Dell 14 Premium ノートパソコン

モデル: DA14250
新製品 AI PC
販売価格 299,000円
税込・配送料込
発注コード: cda14250cto01monojp
どこにいても、パワフルに

パフォーマンスと持ち運びやすさを象徴的なデザインに融合。AI対応のインテル® Core™ プロセッサーを搭載し、最大でNVIDIA© RTX™ 4050グラフィックスまで選択可能。

1. 基本構成の選択
2. 構成の選択
カスタマイズ オーダー 基本構成価格 299,000円
税込・配送料込
選択可能なすべての仕様から選択して、カスタマイズしたパソコンを構築できます
今すぐカスタマイズ

仕様詳細

  • プロセッサー

    インテル® Core™ Ultra 7 255H (16コア, 最大 5.1GHzターボ)

  • オペレーティングシステム
    (Dell Technologiesはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします)

    Windows 11 Home

  • グラフィックス

    インテル® Arc™ グラフィックス

  • ディスプレイ

    14.5インチ, 非タッチ, 2K, 500 nit, IPS, 30-120Hz, InfinityEdge, ブルーライト低減

  • メモリー

    32GB, LPDDR5X, 6400MT/s, オンボード, デュアル チャネル

  • ストレージ(M.2 NVMe SSD)

    512GB M.2 PCIe NVMe Solid State Drive

  • 本体カラー

    プラチナ

  • Microsoft ソフトウェア *

    Microsoft 365 30日試用版(デジタルライセンス版)

  • ホーム セキュリティおよびスモール ビジネス セキュリティ ソリューション

    McAfee+ プレミアム 1年版

  • 保守サービス(延長・アップグレード)

    Dell Care Plus ハードウェア と ソフトウェア 向け1-2 営業日 オンサイト リモート診断後, 12 ヶ月

  • アクシデンタル ダメージ サービス & アクシデンタル ダメージ サービス(盗難対応オプション付)

    アクシデンタル ダメージ サービス, 12 ヶ月

  • キーボード

    プラチナ バックライト 日本語 キーボード 指紋認証リーダー付き

  • ポート

    3 x Thunderbolt™ 4 (40 Gbps)ポート(Power DeliveryおよびDisplay Port™ 1.4対応)
    1 x ヘッドセット(ヘッドホンとマイクのコンボ)ポート

  • スロット

    1 x microSDカードv7.1 UHS-I/UHS-IIカード リーダー

  • 寸法と重量

    高さ:18.00 mm
    幅: 320.00 mm
    奥行き:216.00 mm
    最小重量:1.66 kg 2K LCDの場合*
    最小重量:1.72 kg 3.2K OLEDの場合*

  • タッチパッド

    マルチタッチ ジェスチャー対応の感圧機能付きPrecisionタッチパッド、シームレスなガラス内蔵ボタン

  • カメラ

    1080p (30 fps)フルHD RGB-IRカメラ、デュアル アレイ マイク、環境光センサー、Windows Hello対応、Express Sign-In、インテルIntelligent Collaboration

  • マルチメディア

    クワッド スピーカー設計(2Wメイン x 2チャンネル + 2Wツイーター x 2チャンネル = 合計8W)
    スタジオ品質のチューニングが可能なWaves MaxxAudio® ProとWaves Nx® 3Dオーディオ
    デュアルアレイ マイク、Dolby Atmos、IntelliGoノイズ リダクション

  • ネットワーク アダプター *

    インテル® Killer™ Wi-Fi 7 1750i (BE201) 2x2 + Bluetooth 5.4 ワイヤレス カード

  • プライマリー バッテリー *

    6セル, 69.5Whr

  • 電源 *

    60W ACアダプター, USB Type-C

マニュアル・製品仕様、ドライバ、サポート

ドライバ、マニュアル、サポート

製品サポート

ドライバやマニュアルから、診断ツールや交換パーツまで、デルの製品サポートはあらゆる面でお客様をサポートします。より詳細な製品仕様を知りたいお客様は、下記リンクのマニュアルタブから、セットアップと仕様、ユーザーガイドなどの文書をPDFファイルでご確認いただけます。

詳細はこちら