 R2のビープ音について

こんにちは

 

Alienware X51 R2を使用しているものです。
友人からこのPCを貰って、約2年ほど使用していたのですが、ゲームをしていると、突然落ちるようになってしまいました。

そこから3ヶ月ほど使わなかったのですが、久しぶりに電源をつけたら、ビープ音が鳴るようになり、起動することが出来なくなりました。

ビープ音は、ピー、ピー、ピー、というふうに、一定の間隔で永遠となり続けています、原因がなにか分かりません

原因や、対処方法等あればご教示下さい。

Moderator

 • 

25.2K メッセージ

2020年5月10日 21:00

jun1215様
いつもお世話になっております。
ご投稿ありがとうございます。

弊社製品でご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。


1回のビープ音を繰り返す場合はメモリ認識エラーの可能性がございます。
【参照サイト】
■Dell™ Alienwareコンピュータの電源が入らないか、またはWindowsが起動しない

https://dell.to/3bmvAR2

お客様にて内部作業が可能な場合はメモリ抜き差しにて現象が改善するかお試しくださいませ。

 

メモリの抜き差しにて改善しない場合や、内部作業が難しい場合には保証状況、パソコンの構成を確認の上、引き続き対応いたします。
パソコンのサービスタグをプライベートメッセージでお送りいただけますと幸いです。
■サービスタグ確認: https://dell.to/2O3nLUL
■「メッセージ」送信方法: 「メッセージ」→「新しいメッセージ」の順にクリックし、「送信先」の空欄で宛先を「DELL-Cares」と検索し、件名と本文を入力後、「メッセージ送信」をクリックし、メッセージをお送りください。

 

お忙しい中お手数おかけいたしますがご確認をよろしくお願いいたします。

イベントは見つかりませんでした!

Top